【採用担当者向けコラム】年末年始は保育士採用の穴場!必要な準備とポイント

    長期休暇に入る年末年始は保育士さんの転職活動が活発になる時期かもしれません。人材の確保に向けて積極的に採用活動を展開することで、よい人材を獲得できるのではないでしょうか。今回は年末年始の保育士採用に向けた準備やポイントを詳しく解説します。自園が求める人材を明確化して人材の確保につなげていきましょう。


    保育士と採用担当

    koumaru/stock.adobe.com




    保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

    有資格者の人材データベースを多数保有

    全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

    エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

    人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

    お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

    保育士バンク!へのお問合せ窓口はこちら

    【保育士採用】年末年始は転職を考えやすいタイミング

    年末年始は多くの保育士さんが長期休暇に入り転職について考えることが多くなるよう。


    中には12月に支給されるボーナスをもらってから在籍園に退職の意向を伝えるという方もいるでしょう。


    そのため、「職員の中から突然退職者が出てしまって代わりの人材を急募した..」という経験のある採用担当者の方もいるかもしれません。


    不測の事態に備えるためにも、年末年始に向けてしっかり採用活動の準備を行うことが大切になります。


    今回は年末年始の採用活動のポイントを徹底解説します。


    保育業界は慢性的な人手不足が続いているため、対策をしっかり立てて人材の確保に役立ててみてくださいね。

    お問合せ&資料ダウンロード

    採用課題・経営課題に関する個別ご相談受付やサービスガイドなどの資料DLはこちらからどうぞ。
    まずはお気軽にお問合せください!

      法人名または施設名

      都道府県

      ご担当者様名

      メールアドレス

      お電話番号(ハイフンなし)

      お問い合わせタイトル

      お問い合わせ内容

      ダウンロードを希望する資料(任意 & 複数選択可)

      【保育士採用】年末年始に向けて準備すること


      資料

      David/stock.adobe.com


      まずは年末年始の採用活動の準備ポイントを紹介します。



      採用計画を立てる


      12月や1月は生活発表会やお餅つきなどの行事で忙しい園も多いでしょう。


      採用活動に取り組める時間を確保できない場合もありそうです。


      園のスケジュールを考慮して計画をしっかり立てていきましょう。


      一般的な保育士採用の流れは以下の通りです。


      ①募集開始

      ②応募受付

      ③書類選考

      ④面接・実技試験

      ⑤選考・評価

      ⑥結果通知

      ⑦内定


      特に面接や実技試験は求職者との日程調整が必要になるでしょう。あらかじめ、園側の実施可能な日時を確認して予定を組んでおくとよいですね。


      また、最近はオンライン上で会話できる「WEB面接」を取り入れる園も増加しています。園から離れた地域に住む求職者からの応募も期待できるため、採用の間口を広げることにつながりそうです。


      WEB面接を取り入れるか否かも決定したうえで計画を立てるとよいですね。



      求める人材を明確化する


      自園にとって必要な人材を確保するためには、求める人物像を明らかにすることが重要になります。


      どのような人物を採用すべきか、明確化するための手順をまとめました。

      ①現状を把握する

      まずは採用人数を確認しましょう。


      その際に正社員やパートの人数だけでなく、早番・遅番といった時間帯別に必要な人員を把握することが大切です。


      急に退職者が出た場合に代わりの人材を募集するケースもあるでしょう。あらゆる事態を想定して採用人数を決定しましょう。

      ②希望要件の洗い出しを行う

      次にどのような人物を募集したいのか、希望要件の洗い出しを行いましょう。


      主な希望要件は以下の通りです。


      • 雇用契約期間(試用期間など)
      • 雇用形態(正社員やアルバイトなど)
      • 必須資格
      • 業務内容
      • 業務の開始・終了の時刻
      • 残業の有無
      • 休日や休暇
      • 賃金(賞与を含む)

