HOIKUSHI BANK

【最新版】保育園向けInstagram運用ノウハウ・投稿事例。園児集客や宣伝に効果的な投稿とは?

園児集客や宣伝の一環として、Instagramを運用する保育園が近年増えてきています。SNSやネットを通じて園の様子を発信することで、保護者世代に効果的に魅力をアピールできるというメリットがありますが、一体どのような投稿が効果的なのでしょうか?今回は、保育園向けにInstagramの運用ノウハウや事例を解説します。人気の投稿例や園児の個人情報にまつわる注意点もまとめました。


Instagramを見る保育士の写真

FocusStocker/stock.adobe.com


保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

有資格者の人材データベースを多数保有

全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

保育士バンク!へのお問合せ窓口はこちら

保育園の宣伝にInstagramの運用は必要?

Instagramとは、写真や画像、動画を投稿して楽しむSNS(ソーシャルネットワークサービス)で、無料で使うことができます。


”写真メインのSNS”というイメージが強いかもしれませんが、近年は若い世代を中心に情報収集のツールとして使う方が増えているそうです。


飲食店やショップの中には、お客さんを増やすためにInstagramのアカウントを作って宣伝をする店も増加しています。


そこで注目したいポイントがInstagramを通じて保護者に向けた園の宣伝をすることができるという点です。


少子化が進む昨今、保育業界でも園児集客に難航する園が徐々に増えてきています。
Instagramを通じた園の宣伝について、詳しく見ていきましょう。

お問合せ&資料ダウンロード

採用課題・経営課題に関する個別ご相談受付やサービスガイドなどの資料DLはこちらからどうぞ。
まずはお気軽にお問合せください!

    法人名または施設名

    都道府県

    ご担当者様名

    メールアドレス

    お電話番号(ハイフンなし)

    お問い合わせタイトル

    お問い合わせ内容

    ダウンロードを希望する資料(任意 & 複数選択可)

    保育園のInstagramを運用する際の投稿例

    「Instagramを始めると言っても、何の写真を投稿すればいいのかわからない…」とお悩みの方も多いかもしれません。


    保育園の宣伝を目的にInstagramを運用する際の、効果的な投稿例を紹介します。



    保育活動の様子


    最も取り入れやすいのが、保育活動の様子を紹介する投稿です。


    誕生会や運動会、夏祭りといった季節の行事の様子を写真に撮って掲載するのはもちろん、普段の様子がよくわかる何気ない遊びの風景を投稿するのもよいでしょう。



    製作活動で作った作品


    子どもたちが製作した作品は、子どもらしい素朴な味わいが保護者の目に留まりやすいと考えられます。また、自園の活動内容を知ってもらえるのもメリットです。


    一斉活動で制作した季節の作品はもちろん、子どもたちが普段の遊びの中で作った工作や粘土などを撮影して投稿するのも一案です。



    園児募集のお知らせ


    園の様子を伝える投稿と合わせて、園児募集のお知らせを行うことでInstagramを見ている保護者の方に入園を検討してもらうきっかけとなります。


    お知らせをするときは、園の所在地や募集期間など必要な情報をわかりやすくまとめて掲載することもポイントですね。

    保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

    有資格者の人材データベースを多数保有

    全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

    エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

    人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

    お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

    保育士バンク!へのお問い合わせ窓口はこちら

    読んでおきたいおすすめ記事

    保育園でInstagram運用を成功させるためのポイント

    Instagramで保育園の宣伝をうまく行なうためには、下記のポイントを意識して運用してみましょう。



    リアルな園の様子を発信する


    ユーザーにとって日常使いが前提のInstagramでは、格式ばった内容よりも、日常感のある自然な投稿の方が親しまれやすい傾向があるようです。


    そのため、集合写真ではなく子どもたちの自然な表情を写した写真を掲載する、コメントは定型文ばかりではなく職員の思いや人柄がわかる内容にする、などの工夫をするとよいでしょう。



    定期的に更新する


    SNSは定期的に更新をすることで、「きちんと最新情報が手に入る」とユーザーからの信頼につながります。


    せっかくInstagramの運用を始めたとしても、忙しさのあまり投稿が滞ってしまうのは避けたいものです。


    Instagram更新の担当者を決めたり、マニュアルを作って職員で分担したりすることで、更新頻度を高く保てるかもしれません。



    たくさんに人に見てもらえる工夫をする


    Instagramは情報拡散型のツールではないため、たくさんの人に見てもらうためには工夫が必要になります。そこで、下記のようなポイントに取り組んでいきましょう。

    ハッシュタグをつける

    ハッシュタグとは、キーワードの先頭に「#」をつけた投稿タグのことです。(画像赤枠部分)


    保育士バンク!Instagramキャプチャ

    保育士バンク!Instagramより引用


    投稿のキャプションやコメント欄にハッシュタグをつけることで機能するようになります。


    Instagramではハッシュタグを検索することで、そのキーワードに近い内容の投稿を探すことができます。そのため、自園の投稿にハッシュタグをつければ、そのタグで検索しているユーザーの目に留まりやすくなるでしょう。


