エッセンシャルワーカーとは?定義や代表的な職種、抱える課題などを詳しく解説

    エッシェンシャルワーカーとは人々の生活を支える重要な存在として、別名「生活必須職従事者」と呼ばれています。医療や保育士などの福祉従事者や生活のインフラを整備する職種、生活必需品を扱う方々なども該当します。今回はエッシェンシャルワーカーの概要や代表的な職種、抱える課題や問題点について詳しく紹介します。


    maroke

    maroke/stock.adobe.com


    保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

    有資格者の人材データベースを多数保有

    全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

    エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

    人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

    お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

    保育士バンク!へのお問合せ窓口はこちら

    エッセンシャルワーカーとは

    エッセンシャルワーカーとは人々の生活を支えるために必要不可欠な職種に就く労働者のことをいいます。


    別名「生活必須職従事者」と呼ばれています。


    健康や命を守る医療・福祉従事者、水道や電気などの生活のインフラ整備者、生活必需品を扱うスーパーやドラックストアなどの小売り事業者などが該当します。


    コロナの感染拡大時期には、私たちの生活に欠かせない大切な存在としてこれらの職業の方々の重要性が再認識されました。

    お問合せ&資料ダウンロード

    採用課題・経営課題に関する個別ご相談受付やサービスガイドなどの資料DLはこちらからどうぞ。
    まずはお気軽にお問合せください!

      法人名または施設名

      都道府県

      ご担当者様名

      メールアドレス

      お電話番号(ハイフンなし)

      お問い合わせタイトル

      お問い合わせ内容

      ダウンロードを希望する資料(任意 & 複数選択可)

      エッセンシャルワーカーの代表的な職種

      エッセンシャルワーカーについては明確な定義はありませんが、厚生労働省の資料によれば、国民の安定的な生活や社会の安定維持に向けて「緊急事態宣言時に事業の継続が求められる事業者」といわれています。


      代表的な職種は以下の通りです。


      エッセンシャルワーカーの代表的な職種
      分野 職種
      医療 ・医師・看護師・薬剤師・作業療法士・理学療法士・診療放射線技師・医療機器メーカーの輸入・製造に関わる職種など
      介護/福祉 ・ホームヘルパー・介護福祉士・保育士・放課後児童支援員・高齢者や障害者、園児/児童に対して必要な物資の製造やサービス行う職種など
      教育 ・教員・幼稚園教諭・スクールカウンセラー・学習塾講師・教育に関して必要な物資の製造・サービスを提供する職種など
      公務員 ・警察官・消防士・市区町村役所職員・国民の生活や国家の安全や維持に関わる職種など
      生活インフラ ・電気技師・配管工・ごみ収集員・ガソリンスタンドスタッフ・電力やガス、水道、通信に関わる職種など
      運輸/物流 ・公共交通機関の職員・郵便物配送員・トラック運転手・生活に欠かせない物資を運ぶ職種など
      小売/販売 ・スーパー・ドラッグストア・ホームセンター・コンビニ・生活必需品に関して輸入や製造、加工などに関わる職種など
      金融 ・銀行員・信用金庫職員・保険会社職員など経済の安定を目指すうえで必要な職種など
      第一次産業 ・農業/林業/漁業に関わる職種など


      上記のほかにもメディア関係や冠婚葬祭に従事する職種などもまた、人々の安定的な生活を保障するために欠かせない労働者といわれています。

      保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

      有資格者の人材データベースを多数保有

      全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

      エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

      人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

      お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

      保育士バンク!へのお問い合わせ窓口はこちら

      保育士もエッセンシャルワーカー?

