HOIKUSHI BANK

保育士さんのための保護者対応ガイド!対応する際のポイントや例文も紹介

保護者との良好な関係は、質の高い保育を提供するために欠かせない大事な要素と言えるでしょう。だからこそ、保護者対応は保育士さんの重要な仕事のひとつです。しかし、日々の業務の中で保護者とのコミュニケーションに悩む保育士さんもいるのではないでしょうか。今回は保育における保護者対応の重要性や保護者対応をする際のポイント、実際に対応するときに使える例文などを解説します。

保護者と話す保育士milatas / stock.adobe.com

保育における保護者対応の重要性

保育士さんの仕事は、子どもの保育をするだけではありません。子どもの保護者とのコミュニケーションも、保育をするうえでは大事なことです。

保護者対応がうまくいくことで、保育士さんと保護者の間に信頼関係が築かれていくため、子どもの成長や日常の保育環境がより良好になることが期待できるでしょう。

保護者の中には、保育士さんに子どもを預けることに不安を抱えている人も少なくありません。

特に、初めて保育園を利用する保護者は、園や保育士さんに対して疑問や不安を感じる場面が多いといいます。そのため、保育士さんは保護者にとって安心できる存在である必要があります。

また、保護者とのコミュニケーションを通じて、家庭での状況や子どもの個別のニーズを把握できるので、より的確な保育を提供できるようになります。

このように、保育士さんが保護者と連携することは子どもの健やかな成長を促すうえでは大事な要素なのです。

保育における保護者対応のポイント

ポイントbeeboys / stock.adobe.com

保育士さんが保護者対応を円滑に進めるためには、いくつかのポイントを押さえておくことが大切です。ここでは、保育における保護者対応のポイントを紹介します。

誠実な対応を心がける

保育士さんの保護者対応において、誠実な姿勢で保護者と向き合うことは大切です。

まず、挨拶や返事は丁寧に行ないましょう。日常的な挨拶や連絡事項に対しても丁寧に対応することで、保護者に安心感や信頼感を与えられる可能性があります。

たとえば、忙しい時間帯でも相手をしっかり見て、はっきりと対応することを意識することが大切です。

また、約束は必ず守るようにしましょう。保育士さんと保護者との間で取り決めたことや連絡事項は、保護者にとって重要な意味を持ちます。

万が一約束を守れない状況が生じた場合は早めに報告し、誠実に説明することが信頼関係の維持につながります。

そして、感謝の気持ちを伝えることも忘れないようにしましょう。日頃から、保護者の協力や理解に対して感謝の気持ちを伝えることで、関係がより良好になる可能性があります。

ちょっとした「ありがとうございます」の一言が、保護者にとっては大きな励ましになるでしょう。

わかりやすく丁寧な説明を心がける

保護者とコミュニケーションを取るうえでは、専門用語は使わずに、わかりやすい言葉で説明することが大切です。

保育士さんにとっては当たり前の言葉や表現も、保護者にとっては馴染みがない場合があります。

専門的な用語を使う必要がある場合は、その用語がどういう意味なのかをわかりやすく説明することを心がけましょう。

また、保護者に子どもたちの様子を具体的に伝えることも、保育をするうえでは大事なポイントです。

たとえば、「今日も元気でした」というような抽象的な表現ではなく、「今日は〇〇くんが積み木でお城を作って、とても楽しそうでした」という感じに言い換えるとよいでしょう。

具体的なエピソードを交えて話すことで、保護者は自分の子どもの成長や一日の様子をより実感できるようになるはずです。

そして、双方向のコミュニケーションを図ることも忘れないようにしましょう。保護者の話に耳を傾け、質問や不安にもしっかりと応えることが大切です。

一方的に伝えるのではなく、保護者が気軽に質問や意見を言える雰囲気を作ることで、信頼関係が深まり、よりよい協力関係を築けるでしょう。

共感の姿勢を示す

保護者との関係を良好にするためには、保護者の話をよく聞き、共感を示すことも重要です。

保育園に子どもを預けているということは、仕事をしていることが一般的です。保護者によっては育児と仕事に悩んでいるかもしれません。

このような場合に保護者が抱えている問題に寄り添うことで、安心感を抱いてもらえる可能性があります。

また、保護者の気持ちに寄り添い、不安や悩みを理解する姿勢も大切です。たとえば、子どもの発達に関する相談を受けた際には、「〇〇さんも心配されているんですね」と気持ちを受け止めたうえで、適切なアドバイスやサポートを提案しましょう。

