【採用担当者向けコラム】保育園の採用動画の制作事例まとめ!効果や活用法を徹底解説

    保育士採用における広報活動の一環として「動画」を取り入れる園が増えているようです。保育士バンク!の動画制作サービスRECMOを活用した園では、求職者からの反響が1.5~2倍に増加したという実績もあります。今回は、最近のトレンドである採用動画のメリットや見込める効果、動画の制作事例を徹底的に解説します。


    採用動画を見る保育士

    buritora/stock.adobe.com

     

    保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

    有資格者の人材データベースを多数保有

    全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

    エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

    人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

    お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

    保育士バンク!へのお問合せ窓口はこちら

    採用動画とは?

    採用動画とは、昨今トレンドとなっている採用ツールの一つで、園の仕事内容や職場の雰囲気、求職者へのメッセージを撮影・編集した動画のことです。

     

    動画は文字よりも多くの情報を伝えることができ、より記憶に残りやすいため、求職者に園への理解を深めてもらうのに最適です。

     

    保育士バンク!が提供する動画制作サービス「RECMO」では、保育園の撮影に特化した専門スタッフが制作するので、各園の魅力を活かした採用動画に仕上げることができます。

     

    また、制作した動画は保育士バンク!求人広告ページに埋め込むことはもちろん、就職・転職フェアでの動画上映SNSへの掲載など二次利用が可能。

     

    自園のやり方に合わせてさまざまな使い方ができるのが大きなメリットです。

    お問合せ&資料ダウンロード

    採用課題・経営課題に関する個別ご相談受付やサービスガイドなどの資料DLはこちらからどうぞ。
    まずはお気軽にお問合せください!

      法人名または施設名

      都道府県

      ご担当者様名

      メールアドレス

      お電話番号(ハイフンなし)

      お問い合わせタイトル

      お問い合わせ内容

      ダウンロードを希望する資料(任意 & 複数選択可)

      保育園が採用動画を制作する3つのメリット

       

      ①求職者に園の雰囲気をアピールできる

       

      文字だけでは伝わらない、園のリアルな雰囲気を伝えられるのが採用動画の一番のメリット。

       

      下記の通り、求職者が働く園を探すときには「保育士さん・園長先生の人柄」「園の雰囲気・設備」などを重視する傾向にあります。

       

      動画を使えば求職者が知りたい園の様子を効果的に届けることができると言えます。


      保育士が園選びで知りたい情報に関するアンケート結果

      職員の人柄や雰囲気など、文字では説明できない定性面をアピールすることができる動画は、今後の園の採用活動において武器になってくれることでしょう。

       

      ※求職者が園選びにおいて求める情報に関するアンケートに関する調査概要

      【調査対象】保育士バンク!Instagramフォロワー

      【調査時期】2021年6月

      【調査方法】Instagramを通じたアンケート調査

      【回答者数】513名

       

      ②効率よく情報を届けられる

       

      いつでも、どこでも、何度でも視聴可能なのが動画というツールの特徴です。

       

      気軽に来園できない求職者にも情報を届けられるため、従来よりも多くの方に園を知ってもらう機会が増えます。

       

      遠方の求職者に対して動画を送付したり、園の説明会で動画を上映したりといった使い方もできるでしょう。動画は一度制作すれば、ずっと活用できる園の資産になると言えますね。

       

      ③採用活動以外の場面でも活用できる

       

      動画は、採用だけでなく園児集客にも活用できるのがポイントです。

       

      保育内容や職員の様子がわかることで、保護者は子どもを預けるイメージが湧くとともに、園への安心感を持つことができます。

       

      保護者が保活をするうえで、実際に見学できる時間や園数は限られているもの。
      ホームページやSNSに動画を掲載することで、保護者が園に関心を持ったタイミングで情報を届けることが可能となります。

      保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

      有資格者の人材データベースを多数保有

      全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

      エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

      人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

      お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

      保育士バンク!へのお問い合わせ窓口はこちら

      【事例】保育士バンク!動画制作サービスRECMOで作った動画を紹介

      ここでは、実際に保育士バンク!動画制作サービス「RECMO」を活用した、採用動画の制作事例を紹介します。

       

      事例①保育士採用イメージムービー【社会福祉法人もいわ福祉会様】

       

       

      豊かな自然環境の中でのびのびと過ごせる保育方針を打ち出した採用動画です。

       

      産休・育休制度を活用している職員のインタビュー風景もあり、求職者が目にしたときに「働きやすさ」をイメージすることができるでしょう。

       

      事例②保育士採用イメージムービー【社会福祉法人聖徳会様】

       

       

      子どもたちや保育士さんの活き活きした表情が魅力的な採用動画です。

       

      保護者の幸せな子育てを支えるために、どのような保育を行なっているのか、求職者が思い描くことができるような動画に仕上がっています。

       

      動画制作サービスの詳細はこちら

       

      保育士バンク!RECMOを利用した採用活動の効果は?