      保育園や認定こども園、託児所などで働く保育士もまた、エッセルシャルワーカーに該当します。


      子育て世帯をサポートする必要な存在として、子どもの生活全般のお世話をしたり、遊びの提案をしたりと成長を見守っています。


      子どもの体調管理や園内の衛生環境の整備などを行ない、子どもの健やかな育成を支える重要な役割を担っているのです。

      エッシェンシャルワーカーが抱える悩みや問題点


      buritora

      buritora/stock.adobe.com


      エッシェンシャルワーカーは人々に欠かせない職種である一方、働く環境をふまえさまざまな課題が指摘されています。


      実際にどのような問題点があるのか詳しく見ていきましょう。



      待遇改善


      エッシェンシャルワーカーという重要な職種に就きながらも「給与が安い」「休みが少ない」などの待遇に不満を抱く方がいます。


      特に介護や保育に関わる職種は責任が重い仕事にも関わらず、業務に見合った待遇に恵まれずに辞めてしまう方も多いようです。


      政府は処遇改善制度を確立し、賃金アップなどに取り組んでいますが不満を抱く方は少なくありません。


      地域によって待遇に差があることも指摘されており、これから介護士や保育士になりたいという若者を増やすためにも、全国的な待遇改善が求められるでしょう。



      人材不足による業務負担


      エッシェンシャルワーカーの人材不足によって他の職員への業務負担の増加も大きな問題となっています。


      過度な業務負担が原因で退職者が増えれば、採用しても人が辞めてしまうという悪循環を招きかねません。


      特に保育士は認定こども園や企業型保育園など待機児童の受け皿が増えている一方、担い手不足に悩む施設が多いでしょう。人手不足の解消や職員一人ひとりの業務負担の軽減が必要になります。



      仕事のストレス軽減に向けたケア


      エッセンシャルワーカーは、人々の生活に欠かせないサービスを提供するうえでストレスを抱える場面も多いかもしれません。


      例えば、新型コロナウイルスやインフルエンザの流行に伴い、保育施設では定期的な消毒作業や感染拡大の防止に向けた対策が求められています。


      子ども同士が密にならないように配慮したり、体温を測定したりとさまざまな業務をこなす必要があります。


      中には疲労が蓄積し、体調を崩す保育士さんもいるようです。


      このような状況の中で、以下のように仕事のストレスを軽減する取り組みが求められるでしょう。


      【保育士の仕事のストレス軽減対策例】

      • ストレスチェック制度の導入
      • 保育士の心理的なケアを担うカウンセラーの設置
      • 園長先生や主任保育士などによる定期的な面談

      まずは保育現場で職員一人ひとりがどのようなストレスを抱えているのかを把握するためにも定期的なストレスチェックを行うなど、対策を立てる必要がありそうです。


      職場環境の改善に向けて取り組み、働きやすい職場を作りあげることが大切ですね。


      人手不足で悩んでいる」など保育士の採用活動において悩みを抱く方々はぜひ一度保育士バンク!にご相談ください。


      問い合わせ



      出典:新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針/厚生労働省

      読んでおきたいおすすめ記事

      エッセンシャルワーカーの課題解決に向けて考えよう

      エッセンシャルワーカーは、私たちの暮らしに欠かせない存在である一方で、さまざまな不満を抱える方がいるかもしれません。


      現場の声を集約したうえでどのような取り組みが必要なのか考えることが必要になるでしょう。


      また、保育士バンク!では人手不足に悩む保育施設に向けて採用活動のサポートを行なっています。各地域の求職者の動向などもお伝えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

      問い合わせ


      資料請求


      保育施設の採用課題へのお取組み支援

      コスト削減しながら採用を強化するって、どうすればいいの?

      新卒採用も年々難しくなってきているし、参考にできる採用事例が聞ければなぁ。

      採用のお悩みは私たち保育士バンク!にお任せください!

      保育士バンク!からのご提案

      • 人材紹介サービス
      • 求人広告制作代行
      • 就職・転職フェア
      • 認知拡大、情報発信支援

      保育施設が抱える人材確保や採用課題について、保育士バンク!の担当エージェントがしっかりとサポートいたします。
      各サービスへのご質問、採用課題・経営課題についてのご相談についても受け付けております。

       

      人材紹介&求人広告採用のお問合せはこちら

       

      保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

      有資格者の人材データベースを多数保有

      全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

      エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

      人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

      お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

      保育士バンク!へのお問い合わせはこちら

      お問合せ&資料ダウンロード

      採用課題・経営課題に関する個別ご相談、お問合せはこちらからお願い致します。

        法人名または施設名

        ご担当者様名

        都道府県

        メールアドレス

        お電話番号

        ダウンロードを希望する資料(任意 & 複数選択可)

        ご関心のある内容(任意 & 複数選択可)

        お問い合わせ詳細、個別ご相談(任意)

        保育士バンク!の新着求人

        お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

        の検索結果は0件でした。
        データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

        選択済みの市区町村

          保育士さんに人気の勤務先

          特集コラム一覧

          本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
          しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

          また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
          実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

          プロ厳選!プレミアム求人

          保育士求人を探す

          コラム記事を探す

          よくある質問

          人材紹介・求人広告お問合せ&資料DL