保育園ではペットボトルを使って製作を楽しむことも多いのではないでしょうか。このコラムでは、ペットボトルやキャップを材料にして作る、簡単な手作りおもちゃのアイディアを紹介します。ペットボトルとキャップの特性も併せて解説しているので、素材の特性も意識しつつ製作を楽しみましょう。
Various images/shutterstock.com
目次
ペットボトルを使った保育園の工作
保育園の工作では、ペットボトルやキャップは身近な材料なので活躍の機会が多い素材です。乳児から年長さんまで、作り方次第でさまざまな手作りおもちゃを作ることができます。
ペットボトルの特性
ペットボトルが持つ素材の特性をまとめてみました。
切って形を変えられる
ペットボトルはある程度の強度はあるものの、カッターやハサミでカットできます。ペットボトルの底だけを使って入れものにしたり、扉や窓を作ったりということもできますね。ペットボトルは一本の中に、飲み口付近の形や真ん中の平らな部分や底の部分など、使い方次第でさまざまな工作に活用できます。
水に濡れてもOK
ペットボトルは水に強いところが一番大きな特徴です。中に色水を入れたり、水に浮かせて遊んだりということもできますね。水遊びのときに特に活躍してくれます。
透明であること
ペットボトルは透明なので、中に飾ったものをディスプレイするような工作にも使えます。折り紙やプラ板で作ったさかなをカットしたペットボトルの中で飾れば、水族館風の飾りが作れます。色を塗れば、カラーセロハンのように色が透ける様子を楽しむこともできますね。
入れものになる
ペットボトルはキャップをしめれば中身がもれないので、入れものとして使えます。ビーズや小豆を中に入れれば簡単なガラガラになったりと、中に何かを入れるだけで工作を作ることができます。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
ペットボトルのキャップの特性
ペットボトルのキャップが持つ特性をまとめてみました。
固さを活かす
ペットボトルのキャップは固いので、カチカチと合わせて音が鳴るおもちゃに活用させることができます。間に竹串を挟みながらくぼみのある方を内側にして2個をくっつければ、太鼓のバチにもなったりと、楽器作りにぴったりです。
丸い形を活かして
キャップの丸い形を車輪に活かして、手作りの車のおもちゃを作ることもできます。キャップの真ん中に穴を開け、竹串を通すことで簡単に車輪ができます。
受け皿になる
ペットボトルのキャップは裏返すと受け皿として使えます。小さな鉢に見立ててミニツリーを作ったり、ピンポン玉を固定させる受け皿として使うこともできます。それを利用すればけん玉づくりにも活かせそうですね。
ペットボトルの工作のアイディア
保育園で作りたいペットボトルを使った工作の作り方を、動画といっしょに紹介します。
ペットボトルでこいのぼり(4歳児~)
ペットボトルを使ったこいのぼりの作り方です。水とラメを入れると、中できれいにラメが舞ってスノードームのようになります。中の水に洗濯のりを入れると、よりラメが落ちるスピードが遅くなって幻想的です。余ったビーズを入れるのもいいですね。
ペットボトルなどの廃材を使って手作り収納(4歳児~)
ペットボトルの形を活かした簡単なテープカッターの作り方です。切ってあけたところにテープをはめて口部分からテープを出せるようになっています。ペットボトルの使い方として新しい発見になりそうですね。カッターを使うところは先生が手伝ってあげましょう。
ペットボトルのさくらスタンプ(3歳児~)
ペットボトルの底の形を利用して、さくらのスタンプを押してみましょう。5枚の花びらのような形をしている炭酸飲料のペットボトルの底面を活かした製作です。季節に合わせて使う絵の具の色を変えてお絵描きを楽しみましょう。
ペットボトルステンドグラス(5歳児~)
ペットボトルを使ってステンドグラス風のライトを作ってみましょう。ペットボトルを半分にカットしたら、ガラス用の絵の具で装飾すれば完成です。明かりに使うのはLEDキャンドルなので子どもが使うにも安全ですね。ステンドグラスの幻想的な雰囲気をペットボトルで簡単に再現してみましょう。
ペットボトルでかわいいクラゲおもちゃ(5歳児~)
ペットボトルとPEテープを使って作るクラゲの手作りおもちゃです。ペットボトルの丸みを帯びた形をクラゲに見立て、キャップをしめることでPEテープを固定する、ペットボトルの特徴を活かした手づくおもちゃです。透明なところも活かされてクラゲの涼しげな雰囲気も出ていますね。
おもちゃのマイク(4歳児~)
ペットボトルの飲み口部分を利用したマイクの手作りおもちゃです。カプセルトイの容器とトイレットペーパーの芯をカットしたペットボトルで連結して作ります。歌手のごっこ遊びなどを楽しめそうですね。
ペットボトルで作る金魚の風鈴(5歳児~)
ペットボトルの先端を活かして作る手作り風鈴です。ペットボトルの丸い部分は風鈴のかさになり、キャップの部分はひもをしっかり固定してくれます。ペットボトルの透明さも風鈴の涼しげな雰囲気を作り出してくれますね。
ペットボトルキャップを使った手作りおもちゃ
保育園で作りたいペットボトルキャップを材料にした手作りおもちゃの作り方を動画といっしょに紹介します。
キャップカスタネット(3歳児~)
2つのキャップを合わせて音を鳴らすカスタネットの作り方です。工程が短く簡単に作れるので、年少さんも楽しめる手作りおもちゃです。完成したら音を鳴らしてリズムにのって楽しみましょう。
松ぼっくりで作るミニツリー(3歳児~)
松ぼっくりで作るミニクリスマスツリーの作り方です。キャップを小さな鉢に見立て、松ぼっくりを乗せて作ります。普段の生活で目にするものを別のものに見立てることで、子どもたちの発想も豊かになりそうですね。
どんどん咲いていくさくらスタンプ(4歳児~)
キャップを台として作る手作りスタンプです。クッションシートをさくらの花びらの形にカットして作ります。子どもたちの好きなスタンプを簡単に手作りできるので、春の製作で活躍しそうな手作りおもちゃです。
とことこどうぶつ(5歳児~)
ペットボトルキャップの側面の丸さを利用して車輪を作る手作りおもちゃです。コロコロ転がることでどうぶつたちが動き、まるで散歩をしているような体験ができる楽しいおもちゃです。キャップに開ける穴と竹串の間に余裕があると、どうぶつがコロコロ走りやすいかもしれません。
ペットボトルやキャップを使って手作りおもちゃ製作を楽しもう
ペットボトルやキャップを材料にした手作りおもちゃの作り方を、合わせて11種類紹介しました。身近な素材のペットボトルやキャップを活用して、保育園で楽しく遊べる手作りおもちゃに変身させて遊びましょう。ペットボトルは使う部分によって全く違う工作になったり、水やビニールテープ、ビーズなどいっしょに組み合わせる材料によって幾通りもの作品を作ることができます。紹介した作り方を参考に、自由な発想で手作りおもちゃ作りを楽しんでみましょう。