       

      求人への応募件数が1.5倍に!

       

      保育士バンク!求人広告ページに採用動画を掲載した園では、掲載前と比較して求職者からの応募件数が1.5倍に増加した事例があります。


      保育士バンク!採用動画制作サービスRECMOの活用による応募数の変化

      文字よりも多くの情報を伝えられる動画を活用することによって、求職者に対して効果的に魅力付けすることができ、応募への後押しになったことが考えられます。

       

      フェアブースへの訪問者・採用数増加!

       

      保育士バンク!動画制作サービスRECMOで作った採用動画は二次利用が可能。
      就職・転職フェア(合同説明会)のブースで採用動画を上映することもできます。

       

      他の出展法人との差別化につながり、求職者のブース訪問のきっかけとなることが期待されます。

       

      実際に、保育士バンク!就職・転職フェアで採用動画を流した園では下記のような実績が出ています。

       

      A保育園:2名採用

      B保育園:10名見学、5名面接

       

      動画という目に留まりやすいツールを取り入れることで、他のブースに埋もれることなく、効果的に求職者の方にアピールできたと考えられます。

       

      もちろん、園の説明会や採用サイトで活用することも可能です。
      自園の取り組みに合わせて活用できる採用動画は、さまざまな場面で役立てられることでしょう。

      読んでおきたいおすすめ記事

      採用動画を通じて園の魅力を保育士さんに届けよう

      今回は、採用ツールのトレンドでもある「動画」について、期待できる効果や制作事例を紹介しました。

       

      保育士バンク!の動画制作サービスRECMOでは、保育園の採用動画に特化したスタッフが貴園の魅力を伝えるお手伝いをします。

       

      費用が知りたい!

       

      撮影までの流れや準備は?

       

      気になることがございましたら、下記からお気軽にお問い合わせください。

       

      「まずはサービスについて知りたい」「いつ頃動画が完成するか知りたい」など、貴園のご要望に沿ってご案内いたします。

       

      動画制作サービスの詳細はこちら

       

      保育施設の採用課題へのお取組み支援

      コスト削減しながら採用を強化するって、どうすればいいの?

      新卒採用も年々難しくなってきているし、参考にできる採用事例が聞ければなぁ。

      採用のお悩みは私たち保育士バンク!にお任せください!

      保育士バンク!からのご提案

      • 人材紹介サービス
      • 求人広告制作代行
      • 就職・転職フェア
      • 認知拡大、情報発信支援

      保育施設が抱える人材確保や採用課題について、保育士バンク!の担当エージェントがしっかりとサポートいたします。
      各サービスへのご質問、採用課題・経営課題についてのご相談についても受け付けております。

       

      人材紹介&求人広告採用のお問合せはこちら

       

      保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

      有資格者の人材データベースを多数保有

      全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

      エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

      人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

      お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

      保育士バンク!へのお問い合わせはこちら

      お問合せ&資料ダウンロード

      採用課題・経営課題に関する個別ご相談、お問合せはこちらからお願い致します。

        法人名または施設名

        ご担当者様名

        都道府県

        メールアドレス

        お電話番号

        ダウンロードを希望する資料(任意 & 複数選択可)

        ご関心のある内容(任意 & 複数選択可)

        お問い合わせ詳細、個別ご相談(任意)

        保育士バンク!の新着求人

        お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

        の検索結果は0件でした。
        データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

        選択済みの市区町村

          保育士さんに人気の勤務先

          特集コラム一覧

          本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
          しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

          また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
          実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

          プロ厳選!プレミアム求人

          保育士求人を探す

          コラム記事を探す

          よくある質問

          人材紹介・求人広告お問合せ&資料DL