【採用担当者向けコラム】主婦のパート保育士を採用するメリット!求人票作成時のポイント

    主婦パートの需要が高まる昨今。スムーズな保育園の運営のためにも、主婦層に焦点をあてた保育士採用に取り組むとよいかもしれません。今回は「長期就労」や「採用成功率の高さ」など、主婦パート保育士を採用するメリットを紹介します。主婦層の年代別の働き方や求人票の作成ポイントもまとめました。


    子どもと保育士

    polkadot_photo/shutterstock.com


    保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

    有資格者の人材データベースを多数保有

    全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

    エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

    人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

    お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

    保育士バンク!へのお問合せ窓口はこちら

    主婦のパート保育士を採用するメリット

    保育士不足の中、主婦層のパート保育士を採用したいと考える園も多いでしょう。そもそも主婦を雇用するメリットとはどのようなものが挙げられるのでしょうか。



    子育て経験を活かした保育が期待できる


    保育士は主に子どもの生活をサポートする役割があるため、主婦層を採用すれば、子育て経験を活かした保育が期待できるでしょう。


    保護者の方も子育て経験のある保育士が身近にいると、育児の悩みを相談できるうえ、親しみを持って接することができそうです。主婦層を採用することは、安心した園生活を支えるためにも大きなメリットとなるでしょう。



    長期就労が望める


    milatas polkadot_photo/shutterstock.com


    主婦の方は子育てと仕事の両立を考え、希望の勤務時間や通いやすさなどを重視して応募することが多いかもしれません。


    そのため、働きやすい職場環境であれば、長期的に働いてくれる可能性があるでしょう。特に保育園に子どもを預けて働く方は、就業先を変えるごとに自治体から就労証明書の提出を求められるため、早期離職する方は少ないかもしれません。


    そういった状況もふまえると、主婦層の採用は長期的な人材の定着にも役立ちそうですね。



    採用の成功率が高い


    年々共働き世帯が増えており、子どもを預けて働きたいと考える主婦も多いことでしょう。


    中には保育園への入園を考えて、早期に就業先を決定したい方もいるかもしれません。そのため、採用の成功率も高くなりそうです。

    お問合せ&資料ダウンロード

    採用課題・経営課題に関する個別ご相談受付やサービスガイドなどの資料DLはこちらからどうぞ。
    まずはお気軽にお問合せください!

      法人名または施設名

      都道府県

      ご担当者様名

      メールアドレス

      お電話番号(ハイフンなし)

      お問い合わせタイトル

      お問い合わせ内容

      ダウンロードを希望する資料(任意 & 複数選択可)

      【年代別】主婦のパート保育士の働き方

      主婦パートを採用するメリットがわかったところで、次は年代別の働き方について紹介します。主婦がどのような働き方を希望しているのかを知ることで採用活動に活かしていきましょう。



      20代・30代



      保育士

      MIAStudio/shutterstock.com


      20代〜30代にかけては結婚や妊娠、出産といったライフイベントによって、生活が一変する方も多いかもしれません。子育てと仕事の両立を考え、5時間~6時間以内の短時間パートを希望することが予想されます。


      幼稚園や小学校に通うお子さんのいる方は、子どもたちの送迎を考えて「9:00〜13:00」または「8:00〜16:00」などの日中の勤務を望むことでしょう。また、扶養内で働くことを考慮して週3〜4日勤務を希望する方も多いかもしれません。



      40代・50代


      40代〜50代の方の中には子育てが一段落して、長時間働くことができるようになる方もいるでしょう。早朝保育や延長保育などの比較的人材が不足しがちな時間帯の対応も任せることができきるかもしれません。


      中には、キャリアアップを見越して、パートから正社員への雇用転換が可能な就業先を探している方もいるでしょう。

      保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

      有資格者の人材データベースを多数保有

      全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

      エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

      人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

      お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

      保育士バンク!へのお問い合わせ窓口はこちら

      【主婦のパート保育士向け】求人票作成時のポイント

      主婦のパート保育士の需要が高まる中、どのように求人票を作成すれば応募が集まるのでしょうか。求人票の作成ポイントを紹介します。



      主婦層向けのキャッチコピーを掲載する


      1日5時間勤務など短時間パートを希望している方が多いことから、勤務時間や多様なシフトパターンを用意していることを求人票に記入するとよさそうです。


      主婦の目に留まりやすいキャッチコピーを以下にまとめました。


      <主婦層向けキャッチコピー項目>

      • 扶養内OK
      • 駅チカ求人
      • 〇〇駅から徒歩〇分と好アクセス
      • 行事少なめ
      • 土日祝日休み
      • 有休消化率100%
      • 早番or遅番短時間パート募集
      • 40代・50代活躍中
      • 子育てママ活躍中

