【採用担当者向けコラム】保育士に求められる資質とは?面接時に適性を見極めるポイント

    採用活動の中で、保育士に求められる資質を備えた人材を補充したいと考える担当者の方もいるでしょう。面接時にコミュニケーション能力や責任感がある人材を見極めることで、早期離職などの採用ミスマッチを防ぐことができるかもしれません。今回は保育士に求められる資質や見極めるポイントを詳しく紹介します。


    保育士

    buritora/stock.adobe.com



    保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

    有資格者の人材データベースを多数保有

    全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

    エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

    人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

    お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

    保育士バンク!へのお問合せ窓口はこちら

    保育士に求められる資質を備えた人材を採用する重要性

    保育士は子どもたちのお世話や保護者対応など、職員同士で協力してさまざまな業務を担う職種です。そのため、子どもに愛情をもって接することができ、コミュニケーション能力や協調性がある人材を採用することが大切になります。


    しかし、採用したにも関わらず「勤務態度が悪く、向上心が感じられない」「協調性に欠ける」など、自園が求めていた人材と違った場合に、ミスマッチが起こる可能性があるかもしれません。


    そのような事態を防ぐためにも、保育士として求められる資質を備えた人材を見極めることを意識して面接に取り組む必要があるでしょう。

    お問合せ&資料ダウンロード

    採用課題・経営課題に関する個別ご相談受付やサービスガイドなどの資料DLはこちらからどうぞ。
    まずはお気軽にお問合せください!

      法人名または施設名

      都道府県

      ご担当者様名

      メールアドレス

      お電話番号(ハイフンなし)

      お問い合わせタイトル

      お問い合わせ内容

      ダウンロードを希望する資料(任意 & 複数選択可)

      保育士に求められる資質とは

      そもそも保育士に求められる資質にはどのようなものが挙げられるのでしょうか。


      まずはその内容について詳しく見ていきましょう。



      子どもが好きという気持ち


      まず子どもと接する保育士にとって『子どもが好き』という思いを持っていることは重要な資質の一つと言えます。


      仕事に対して不安や戸惑いが生じても、根本に『子どもが好き』という気持ちがあれば、「成長を見守っていきたい」「サポートしていきたい」という意欲が湧いてくるものでしょう。



      コミュニケーション能力・協調性


      保育士は子どもや保護者、同僚などと信頼関係を築くことが大切な仕事です。円滑に仕事を進めるうえではコミュニケーション能力や協調性が必要な場面も多いでしょう。


      こうした能力が備わっていれば、次第に相談役として頼りになる存在となり、リーダーや主任としての活躍も期待できるかもしれません。



      責任感



      保育士とこども

      buritora/stock.adobe.com


      子どもの命を預かる保育士にとって、責任感は欠かせない能力です。


      最後まで仕事をやりぬく気持ちを持った責任感のある方には、安心して業務を任せられるでしょう。トラブルや災害などに見舞われたときも子どもの安全を第一に考えた行動が期待できそうです。



      指導力


      保育士は子どものお手本として生活や遊びのルールなどを指導する立場になります。一人ひとりの特性や発達を捉え、少しずつ成長する子どもにあわせて根気強く指導する力が求められるでしょう。



      向上心


      保育士は経験を重ねることで次第に子どもへの関わり方や保護者への対応方法などが身についていくもの。そのため、向上心を持って仕事に取り組むことが大切になります。


      ときには技術の向上を目指してピアノや歌などの練習が必要な場面もあるかもしれません。


      「さまざまなことを吸収していきたい」という意欲的な方は、保育士としてのスキルアップが期待できそうですね。

      保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

      有資格者の人材データベースを多数保有

      全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

      エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

      人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

      お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

      保育士バンク!へのお問い合わせ窓口はこちら

      面接時に保育士に求められる資質を見極めるポイント

      面接時に保育士に求められる資質を見極めるポイントを紹介します。



      どんな保育士になりたいか確認する


      仕事に対して意欲的で責任感がある方は、将来を見通して明確なビジョンを持っている方が多いでしょう。そのため、求職者には「保育士としてどのように成長していきたいか」を質問してみるとよいですね。


      また、園が力を入れているカリキュラムを説明したうえで、入職した場合の取り組み方について聞いてみましょう。具体的に説明できる方は自園の特色をきちんと理解したうえでの勤務が期待できそうです。