このように共感の姿勢を示すことは、保護者が安心して相談できる環境を整えるための大きな鍵となります。

保護者が「この先生なら信頼できる」と思える関係を築くためにも、普段の対応で共感を意識することが大切です。

積極的な情報提供を心がける

保護者との信頼関係を築くには、子どもたちの様子や保育内容を定期的に伝えることが重要です。

毎日の保育で見られる子どもの成長やクラスでの活動内容をこまめに共有することで、保護者は安心して保育士さんに保育を任せられるようになるでしょう。

また、イベントや行事に関する情報を共有することも忘れてはいけません。行事が近づいたら早めに詳細を通知したり、準備が必要なものがあれば具体的に伝えたりするようにしましょう。

事前にしっかりと情報を提供することで、保護者も安心してイベントに参加できます。お知らせや掲示物だけでなく、口頭で補足説明することも効果的です。

そして、保護者からの質問や問い合わせに対しては、丁寧に答えることを心がけるようにしましょう。

積極的に情報を提供することで、保護者は保育士さんとのコミュニケーションが取りやすくなり、日々の保育への安心感や満足感が高まるでしょう。

チームワークで対応する

保育士さんが上司や同僚の保育士さんと情報を共有し、連携して対応することは、保護者対応においても非常に大切です。

子どもの様子や保護者からの相談内容をしっかりとチーム内で共有することで、誰が対応してもスムーズに話が進むようになります。

保育士さん同士で情報が行き届いていれば、保護者に対して一貫した対応ができるため、施設全体の信頼感を高められるでしょう。

また、困ったことがあれば助け合う姿勢も大切です。保護者対応に関して難しい局面に直面したときには一人で悩まず周りを頼りましょう。

ほかの保育士さんに相談したりアドバイスをもらったりすることで、最善の対応方法が見つかることがあります。お互いにフォローし合うことで、安心感を持って保護者対応に臨めるはずです。

さらに、保育士さん全員が共通の認識を持って対応することも大切です。保育方針や園のルールについて共通の理解を持ち、同じ姿勢で保護者と接することで、一貫性のある対応が可能となります。

保護者はどの保育士とも同じレベルの信頼関係を築けるようになるため、園全体に対して安心感を抱いてもらいやすくなります。

このように保育士さん同士が施設内で連携し、協力し合うことで、より円滑で安心感のある保護者対応が実現するでしょう。

簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

読んでおきたいおすすめ記事

保育士さんが保護者対応をする際のNG行動

NGyumeyume / stock.adobe.com

保育士さんが保護者対応を円滑に進めるためのポイントはわかりましたが、反対に「やってはいけない行動」はあるのでしょうか。ここでは、保育士さんが保護者対応をする際のNG行動を紹介します。

子どもを侮辱するような発言

「わがまま」や「泣き虫」など、子どもを侮辱するような発言をすることは絶対にやめましょう。

このような発言は保護者の不安をあおり、保育士さんへの不信感につながってしまうおそれがあります

万が一保育をしているうえで気になるところを見つけたなら、家庭での様子を聞き、子どもの園での行動を具体的に伝えつつ、一緒にどのように対応するべきか考えていくとよいでしょう。