    例えば、保育園の投稿では「#保育園」「#生活発表会」などのハッシュタグを使っているケースが多いようです。

    位置情報を追加する

    Instagramには、マップを利用して近くにある人気の施設やスポットを検索できる機能があります。


    保育士バンク!Instagramキャプチャ

    保育士バンク!Instagramより引用


    マップで見つけてもらうには、保育園のInstagramアカウントに位置情報を紐づけて、自園の所在地がわかるようにしましょう。

    さまざまな種類の投稿をする

    Instagramは写真を投稿するイメージがあるかもしれませんが、動画をはじめとするさまざまな種類の投稿が可能です。


    保育園のInstagramアカウントで運用したい代表的な投稿機能をまとめました。


    <フィード投稿>

    Instagramのアプリを開いたときに最初に表示される、最も基本的な投稿。静止画を1枚~複数枚投稿でき、動画を挿入することも可能。


    保育士バンク!Instagramキャプチャ

    保育士バンク!Instagramより引用


    <リール投稿>

    最長90秒の縦長動画を作成できる機能。スマホで閲覧しやすく、ユーザーに見つけてもらいやすい。


    保育士バンク!Instagramキャプチャ

    <ストーリーズ投稿>

    24時間で自動的に消える投稿。よりリアルタイムで動画や写真をシェアできるのが特徴。


    保育士バンク!Instagramキャプチャ

    保育士バンク!Instagramより引用


    このように投稿を使い分けることで、ユーザーに園の様子をよりわかりやすく届けることができます。

    写真のクオリティにこだわる

    写真がメインのInstagramでユーザーの目に留まりやすいのは、画質や構図などにこだわったハイクオリティな写真だと言われています。


    掲載写真を撮影するときは、さまざまな画角から何枚か撮り、一番目をひかれる写真を選定するとよいでしょう。

    動画をうまく活用する

    動画はユーザーに注目されやすい投稿の一つ。Instagramで人気のアカウントはストーリーズやリール機能で、動画をうまく活用していると言われています。 また、園の雰囲気や様子をわかりやすく伝えるのにうってつけの手段です。


    子どもたちが遊んでいる様子や、園の保育士さんが保育をしている姿など、雰囲気がわかるような動画を撮影して投稿してみましょう。


    どんな動画を撮ればいいかわからない…とお悩みの方は、こちらの記事をご覧ください!



    園の情報をわかりやすく記載する


    Instagramアカウントを見てくれたユーザーに向けて、園の情報をわかりやすく記載しておくことが重要です。


    プロフィール欄に園名・住所、保育方針について2行~3行程度で説明するとよいでしょう。


    保護者からの問い合わせ向けに、メールアドレスなどの連絡先を載せておくのも一手ですね。

    保育園でInstagramを運用する際の注意点

    最後に、保育園でInstagramを運用するうえで、注意が必要なポイントをまとめました。



    個人情報の取り扱いに注意する


    Instagramでは、園児の個人名や写真などを無断で掲載するとトラブルに発展する可能性があります。


    各家庭の保護者に園児の写真掲載の許可を書面で確認・回収しておくことが大切です。


    また、掲載する写真に園児の名前や住所・アレルギー情報といった個人情報が写っていないか、ダブルチェック体制で確認するとよいでしょう。



    使用する写真・画像の権利に配慮する


    インターネット上で見つけた写真・画像を許可なく自園のInstagramに転載すると、著作権の侵害になるおそれがあります。


    掲載する写真や画像については、自園の職員が撮影・制作したものを使用することが大切です。


    また、顔がはっきり写った写真を無断で掲載すると肖像権の侵害にあたる可能性もあります。


    掲載の許可をもらっていない園児・職員は、個人が特定できないようモザイクやぼかしなどの加工を行うようにしましょう。



    特定の他者を傷つける内容ではないか確認する


    Instagramは世界中の人が利用するツールです。園の職員や保護者だけでなく、まったく関係のない人に届くことを認識しましょう。


    また、そのつもりはなくても、読んだ人を傷つけたり不快にさせたりする可能性も考えられます。


    不安な場合は、掲載内容について周囲の職員同士で相談したり責任者に承認を得たりと、トラブル防止に努めることが大切です。

    Instagramを運用して保育園を宣伝しよう

    今回は、Instagramを通じて保育園を宣伝する際の運用方法について紹介しました。


    今後子どもの数が減っていくにつれて、園の宣伝に力を入れる必要性が出てきます。


    写真や動画を通じてリアルな雰囲気を伝えられるInstagramを活用して、多くの方に園の魅力を広めていきましょう。


    保育士バンク!では、保育施設向けに紹介動画の制作を承っています。


    • 園の宣伝に動画を使いたい
    • ネットで情報発信をしたいけど何がいいのかわからない

    といったお悩みを抱える保育事業者の皆さまに向けて、広報・宣伝活動のお手伝いをいたしますので、お気軽にお問い合わせください。


    お問い合わせフォームはこちら


    サービス詳細を知りたい方はこちら



    保育施設の採用課題へのお取組み支援

    コスト削減しながら採用を強化するって、どうすればいいの?