      上記の他にも、「保育士復帰応援」「ブランクあり歓迎」などと記載すれば、育児や介護などによって長期間現場を離れている方の目に留まりやすいかもしれません。


      キャッチコピーの記載内容を工夫して、応募の増加に取り組んでいきましょう。



      雇用している主婦パートさんの経験談を掲載する



      求人票を作成している様子

      Mangostar/shutterstock.com


      実際に主婦の方を雇用している場合、その方の体験談を求人票に記載することで、働きやすさをアピールできるかもしれません。


      保育士経験者の方は勤務条件の他、職場の雰囲気なども重視したうえで就業先を決定することでしょう。職場の和やかさやアットホームな雰囲気を経験談の中で伝えることができれば、「ここで働いてみたい!」という気持ちの後押しにつながり、応募が増えそうですね。


      経験談には一日の勤務スケジュールをいっしょに掲載すると、自園での働き方を詳しく伝えることができるでしょう。その際は、「定時で退勤!」「職員同士、笑顔でコミュニケーション」など、アピールポイントを意識したコメントを記入するとよいかもしれません。



      仕事内容を明確に記載する


      職場復帰を考える際、担任や副担任など責任の重い仕事を任されることに不安を抱く方もいるでしょう。


      復職を後押しできるよう、求人票には「主に保育補助として子どもの見守りやお世話をお願いします。」など仕事内容を具体的に書くとよいかもしれません。


      また、「パートからの正社員登用制度も充実しています。実際に、子育てがひと段落して正社員になる方もいらっしゃいます。」など、長期就労を見据えた内容を掲載するのもよさそうです。

      主婦のパート保育士の採用を成功に導こう

      主婦のパート保育士を採用すれば、子育て経験を活かした即戦力としての活躍が期待できるでしょう。


      ただ、子育てと仕事の両立ができるのか不安を感じて、なかなか職場復帰に前向きになれない方もいるかもしれません。求人票には復職を後押しできるように、自園の働きやすさをアピールしたい内容をわかりやすく記載することが大切です。


      また、採用後は子育てと仕事の両立を支えられるよう、フォロー体制を整えていきましょう。そういった気配りが職員から評価されれば、人材の定着にも役立ちそうです。


      人手不足の解消に取り組むためにも、積極的に主婦のパート保育士採用に取り組んでいきましょう。

      読んでおきたいおすすめ記事

      保育施設の採用課題へのお取組み支援

      コスト削減しながら採用を強化するって、どうすればいいの?

      新卒採用も年々難しくなってきているし、参考にできる採用事例が聞ければなぁ。

      採用のお悩みは私たち保育士バンク!にお任せください!

      保育士バンク!からのご提案

      • 人材紹介サービス
      • 求人広告制作代行
      • 就職・転職フェア
      • 認知拡大、情報発信支援

      保育施設が抱える人材確保や採用課題について、保育士バンク!の担当エージェントがしっかりとサポートいたします。
      各サービスへのご質問、採用課題・経営課題についてのご相談についても受け付けております。

       

      人材紹介&求人広告採用のお問合せはこちら

       

      保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

      有資格者の人材データベースを多数保有

      全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

      エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

      人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

      お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

      保育士バンク!へのお問い合わせはこちら

      お問合せ&資料ダウンロード

      採用課題・経営課題に関する個別ご相談、お問合せはこちらからお願い致します。

        法人名または施設名

        ご担当者様名

        都道府県

        メールアドレス

        お電話番号

        ダウンロードを希望する資料(任意 & 複数選択可)

        ご関心のある内容(任意 & 複数選択可)

        お問い合わせ詳細、個別ご相談(任意)

        保育士バンク!の新着求人

        お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

        の検索結果は0件でした。
        データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

        選択済みの市区町村

          保育士さんに人気の勤務先

          特集コラム一覧

          本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
          しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

          また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
          実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

          プロ厳選!プレミアム求人

          保育士求人を探す

          コラム記事を探す

          よくある質問

          人材紹介・求人広告お問合せ&資料DL