放課後等デイサービスの職員採用に役立つ人材紹介サービスとは?利用の流れやポイント

    放課後等デイサービスの採用に「人材紹介サービス」を利用できるのはご存じですか?募集要件にあわせた人材に出会えるだけでなく、急な人員補充にも対応しやすいといわれています。今回は、放課後等デイサービスが使える人材紹介サービスについて解説します。仕組みや手数料の相場、利用の流れなどを把握し、採用活動に活かしていきましょう。


    mapo

    mapo/stock.adobe.com


    保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

    有資格者の人材データベースを多数保有

    全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

    エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

    人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

    お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

    保育士バンク!へのお問合せ窓口はこちら

    放課後等デイサービスの職員採用に人材紹介サービスを使える?

    人材紹介とは、求人募集を行なう会社に対して人材を紹介するマッチングサービスです。


    保育業界専門の人材紹介サービスもあり、保育園や認定こども園、放課後等デイサービスなどの職員採用に使用することができます。


    保育士や児童発達支援責任者など保育業界で働きたい方々が登録しているため、紹介を受けることで放課後等デイサービスで活躍できる方を採用しやすいでしょう。


    まずは人材紹介会社の仕組みについて詳しく紹介します。



    仕組み


    画像

    人材紹介会社の担当者が施設と求職者の希望条件を確認したうえで仲介を行ない、面接の日程調整希望条件のすり合わせなどをサポートします。紹介を受けた人材の採用が決定すると、求職者と直接の雇用契約を結び、入社後の給与は求職者に支給します。



    手数料


    人材紹介サービスは「成功報酬型」という料金形態を取り入れていることが多く、求職者の採用が決まってから料金が発生する仕組みです。


    そのため、人材の紹介から面接までの費用負担を軽減できます。


    採用が決定した場合の手数料の相場は、求職者の年収の20%~40%といわれていますが、人材紹介会社によって異なるため、問い合わせしてみるとよいでしょう。

    お問合せ&資料ダウンロード

    採用課題・経営課題に関する個別ご相談受付やサービスガイドなどの資料DLはこちらからどうぞ。
    まずはお気軽にお問合せください!

      法人名または施設名

      都道府県

      ご担当者様名

      メールアドレス

      お電話番号(ハイフンなし)

      お問い合わせタイトル

      お問い合わせ内容

      ダウンロードを希望する資料(任意 & 複数選択可)

      放課後等デイサービスの職員採用に人材紹介サービスを利用する際の流れ

      放課後等デイサービスの職員採用に人材紹介会社を利用した場合の流れを詳しく見ていきましょう。



      1.契約


      まず、人材紹介会社の中から、料金形態や実績などをチェックしたうえで契約を交わします。


      契約内容入社後の早期退職した場合の返金規則などを確認したうえで契約することが大切です。



      2.打合せ


      人材紹介サービスの担当者と打ち合わせを行ない、希望の勤務条件人物像等の詳細を担当者に伝えましょう。


      貴園に合った求職者を紹介してもらえるように信頼関係を構築し、定期的に連携を図ることがポイントになります。



      3.書類選考・面接


      人材紹介サービスに登録する求職者の中からマッチした人材が見つかれば、担当者から連絡が来るでしょう。


      希望条件に見合っているのかを確認してから、「会ってみたい」「一度対面で話してみたい」と感じる求職者がいれば面接や見学を行ないます。


      また、書類選考や面接の中で貴園に合わないと感じた場合は紹介を断ることができます。

      採用するまで手数料が発生しないことから、面接や見学に進めるか迷う求職者がいた場合は、まずは会ってみるというのが得策かもしれません。



      4.合否の決定


      求職者の合否を決定しましょう。


      選考する際は手数料に見合った人物なのかをふまえて、採用を決定することもポイントになりますね。



      5.採用・手数料の支払い


      採用が決定した場合、人材紹介会社に手数料を支払います。


      また、採用した人物が早期退職した場合は手数料が返金されるケースもあるため、担当者に相談してみましょう。

      保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

      有資格者の人材データベースを多数保有

      全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

      エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

      人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

      お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

      保育士バンク!へのお問い合わせ窓口はこちら

      放課後等デイサービスの職員採用に人材紹介を使うメリット・デメリット

      放課後等デイサービスの職員採用に人材紹介会社を使うべきか迷う方もいるでしょう。


      ここからは人材紹介会社を利用するメリット・デメリットを詳しく解説します。



      メリット


      • 初期費用無料でサービスを利用できる
      • 希望条件に合わせて人材のマッチングが受けられる
      • 専任の担当者に採用全般の相談ができる
      • 急な欠員補充を対応できる