    新卒採用も年々難しくなってきているし、参考にできる採用事例が聞ければなぁ。

    採用のお悩みは私たち保育士バンク!にお任せください!

    保育士バンク!からのご提案

    • 人材紹介サービス
    • 求人広告制作代行
    • 就職・転職フェア
    • 認知拡大、情報発信支援

    保育施設が抱える人材確保や採用課題について、保育士バンク!の担当エージェントがしっかりとサポートいたします。
    各サービスへのご質問、採用課題・経営課題についてのご相談についても受け付けております。

     

    人材紹介&求人広告採用のお問合せはこちら

     

    保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

    有資格者の人材データベースを多数保有

    全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

    エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

    人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

    お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

    保育士バンク!へのお問い合わせはこちら

    お問合せ&資料ダウンロード

    採用課題・経営課題に関する個別ご相談、お問合せはこちらからお願い致します。

      法人名または施設名

      ご担当者様名

      都道府県

      メールアドレス

      お電話番号

      ダウンロードを希望する資料(任意 & 複数選択可)

      ご関心のある内容(任意 & 複数選択可)

      お問い合わせ詳細、個別ご相談(任意)

      特集コラム一覧

      本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
      しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

      また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
      実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

      コラム記事を探す

      カテゴリー

      人気の記事

      1. 放課後等デイサービスの職員採用の方法は?求める人材に出会うコツ

      2. 学童保育の採用に人材紹介サービスを利用するメリットと注意点。活用するポイント

      3. 【採用担当者向けコラム】面接官が活用したいチェックシート。保育士の選考向評価シートのテンプレート

      4. 【採用担当者向けコラム】保育士の人材紹介手数料は高い?相場や会社による違いを解説!

      5. 【採用担当者向けコラム】保育士の指導方法を徹底解説。新人・後輩を育てる6つのポイント

      6. 【採用担当者向けコラム】新卒保育士がすぐ辞める…離職率が高い理由と対策を解説

      7. 【採用担当者向けコラム】保育士さんを急いで採用したい!急募に効果的な採用手法7選

      8. 【採用担当者向けコラム】保育士採用に有効な求人広告とは?種類や注意点を解説

      9. 【採用担当者向けコラム】保育士のフォローアップ研修の実施方法!目的やカリキュラム例

      10. 【採用担当者向けコラム】保育士の募集求人に応募が来ない理由5選!原因と対策を解説

      11. 【採用担当者向けコラム】パート保育士さんを採用するメリット。人材確保に向けて気をつけること

      12. 【2024最新】保育士不足が続く原因は?解消に向けた国・自治体・園の対策も解説

      13. 【最新版】保育園向けInstagram運用ノウハウ・投稿事例。園児集客や宣伝に効果的な投稿とは?

      14. 【採用担当者向けコラム】保育士の新卒採用の流れは?スケジュールと効果的な採用手法を解説

      15. 【採用担当者向けコラム】要注意!保育士向け求人票のネガティブワード5選

      16. 【最新事例あり】決定版!園児募集の方法7選。保育園・幼稚園の宣伝戦略を解説

      17. 【採用担当者向けコラム】保育士の人事評価制度の策定ポイント。導入のメリットやシート作成例

      18. 保育士の人材紹介に支払う手数料は?相場や人材紹介を使うメリット・デメリット

      19. 【採用担当者向けコラム】保育士の人事評価のコメント例文集。目的や書くときのポイント

      20. 企業側から求職者にお礼メールは必要?保育士への返信例文

      21. 【2024年最新版】待機児童問題はなぜなくならない?背景には保育士不足の原因も

      22. 【認可の取消しも?】保育士の配置基準を違反するとどうなる?国・自治体の基準や人員確保に向けた対策

      23. 【2024年最新】保育士の採用方法まるわかりガイド!効果的な求人媒体の選び方

      新着記事

      【クリスマス】0歳児・1歳児・2歳児向けの製作12選!簡単に作れるサンタやリース
      【5歳児】保育に使えるクリスマス製作10選!毛糸を使ったリースやツリー、サンタ
      保育園でマジックシアターをしてみよう!作り方と有効な活用法
      【例文あり】クリスマス会の指導案の書き方!ねらいや導入、イベントの流れ
      混合保育を取り入れるねらいや日常の遊びや活動で実践する方法を紹介
      詳細はこちら就職・転職フェア 保育士バンク! 転職・就活の一歩を踏み出そう!詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちらキズナシッター|シッターデビューする保育士さん増えています

      保育士転職フェア開催日程

      人材紹介・求人広告お問合せ&資料DL