保護者の育児を否定するような発言

「それは違う」「そんなはずはない」などの保護者の主張を否定するようなニュアンスの言葉、もしくは全否定をするような言葉を使うことは避けましょう。

このような発言で保護者が傷ついてしまうと、育児への自信を失ってしまうおそれがあります

たとえ事実とは異なる主張だったり可能性が低い意見だったりしたとしても、まずは保護者の発言を受け止める対応をすることが大切です。

保護者の立場や事情を理解しないような発言

「珍しくお迎えが早い」など、保護者の立場や事情を理解しないような発言をするのもやめましょう。

保育士さんが子どもを思って発した言葉だとしても、保護者の立場や事情を考えずに伝えてしまうと、保護者にストレスを与えたり追いつめたりするおそれがあります

子ども一人ひとりで異なる保護者の立場や事情をしっかりと理解したうえで、保育士としてできる限りのサポートをするようにしましょう。

【シチュエーション別】保育士さんが保護者対応をするときに使える例文

保護者に話をする保育士ponta1414 / stock.adobe.com

保護者対応を行なう際、具体的な言葉や対応例を知っておくと、いざというときに役に立つでしょう。ここでは、保育士さんが保護者対応をするときに使える例文を紹介します。

【例文1】子どもの成長に関する報告を受けた場合

保護者:最近、〇〇が家で一人で靴を履けるようになりました!

保育士さん:〇〇くん、すごいですね!自分で靴を履けるようになったなんて、成長を感じますね。保育園でも自分でやろうと頑張っている姿を見かけるので、家庭での努力が表れているんだと思います。これからも成長を楽しみにしています!

【例文2】子どもの食事についての相談を受けた場合

保護者:最近、家で食事に興味を持たず、好き嫌いも多くて困っています。園でも同じような様子が見られるときはありますか?

保育士さん:それは心配ですよね。子どもの食事については、どのご家庭でも一度は悩まれることだと思います。園では〇〇ちゃんは比較的食事を楽しんでいますが、やはりその日の気分によって食べる量や興味が変わることもあります。保育園では、一口でも食べたら褒めるなど、小さな達成感を感じてもらうようにしているので、ご家庭でもそのようにしてみるとよいかもしれません。

【例文3】子どもの発達についての相談を受けた場合

保護者:うちの子、言葉の発達が少し遅い気がします。大丈夫でしょうか?

保育士さん:言葉の発達について気になっているんですね。お子さんそれぞれにペースがありますが、〇〇くんは遊びの中でよくお友だちに話しかけたり、ジェスチャーを使って気持ちを伝えたりしている姿が見られます。心配な点がある場合は、まずは園での様子をもう少し観察しつつ、必要であれば専門の先生と相談しながら進めていくのもよいかもしれませんね。ほかにも心配なことがあれば、いつでもご相談ください。

【例文4】子どもの行動や性格に関する報告を受けた場合

保護者:最近〇〇の自己主張が強くて、すぐに泣いたり怒ったりします。

保育士さん:〇〇ちゃん、自己主張が増えてきたんですね。成長のひとつですね!園でもときどき感情を表に出すことがありますが、それは〇〇ちゃんが自分の気持ちを表現する大切なプロセスだと思います。感情の表現に対しては私たちも見守りながら、落ち着ける環境を整えています。お家での対応についても一緒に考えていけたらと思いますので、何かアイデアや悩みがあればお話しくださいね。

保護者対応の仕方をしっかりと理解したうえで保育を行なおう

保育の仕事をしているうえで、保護者対応の仕方に悩む保育士さんは少なくありません。

しかし、保育における保護者対応のポイントを意識することで、良好な関係を築ける可能性があります。

また、保護者対応をする際は避けたほうがよい行動もあります。しっかりと理解したうえで対応をするようにしましょう。

なお、保育士バンク!は保育士さん専門の求人サイトです。専門のキャリアアドバイザーが、あなたのご希望に合う保育園を紹介しますので、お気軽にご相談くださいね。

保育学生さんや新卒保育士さんをサポートする情報が満載の姉妹サイト「保育士バンク!新卒」もぜひチェックしてください!