      初期利用が不要なため、採用コストが抑えられるのは大きなメリットといえるでしょう。

      求人を出してもなかなか応募が来ない」という場合もまずは人材紹介会社に打診しておけば、登録者の中からマッチングする人材を紹介してくれる可能性があるでしょう。



      デメリット


      • 手数料がかかる
      • 施設内で採用ノウハウが蓄積されにくい
      • 登録者数が少ない場合、紹介を受けられない可能性がある

      人材紹介会社は求職者のマッチングや面接後の求職者へのヒアリング、他の施設との選考状況の把握まで一括してサポートしてくれます。


      そのため、採用ノウハウが蓄積されにくいというデメリットがあるでしょう。


      人材紹介会社の担当者には、自社で採用活動を行なうことも考えて求職者の動向や採用手法などを相談しておくとよさそうです。

      放課後等デイサービスの職員採用に人材紹介を利用するポイント


      利用の流れ

      buritora /stock.adobe.com


      求職者の紹介から採用までスムーズに進めるためにも人材紹介を上手に活用しましょう。


      最後に人材紹介会社を利用するためのポイントを紹介します。



      求める人材を明確にする


      求める人材を明確にし、人材紹介会社に伝えることで未然にミスマッチを防ぐことができるでしょう。


      仕事に熱意がある人」「意欲的な人」など抽象的な内容ではなく、求職者に求めたい要素を整理したうえで希望を伝えるとよさそうです。


      また、マッチングの際に勤務条件に関して、求職者の希望とすり合わせを行なう可能性があります。


      あらかじめ融通が効く範囲内を明確にしておけば、すり合わせがしやすいかもしれません。



      定期的に求人情報や施設情報をアップデートする


      求人情報や施設情報は定期的にアップデートして人材紹介会社に報告するようにしましょう。


      古い情報を更新しないまま放置すると、求職者に正確な募集要項を伝えることができません。

      給与形態や福利厚生などの内容が変わった場合はすぐに連携を図り、最新の情報に変えておくことが大切です。



      児童発達支援管理責任者の育成を視野に採用枠を検討する


      放課後等デイサービスでは児童発達支援管理責任者(児発管)を1名以上配置することが義務づけられていることから、児発管を募集する施設も多いでしょう。


      しかし、近年は児発管の人材不足が深刻化しており、思うように募集が集まらないケースもありそうです。

      そのため、人材紹介会社を利用する際は、児発管の育成を視野に保育士の採用を検討してみるとよいでしょう。


      保育士資格の保有者は認可保育園や幼稚園、小規模保育事業などで通算3年以上の実務経験があれば要件を満たしているため、児発管になるための研修を受けることができます。


      紹介された保育士の経験年数が浅くても放課後等デイサービスで経験を積み、児発管の資格を取得したいと考える方もいるかもしれません。


      人材紹介会社に要望を伝え、保育士の採用を優先するのもひとつの手段ですね。

      読んでおきたいおすすめ記事

      放課後等デイサービスの職員採用に人材紹介を活用してみよう

      放課後等デイサービスの職員採用に人材紹介を使ったことがないという運営者の方もいるかもしれません。


      人材紹介サービスを利用することで急な人員補充にも対応しやすいというメリットもあります。


      求職者の採用が決定するまでは無料で使うことができるので、利用を検討している方は保育士バンク!にご相談ください。


      ご利用法人様より「スムーズに人材を採用することができた!」というお声をいただいておりますので、お問い合わせお待ちしています。


      問い合わせはこちら



      保育施設の採用課題へのお取組み支援

      コスト削減しながら採用を強化するって、どうすればいいの?

      新卒採用も年々難しくなってきているし、参考にできる採用事例が聞ければなぁ。

      採用のお悩みは私たち保育士バンク!にお任せください!

      保育士バンク!からのご提案

      • 人材紹介サービス
      • 求人広告制作代行
      • 就職・転職フェア
      • 認知拡大、情報発信支援

      保育施設が抱える人材確保や採用課題について、保育士バンク!の担当エージェントがしっかりとサポートいたします。
      各サービスへのご質問、採用課題・経営課題についてのご相談についても受け付けております。

       

      人材紹介&求人広告採用のお問合せはこちら

       

      保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

      有資格者の人材データベースを多数保有

      全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

      エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

      人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

      お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

      保育士バンク!へのお問い合わせはこちら

      お問合せ&資料ダウンロード

      採用課題・経営課題に関する個別ご相談、お問合せはこちらからお願い致します。

        法人名または施設名

        ご担当者様名

        都道府県

        メールアドレス

        お電話番号

        ダウンロードを希望する資料(任意 & 複数選択可)

        ご関心のある内容(任意 & 複数選択可)

        お問い合わせ詳細、個別ご相談(任意)

        保育士バンク!の新着求人

        お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

        の検索結果は0件でした。
        データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

        選択済みの市区町村

          保育士さんに人気の勤務先

          特集コラム一覧

          本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
          しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

          また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
          実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

          プロ厳選!プレミアム求人

          保育士求人を探す

          コラム記事を探す

          よくある質問

          人材紹介・求人広告お問合せ&資料DL