1歳児の3月の月案作成に悩む保育士さんはいませんか?年度が終わり、進級に向けたねらいを考え、子どもの姿に合わせて活動内容や援助、配慮を詳しく月案に記入することが大切ですね。今回は、1歳児の月案に使える文例85選を紹介します。行事や家庭連絡、反省などの項目別にまとめたので、月案作成時に役立ててみてくださいね。
yamasan/stock.adobe.com
目次
1歳児クラスの3月の月案を考えよう
進級を目前に控えた3月は、日差しに暖かさが増して気持ちよい天気の日が多くなる頃です。この時期は体調に配慮しつつも、自然とふれ合える戸外遊びを積極的に取り入れたいですよね。
3月の1歳児クラスでは、以下のような特徴が見られるかもしれません。
- 生活の流れに少しずつ見通しがつくようになる
- 排泄に意欲を持ち始める
- 言葉でのやり取りや見立てができるようになる
1年間過ごしたことで生活リズムが身につき、自分でやりたいと意欲が湧いたり、友だちや保育士さんと言葉でのやり取りができるようになったりする頃と言えそうです。
ここからは、月案に活用できる文例を紹介します。項目によっては養護と教育面に分けて記載していますが、園の形式にあわせて文例を参考に月案を作成してみてくださいね。
【3月】1歳児の月案の文例:前月の子どもの様子
3月に近づく頃には、1歳児に以下のような姿が見られるかもしれません。
- 保育者や友だちに対して、自分の気持ちを言葉で伝えようとする
- 着脱や手洗いを自ら進んでしようとしていた
- 体調を崩し、熱を出して休んだり鼻水を出したりしている子どもが多い
- 友だちとの結びつきが強まり、並行遊びを楽しむ姿がある
- 自分の好きな遊びを見つけ、積極的に楽しむことができる
2月末頃に見られるようになった、子どもの体調や生活面の様子や、友だちとのかかわり方について詳しく記入するとよいでしょう。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【3月】1歳児の月案の文例:今月のねらい
yamasan/stock.adobe.com
まずは、前月の子どもの姿をもとに3月のねらいを立てていきます。
養護
- 室温や湿度に留意してもらい、適切な環境の中で安心して過ごす
- 友だちと生活する楽しさを感じながら、身の回りのことに興味をもつ
- 生活に見通しを持って過ごし、着替えや食事など身の回りのことに取り組む
- 基本的な生活習慣を身につけ、清潔に生活しようとする
- 生活の流れを意識してメリハリをつけながら、休息を取りながら過ごす
教育
- 進級することに期待感を持って過ごす
- 友だちに思いや気持ちを伝えるよろこびを感じながら活動に取り組む
- 見立てやつもりを通して、友だちといっしょに遊ぶ楽しさを味わう
- 進級することに期待ともち、自分の興味や関心があることに積極的に取り組む
- 春らしい戸外遊びを通じて、季節の変化を楽しむ
体調を崩しやすい時期のため、健康的に過ごすことを意識して進級に向けたねらいや、友だちとのかかわりに関するねらいを考えるとよさそうです。
【3月】1歳児の月案の文例:活動内容
ねらいをもとに、詳細な活動内容を考えていきましょう。
養護
- 鼻水が出たことに気づき、ティッシュを取ってもらい自ら拭こうとする
- こまめに換気をしてもらい、新鮮な空気を取り入れながら過ごす
- 排泄の自立に意欲を持ち、個々のペースで声をかけてもらいながらトイレに行く
- 自ら着替えようとし、自分でできることを行ない、達成感を味わう
- 気温の変化に合わせて衣服の調整を行なう大切さを知る
- 手洗いやうがいを行ない、健康的に過ごすことに関心を持つ
- 掃除に対して興味を持ち、友だちと過ごしやすい環境をつくる
- 使った物を元に戻し、片づけの大切さを感じながら過ごす
- 生活のリズムに合わせて次の活動をイメージして行動する
- 保育者に促され、皿に残った食材を食具で集めて完食しようとする
教育
- ひな祭り会に参加し、歌を歌ったりお話を聞いたりしながら楽しい雰囲気の中過ごす
- お別れ会を通して、出し物やお話を楽しみながら年長児を見送り、進級への意欲を持つ
- 2歳児クラスの保育室を見学し、進級することに見通しを持つ
- 簡単な遊びを楽しみながら約束を守る大切さを知る
- 歌や手遊びを通して、進級への期待感を持ち、成長したことのよろこびを味わう
- 絵具や画用紙など身近な材料を使いながら意欲的に季節にちなんだ製作に取り組む
- 友だちとコミュニケーションを取りながら、ひとつの遊び楽しむ
- 季節を感じられる絵本や紙芝居を読み、友だちと楽しさを分かち合う
- 自分の好きな遊びを友だちや保育士といっしょに取り組む楽しさを知る
- 戸外に出て春の陽気を感じながら遊び、春の自然を発見する
3月の1歳児には、進級をふまえ、排泄や身の回りのことを自分で行えるようにするとともに、子どもの興味や関心に沿った春らしい活動を取り入れられるとよいですね。
【3月】1歳児の月案の文例:環境構成と保育者の援助・配慮
浩士-知原/stock.adobe.com
活動内容に合わせて、保育士さんが意識する環境構成や配慮事項を考えます。