      また、園の保育方針や雰囲気にあわせてどのような人物を採用すべきかまとめておくことも大切です。


      • ピアノを弾ける方
      • 乳児クラスの経験が豊富な方
      • 運動遊びに興味があり、身体が動かすことが好きな方

      など自園が求める人材について深堀りしていきましょう。


      また、保育士さんはチームワークが大切になる仕事のため、その点も考慮する必要がありそうです。


      特に担任・副担任など2人1組で業務を担当する方を募集する場合は、在籍する職員の人柄をみて相性がよさそうな人物を迎えられるとよいですね。


      せっかく人材を採用してもよい関係性が築けなければ早期離職を招く可能性があるため、どのような人材が適切か、現場主任などと話し合っておきましょう。

      ③求める人物像を決定する

      最後に求める人物像を決定しましょう。


      あらかじめ、希望要件を箇条書きにしておくと書類選考や面接時に評価する際に役立ちそうです。


      また、面接後に「人柄はよいけれど求職者との希望条件が合わない」といったケースもあるかもしれません。


      労働条件に関して許容範囲を設定し、譲れる/譲れない条件について決めておくとよいですね。



      募集方法を決める


      次に求職者を募集する方法を決定していきましょう。


      主な募集媒体は以下の通りです。


      • ハローワーク
      • 求人情報誌
      • 求人情報サイト
      • 人材紹介会社
      • 派遣会社

      年末年始の時期は休業する機関や企業も多いため、早めに休業期間を確認しておくとよいでしょう。


      また、年末年始は休日を自宅で過ごす求職者も多くなるため、求人情報サイトの活用が狙い目かもしれません。


      特に保育士専門の求人サイトは資格保有者の方からの応募が集まりやすいため、費用対効果が期待できそうですね。


      求人広告サービスの詳細はこちら

      保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

      有資格者の人材データベースを多数保有

      全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

      エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

      人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

      お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

      保育士バンク!へのお問い合わせ窓口はこちら

      【保育士採用】年末年始に人材を獲得するポイント


      保育士

      E-Saishu/stock.adobe.com


      年末年始に人材を獲得する際のポイントをまとめました。



      早めに募集をかける


      年末年始に採用活動を行うためには早めに募集をかけることが大切になりそうです。求人広告を見る方が増え、応募の増加につながるでしょう。


      また、募集方法に求人サイトを活用する場合は広告を掲載するまで数週間かかる場合があるようです。


      そのため、遅くとも10月~11月には掲載希望の旨を伝え、早めに募集をかけることを意識するとよさそうですね。



      転職エージェントを活用する


      人材の獲得に向けて転職エージェントを活用するのも効果的な方法のひとつです。


      転職エージェントはアドバイザーが仲介役となり、登録された保育士さんの中から自園にマッチした人材を紹介してくれるシステムです。


      転職エージェントの多くは成功報酬型を導入しているため、採用が決定した時点で料金が発生する流れとなります。


      初期費用や掲載料はかからないため、安心して採用活動に取り組むことができるでしょう。


      また、多くの保育士さんが登録しているため、アドバイザーから話を聞くことで地域の転職者の動向を知るきっかけにもなりそうです。

      年末年始の保育士採用に向けて取り組もう

      積極的に年末年始に保育士採用に取り組めば、人材の確保につながるのではないでしょうか。


      早めに計画を立て募集をかけることで応募の増加が期待できます。求める人物像を明確化して自園に必要な人材を獲得していきましょう。


      読んでおきたいおすすめ記事

      保育施設の採用課題へのお取組み支援

      コスト削減しながら採用を強化するって、どうすればいいの?

      新卒採用も年々難しくなってきているし、参考にできる採用事例が聞ければなぁ。

      採用のお悩みは私たち保育士バンク!にお任せください!

      保育士バンク!からのご提案

      • 人材紹介サービス
      • 求人広告制作代行
      • 就職・転職フェア
      • 認知拡大、情報発信支援

      保育施設が抱える人材確保や採用課題について、保育士バンク!の担当エージェントがしっかりとサポートいたします。
      各サービスへのご質問、採用課題・経営課題についてのご相談についても受け付けております。

       

      人材紹介&求人広告採用のお問合せはこちら

       

      保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

      有資格者の人材データベースを多数保有

      全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

      エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

      人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

      お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

      保育士バンク!へのお問い合わせはこちら

      お問合せ&資料ダウンロード

      採用課題・経営課題に関する個別ご相談、お問合せはこちらからお願い致します。

        法人名または施設名

        ご担当者様名

        都道府県

        メールアドレス

        お電話番号

        ダウンロードを希望する資料(任意 & 複数選択可)

        ご関心のある内容(任意 & 複数選択可)

        お問い合わせ詳細、個別ご相談(任意)

        保育士バンク!の新着求人

        お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

        の検索結果は0件でした。
        データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

        選択済みの市区町村

          保育士さんに人気の勤務先

          特集コラム一覧

          本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
          しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

          また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
          実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

          プロ厳選!プレミアム求人

          保育士求人を探す

          コラム記事を探す

          よくある質問

          人材紹介・求人広告お問合せ&資料DL