保育士さんは、どのようなピアノ用の楽譜を使えばよいのでしょうか。保育園では歌いながらピアノを弾いたり、子どもが活動しやすいように合図としてBGMを奏でたりと、ピアノを使う場面が多いですよね。今回は、保育に使えるピアノ楽譜を選ぶ際のポイントを紹介します。ピアノ初心者の方も、楽譜を用意する際の参考にしてくださいね。
maroke/stock.adobe.com
保育でピアノを使えるシーン
保育士になったら、保育に合わせてピアノを上手に弾きたいと思うことがあるかもしれません。
ピアノを弾かなくてもよい保育園もありますが、保育室にピアノが設置されているならば、最大限活用したいですよね。
以下のように、保育園ではピアノを活かせるシーンがたくさんあります。
- 歌遊び
- 合奏遊び
- 朝の会
- 片付け
- 劇遊び
- 昼食
- おやつ
- リトミック
- 帰りの会
保育中に季節の歌を伝えたり楽器遊びを行ったりする時に、保育士さんが歌いながらピアノを弾けば、子どものペースに合わせて活動を進めることができるでしょう。
ほかにも、片付けをするタイミングをピアノの音色で知らせるなど、工夫次第でよりスムーズに保育が行なえるようになるかもしれませんよ。
保育に使える楽譜の種類
saksit/stock.adobe.com
ピアノ用の楽譜にはクラシックやポップスなど、さまざまな種類がありますよね。
保育士を目指す養成学校で、ピアノ実技の時間にクラシックを習うことがあるかもしれません。
ただ保育現場では、保育士さんがピアノでクラシック曲を弾けるようにと必死に練習する必要はなさそうです。
それよりも、子どもが親しみやすい童謡などを、子どもといっしょに歌いながらピアノを弾くといった技術が求められます。
そのため、保育現場で使うピアノ用の楽譜は、子ども向けの童謡やわらべうたなどが収録されているものがよいでしょう。
ただし、園行事の発表会などで合奏曲を披露する際に、クラシックやポップスの曲などを導入することもあるかもしれません。
必要に応じて、あらゆる種類の楽譜を使い分けられるとよいですね。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育で使う楽譜の選び方
maroke/stock.adobe.com
保育で使う楽譜を用意するときは、どのような点に気をつければよいのでしょうか。
なかでもピアノ初心者の方は、どういった楽譜を選べばよいのか悩みますよね。
ここでは、保育で使う楽譜を選ぶ際のポイントをまとめました。
子どもにとって歌いやすい曲が収録されている
保育で使う楽譜を選ぶときは、音域が広くなく、長すぎない構成のほうが子どもにとって歌いやすいということを念頭に置くとよいでしょう。
子どもに親しみのある童謡やわらべうたなどの定番曲が多く入っているような楽譜であれば、長く使えそうですね。
季節のイベントに関する曲が収録されている
保育園では、一年を通して子どもに季節感あふれる曲を伝える機会が多いもの。
そのため、保育用に使う楽譜を選ぶときには、四季折々の曲がたくさん収録されているものがよいでしょう。
七夕やハロウィン、クリスマスなど行事にちなんだ曲の譜面もあれば、保育園で開催するイベント時に重宝しそうですね。
演奏しやすい曲が収録されている
たとえ同じ曲であっても、楽譜によって演奏の難易度は異なるもの。
ピアノ初心者の保育士さんが難易度の高い楽譜を用意すると、弾く練習に時間を要して保育の仕事に差し障るかもしれません。
ピアノ初心者の保育士さんでも比較的弾きやすいと感じられるのは、以下のような楽譜です。
- 音符が大きく表記されている
- シャープやフラットが少ない
- スピードが速くない
- 運指の番号がふられている
これらのポイントを踏まえて、ピアノを弾くのが難しそうだと思うような楽譜は避けたほうがよいでしょう。
保育士さんが、これなら弾けそうだと思えるような楽譜が見つかるとよいですね。
保育用に作られている
元保育士さんなど現場を理解している人が保育用に作った楽譜であれば、保育園で使いやすい内容にまとまっているでしょう。
保育園では子どもの歌に合わせてピアノを弾くことが多いため、伴奏や弾き歌い用に作られた楽譜を選ぶとよいかもしれません。
保育士として使いやすいピアノ楽譜を探してみよう
今回は、保育に使えるピアノ用の楽譜を選ぶポイントについてまとめました。
保育士さんが笑顔で楽しそうにピアノを弾くことが大切なので、自身の演奏レベルに合わせて楽譜を用意しましょう。
子どもが歌いたいと思えるような曲をたくさん弾けるようになるとよいですね。
なお、保育士バンク!は、保育士専門の求人サイトです。
「音楽療法を取り入れている保育園に興味がある」「ピアノが弾けなくてもよい保育園で働きたい」など、あなたのご希望をお聞かせください。
専属のキャリアアドバイザーが数多くの保育園から、あなたにぴったりな職場を紹介致します。