      過去の保育士経験を深堀りする



      保育士とこども

      MIAStudio/stock.adobe.com


      過去の保育士経験を聞くことで、指導力や協調性を把握するきっかけが生まれるかもしれません。


      印象に残った出来事や職員同士で協力した行事などを聞いて、深掘りしていきましょう。


      また、「子どもたちがケンカした場合の仲裁方法を教えてください。」といった具体的な質問をするとよいかもしれません。声かけの仕方や対応などから子どもへの指導方法が自園に合うか、確認できそうです。



      言葉のキャッチボールができるかチェックする


      求職者のコミュニケーション能力を知るために、言葉のキャッチボールがしっかりできているかチェックすることが大切です。


      自分の考えを一方的に話す方もいれば、質問した内容と答えがかみ合っていない方もいるでしょう。


      保育士は子どもや保護者、同僚とよい関係を作るためにコミュ二ケーション能力が必要な仕事のため、その点を意識して確認するとよさそうです。



      特技や保育に関する知識・技術を確認する


      特技や長所のエピソードは、その方の個性や人柄が表れやすい内容かもしれません。自身の強みを活かしてどのように働いていきたいかを深堀りするとよいですね。


      また、「保育の技術・知識を取得するために何か取り組んでいることはありますか?」と具体的な質問をすれば、向上心をもって仕事に取り組める方なのかをチェックできそうです。「子どもたちの様子をしっかり確認して保育日誌に詳しく記入していました。」「保育に関する本を読んでいます。」などさまざまな答えが返ってくるでしょう。


      さらに、新卒採用の面接では実習でのエピソードを聞くとよいでしょう。どのような学びがあったのか詳しく尋ね、意欲的な人材なのか確認することも大切です。



      【無料】保育士の選考に使える「面接チェックシート」をダウンロード


      保育士の採用面接での評価項目と面接内容を記録しておくことができる「面接チェックシート」を保育士バンク!オリジナルで作成しました。


      以下から無料でダウンロードできます。(Excel形式)ぜひ、保育士の採用面接のサポートツールとしてご活用ください。


      ダウンロードはこちら



      保育士に求められる資質を確認して採用活動に活かそう

      保育士は子どもたちの命を預かる責任ある仕事です。


      そのため、面接時に保育士として求められる資質を備えているかを確認することが重要になります。


      さらに、現場でよい人間関係が築ける人材かどうかをチェックするためにコミュニケーション能力なども考慮するとよいですね。


      面接時に自園が求める人材なのかしっかり見極めていきましょう。



      読んでおきたいおすすめ記事

      保育施設の採用課題へのお取組み支援

      コスト削減しながら採用を強化するって、どうすればいいの?

      新卒採用も年々難しくなってきているし、参考にできる採用事例が聞ければなぁ。

      採用のお悩みは私たち保育士バンク!にお任せください!

      保育士バンク!からのご提案

      • 人材紹介サービス
      • 求人広告制作代行
      • 就職・転職フェア
      • 認知拡大、情報発信支援

      保育施設が抱える人材確保や採用課題について、保育士バンク!の担当エージェントがしっかりとサポートいたします。
      各サービスへのご質問、採用課題・経営課題についてのご相談についても受け付けております。

       

      人材紹介&求人広告採用のお問合せはこちら

       

      保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

      有資格者の人材データベースを多数保有

      全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

      エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

      人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

      お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

      保育士バンク!へのお問い合わせはこちら

      お問合せ&資料ダウンロード

      採用課題・経営課題に関する個別ご相談、お問合せはこちらからお願い致します。

        法人名または施設名

        ご担当者様名

        都道府県

        メールアドレス

        お電話番号

        ダウンロードを希望する資料(任意 & 複数選択可)

        ご関心のある内容(任意 & 複数選択可)

        お問い合わせ詳細、個別ご相談(任意)

        保育士バンク!の新着求人

        お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

        の検索結果は0件でした。
        データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

        選択済みの市区町村

          保育士さんに人気の勤務先

          特集コラム一覧

          本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
          しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

          また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
          実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

          プロ厳選!プレミアム求人

          保育士求人を探す

          コラム記事を探す

          よくある質問

          人材紹介・求人広告お問合せ&資料DL