【採用担当者向けコラム】真面目な人ほど急に辞めるのはなぜ?保育士が突然退職する理由と対策

真面目な人から急に辞めると告げられて、「何がよくなかったのか…」と頭を抱える採用担当者の方もいるのではないでしょうか。おとなしい人や優秀で勤勉な保育士さんほど、職場にストレスを抱えているかもしれません。今回は真面目な人が急に辞める理由と、保育園ができる対策を解説します。急募の採用に使える方法もまとめました。


真面目な人が急に辞めることになり困っている採用担当

taka/stock.adobe.com


保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

有資格者の人材データベースを多数保有

全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

保育士バンク!へのお問合せ窓口はこちら

真面目な人こそ急に辞めてしまう…その理由は?

仕事を頑張ってくれる真面目な人だと思っていたのに、急に辞めると言われてびっくりしてしまった…


そんな経験のある採用担当者の方は少なくないのではないでしょうか?


なぜ真面目な人ほど急に辞めるのか、考えられる3つの理由を紹介します。



我慢強く限界までストレスに耐えているから


真面目な人は誠実だからこそ、周囲に仕事の愚痴やマイナスな意見を言うことが少ないものです。


そのため本人にとっては以前からストレスを感じ転職を決意していたものの、園側からは突然辞めたように見えるのかもしれません。



真面目さゆえに多くの仕事を抱えてしまうから


真面目な人は、優秀だからこそたくさんの仕事を任されてしまい、職場にストレスを感じている可能性があります。


「このまま今の職場にいると限界を超える」と判断して、人知れず辞めることを決める方もいるでしょう。



勤勉に働いても評価されないことに納得できないから


仕事に対して真摯に取り組んでいるのに、園側からの評価につながらなかったり、給与やボーナスに反映されなかったりすると、転職を考えるきっかけになります。


真面目な人だからこそ、その頑張りが正当に評価される園で働きたいと考えるのは自然なことかもしれません。



周囲を驚かせないため直前まで黙っているから


真面目な人ほど、自分なりにタイミングを考えてきっぱりと退職を告げる傾向にあります。


自分自身が決断しきれない状態で周囲の人に相談すると不要な混乱を招いてしまうと考え、正式に申し出るまでは口外しないようにしている可能性が考えられるでしょう。

お問合せ&資料ダウンロード

採用課題・経営課題に関する個別ご相談受付やサービスガイドなどの資料DLはこちらからどうぞ。
まずはお気軽にお問合せください!

    法人名または施設名

    都道府県

    ご担当者様名

    メールアドレス

    お電話番号(ハイフンなし)

    お問い合わせタイトル

    お問い合わせ内容

    ダウンロードを希望する資料(任意 & 複数選択可)

    真面目な人が急に辞めるときの前兆

    真面目な人が急に辞めることになり困っている採用担当

    mapo/stock.adobe.com


    真面目な人が急に辞める前によく見られる前兆の例を紹介します。



    有給休暇を頻繁に取るようになる


    保育園を辞めることを考えると、転職活動や有給消化を目的に、以前に比べて有給を取る頻度が上がる人は多いようです。


    ただし、有給休暇は原則として利用目的を問わずに取得することができるうえ、園側が有給を取った人に対して不当な扱いをすることは禁止されています。


    しつこく有給休暇の理由を尋ねたり、休暇の取得を理由なく断ったりすることがないよう、配慮しましょう。


    出典:労働条件・職場環境に関するルール/厚生労働省



    引き継ぎの準備を始めている


    退職時のことを考えて、書類や荷物の整理を始めたり、引き継ぎ用のマニュアルを作成したりするのも、辞める前に見られる兆候の一つかもしれません。


    年度末など切り替わりの時期ではないにも関わらず、身の回りの整理を始めた方がいたら、悩みがないか声をかけてみましょう。



    以前よりも明るくなる


    辞める際の前兆として、現在の職場での悩みから解放されることから不自然に明るくなるという点が挙げられます。


    特に、以前まで仕事に悩んで暗い顔をしていたのに、突然吹っ切れたように明るくなった場合、転職を決意した可能性も考えられるでしょう。


    普段から保育士さんの様子に気を配り、困ったことはないか、悩んでいる様子がないかを聞いてみることが大切です。

    保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

    有資格者の人材データベースを多数保有

    全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

    エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

    人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

    お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

    保育士バンク!へのお問い合わせ窓口はこちら

    真面目な人が急に辞める…職場環境を変えるための対策

    保育士さんが長く働き続けられる職場環境を作るためにどんな対策が取り入れられるのでしょうか。



    業務の配分を見直す


    まずは、真面目な人・優秀な人に業務が偏っていないか配分を見直すことから始めてみましょう。


    「園全体の業務は職員で平等に担当しているから大丈夫」と思っていても、実際に細かい業務を洗い出してみると、特定の保育士さんが対応している仕事があるかもしれません。


    また、クラス単位や学年単位で進める仕事についても、それぞれの負担が平等になるような仕組み作りをしていきましょう。



    現場の声を聞く


    「現場からの意見は上層部の先生にブロックされる」「保育や仕事の改善案を出してみても正当な理由なく取り下げられる」といったトップダウン型の職場では、風通しが悪くなりがちです。