保育実習・就活に関する記事はこちら

 

保育士さんに人気の勤務先

あなたへのおすすめ記事

特集コラム一覧

本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

プロ厳選!プレミアム求人

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:1/19 13:00~17:00
    開催場所:日石横浜ホール 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町一丁目1番地8

    📌 就職・転職フェア in秋葉原
    日  時:1/19 13:00~17:00
    開催場所:アキバ・スクエア 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 2F

    📌 就職・転職フェア in名古屋
    日  時:1/26 12:30~17:00
    開催場所:ウインクあいち 7階展示場 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

人気の記事

  1. 企業内保育所とはどんな施設?保育士として働くメリットや仕事内容、転職先の選び方

  2. 保育園の調理補助に向いてる人の特徴とは?仕事内容ややりがい・大変なこと

  3. 【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開

  4. 【例文あり】保育士さんの自己紹介を解説!子ども・保護者・職員向けの担任挨拶やコツ

  5. 保育園の隙間時間にできる遊び!手品や手遊びなど10選

  6. 保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも

  7. 児童指導員と保育士との違いは?給料・仕事内容や任用資格について徹底解説

  8. 幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選

  9. 保育士資格やスキルを活かしてデスクワークがしたい!仕事の種類やメリット

  10. 【保育士】働き方の種類12選!自分に合った働き方と出会おう

  11. 【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!

  12. 保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先

  13. 子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介

  14. 保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで

  15. 保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢

  16. 在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説

  17. 保育園事務は何がきつい?仕事内容や給料、業務で楽しいことについても紹介

  18. 児童館職員になるにはどんな資格が必要?児童館の先生の仕事内容や給料、保育士さんの働き方についても解説

  19. 保育に活用できる4歳児の手作りおもちゃ9選!身近な素材で簡単に作れるアイデア

  20. 病児保育とはどのような仕事?主な仕事内容や給与事情、働くメリットも解説

  21. インターナショナルスクールに就職したい保育士さん必見!給料や仕事内容、有利な資格とは

  22. 【2024年最新】調理師の給料、年収はどれくらい?仕事内容や求人、志望動機なども徹底解説

  23. 託児所とは?託児施設の種類や保育園・国の一時預かりとの違い、保育士の仕事内容を解説

  24. 子育て支援センターとは?保育士の役割や必要な資格をわかりやすく解説!

  25. 乳児院で働くには?必要な資格や仕事の魅力、給料などを徹底解説

  26. 【2024年版】幼稚園教諭免許の更新をしていない!期限切れや休眠状態の対応、窓口などを紹介

  27. ベビーシッターとして登録するなら「キズナシッター」を選びたい理由トップ5

  28. 【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説

  29. ベビーシッターになるには?資格や仕事内容、向いている人の特徴

  30. 【保育士の意外な職場10選】こんなにあった!保育園以外の活躍できる場所

  31. 保育士が児童発達支援管理責任者(児発管)になるには?実務経験や要件など

  32. 保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介

  33. 保育士の転職の時期はいつが最適?後悔しないタイミング&スケジュールの立て方

  34. 【2024年最新】保育士の給料は上がる?9000円賃上げの処遇改善によって数万円の加算も期待

  35. フリーランス保育士として自分らしく働くには。働き方、収入、仕事内容からメリットまで解説

  36. 【2024年最新版】子育て支援員とは?資格の取り方・研修、やりがいや仕事内容について解説

  37. 私って保育士に向いていないかも。そう感じる人の7つの特徴や性格、自信を取り戻す方法

  38. 【2024年最新】保育士の給料相場はいくら?安いのはなぜ!?年齢・地域別・パートの平均年収、給与UP術

新着記事

こども家庭庁はいつから始まった?政策、取り組みについてわかりやすく解説!
保育士さんのための保護者対応ガイド!対応する際のポイントや例文も紹介
保育士さん必見!水分補給のねらいと子どもたちが楽しく続ける方法を紹介
【保育士必見】保育日誌の「振り返り」書き方完全ガイド!明日から実践できるコツも紹介
クリスマスリース製作7選!保育園の子どもたちといっしょに作れるアイデア集
詳細はこちら就職・転職フェア 保育士バンク! 転職・就活の一歩を踏み出そう!詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちらキズナシッター|シッターデビューする保育士さん増えています

保育士転職フェア開催日程

無料転職サポートあり企業内保育の仕事見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

保育士バンク!で無料転職相談

保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!