    真面目な人ほど、保育をよくするためにさまざまなアイデアを持っているもの。


    定期的にアンケートを取ったり、現場からの提案にはしっかり耳を傾けたりして、職場の風通しがよくなる雰囲気作りに力を入れると効果的です。



    職員と定期的に面談をする


    急な退職を防ぐには、定期的に面談を行い保育士さんの不満や懸念を吸い上げることが大切です。


    ただ、「面談をする時間を取れない」「どういうケアをしてよいかわからない」といった難しさもありますよね。


    そうした場合は、保育士さんに”今の職場への満足度”に関するアンケートが自動で送信される職員管理ツールを取り入れるのも一案です。


    職員のマネジメントに課題を感じる方は導入を検討してみるとよいでしょう。


    職員管理ツールの詳細はこちら



    【急募の採用】急な欠員による穴を埋める方法

    急な退職による欠員補充に活用できるのが、保育施設向けの人材紹介です。


    人材紹介とは、サイトに登録している求職者の中から、貴園の募集要件にマッチした人材の紹介を受けられるサービスです。


    求める人材をピンポイントで紹介してもらえるため、急いで採用したい場合は利用を検討してみるとよいでしょう。


    一般的に、紹介された求職者を採用すると費用が発生する”採用課金型(成功報酬型)”のサービスが多く、紹介を受けるだけなら無料というのもメリットの一つです。



    私たち保育士バンク!でも、保育士を専門に人材紹介を行なっているため、


    まずは勤務可能なエリアに住んでいる求職者の数を知りたい

    この時間帯で働ける人がほしい


    などのご要望があれば、一度お気軽にご相談ください。



    人材紹介の相談をする



    読んでおきたいおすすめ記事

    真面目な人が急に辞める原因を解消して安定した運営を

    今回は、真面目な人が急に辞める原因や、退職を防ぐ職場作りの対策について紹介しました。


    真面目な人だからこそ周囲に心配をかけたくない、自分の頑張りが正しく評価される職場で働きたいとの考えで、早いタイミングで職場を辞める選択をする傾向にあるようです。


    急な退職を防ぐためにも、仕事の配分の見直しや風通しのよい雰囲気の醸成を心がけ、働きやすい保育園を作っていきましょう。



    保育士バンク!では、 人材紹介を通した採用のサポートはもちろん、職員のケアになど 定着促進に関するご相談も承っております。


    急な退職者が出て困っている


    職員のメンタルケアに力を入れたいけど何から始めるべき?


    などでお悩みの場合、一度ご相談ください。


    貴園の課題をヒアリングしたうえで、最適な方法を見つけるお手伝いをさせていただきます。


    相談してみる



    保育施設の採用課題へのお取組み支援

    コスト削減しながら採用を強化するって、どうすればいいの?

    新卒採用も年々難しくなってきているし、参考にできる採用事例が聞ければなぁ。

    採用のお悩みは私たち保育士バンク!にお任せください!

    保育士バンク!からのご提案

    • 人材紹介サービス
    • 求人広告制作代行
    • 就職・転職フェア
    • 認知拡大、情報発信支援

    保育施設が抱える人材確保や採用課題について、保育士バンク!の担当エージェントがしっかりとサポートいたします。
    各サービスへのご質問、採用課題・経営課題についてのご相談についても受け付けております。

     

    人材紹介&求人広告採用のお問合せはこちら

     

    保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

    有資格者の人材データベースを多数保有

    全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

    エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

    人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

    お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

    保育士バンク!へのお問い合わせはこちら

    お問合せ&資料ダウンロード

    採用課題・経営課題に関する個別ご相談、お問合せはこちらからお願い致します。

      法人名または施設名

      ご担当者様名

      都道府県

      メールアドレス

      お電話番号

      ダウンロードを希望する資料(任意 & 複数選択可)

      ご関心のある内容(任意 & 複数選択可)

      お問い合わせ詳細、個別ご相談(任意)

      保育士バンク!の新着求人

      お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

      の検索結果は0件でした。
      データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

      選択済みの市区町村

        保育士さんに人気の勤務先

        特集コラム一覧

        本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
        しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

        また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
        実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

        プロ厳選!プレミアム求人

        保育士求人を探す

        コラム記事を探す

        よくある質問

        人材紹介・求人広告お問合せ&資料DL