養護
- 子どもの体調や気候に合わせて室温や活動内容を調整する
- 気温の変化に合わせて衣服の着脱の提案を積極的にする
- 身の回りのことをやろうとする姿は見守り、しっかり認めて褒めることで意欲を育む
- 音楽やゲームを取り入れて、子どもが片づけを楽しめるように工夫する
- 清潔に過ごすことの心地よさを感じられるよう、園内を生活に保つ
- 食具を両手で持つことを繰り返し教えるとともに、自分で皿をきれいにできるよう声をかける
- 個々の排泄のサインやペースを把握し、適切なタイミングでトイレに行けるよう促す
- 遊具や玩具に危険な点がないか定期的に点検を行ない、安全対策を徹底する
- 製作や運動の道具の正しい使い方を伝え、安全性に配慮する
- 運動遊びを取り入れる際は子どもが活動しやすいように安全で広い環境を整える
教育
- 気候のよい日は戸外に出て、春の陽気を感じられるようにする
- 言葉でやり取りしようとする姿を見守り、必要に応じて代弁して仲立ちをする
- 手遊びや絵本を通して、大きくなったことへのうれしさを育み、進級への期待につなげていく
- 思いやりをもって友だちと接することができるよう、状況に応じてサポートする
- 簡単なルールを楽しむ活動を増やし、約束を意識しながら遊ぶ楽しさを伝える
- さまざま材料を用意し、自由に製作を楽しめる場を設ける
- 季節に合わせた絵本や紙芝居を用意し、冬から春の移り変わりを感じられる機会を設ける
- 異年齢児といっしょに遊ぶよろこびを感じられる機会を設ける
- 春の自然や生き物にちなんだ歌を取り入れ、季節の変化を感じられるようかかわる
- 散歩や園外活動を通して、地域とのかかわりを育んでいく
3月にはほとんどの子どもが満2歳になるため、「自分でやりたい」という意欲を大切にしつつも、個人の発達に合わせた援助が求められるでしょう。
また、手遊びや見立てを通して、言葉でのやり取りの楽しさも大切に育んでいけるとよいですね。
【3月】1歳児の月案の文例:行事
3月の行事予定を記入します。
- ひな祭り
- お誕生日会
- お別れ会
- 卒園式
- 進級式
- 参観日
- 懇談会
- 身体測定
- 避難訓練
- 交通指導
各園によって行事に違いがあるかもしれません。開催日を確認しながらきちんと記入しましょう。
【3月】1歳児の月案の文例:家庭連絡
buritora/stock.adobe.com
保護者の方への連絡事項や配慮を記入しましょう。
- 来年度の準備物や注意事項などを各家庭に伝えていく
- 季節の変わり目に合わせた衣服の用意やサイズ確認、名前の記入をお願いする
- 進級に向けて保護者の不安や悩みがないか、相談できる機会を持つ
- 一年間お世話になった感謝の気持ちを積極的に伝える
- 正確に感染症の情報を共有する
進級の準備や心構えができるよう、早めにフォローしていけるとよさそうです。
【3月】1歳児の月案の文例:食育
食育につながるかかわりを書きましょう。
- 食具を持っていない方の手でお皿を押さえられるよう、手を添えて指導する
- ひな祭りについて伝え、ひなあられや菱餅などの和菓子に親しむ
- 元気よく「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶ができるような雰囲気をつくる
- 体調の変化に気をつけながら、配膳の量を調整する
- 食が細い子どもには、配膳量を調整しながら完食したよろこびを味わえるようにする
地域によっては、ひな祭りやお別れ会などで特別メニューの給食が出る保育園もあるようです。
行事食に親しむきっかけを持ち、食への関心を育んでいきましょう。
【3月】1歳児の月案の文例:反省・自己評価
3月の末には、1カ月を振り返って、月案の反省や自己評価を行います。
養護
- 換気や手洗いを徹底することで、体調を崩す子どもが減った
- 気温に合わせた衣服の着脱を意識して伝えられた
- 手洗いやうがいの大切さをこまめに伝え、健康管理の大切さを意識できた
- こまめに排泄のタイミングを見計らうことで、トイレが成功する場面が増えた
- 食具の使い方の定着は個々によって差があるため、今後も繰り返し伝えていく
教育
- 友だちとのかかわる中で、場所や玩具の取り合いが生じたが、仲裁に入って互いの気持ちを代弁していけた
- 戸外遊びを積極的に取り入れて、園庭でたんぽぽを探したり、菜の花を見に散歩に行ったりと、地域にある春の自然にふれる活動ができた
- 季節を感じられる絵本や読み聞かせを楽しみ、春の訪れと進級への期待感を高めることができた
- 手遊びや製作遊び、運動遊びなどさまざまな遊びを取り入れて安全に配慮しながら楽しむことができた
- 2歳児の活動を見せてもらったり、2歳児クラスの保育室で遊んだりといった機会を持ち、進級に向けて期待感を育むことができた
クラスの実態や、保育士さん自身のかかわりにあわせて、例文をアレンジしながら取り入れてみてくださいね。
保育士さんへ
「最近体力的に辛い…保育士を続けられるかな?」など今の働き方に不安を抱いている方はいませんか?そんな時は保育士バンク!に一度ご相談ください。保育園以外の小規模園や幼児教室、本社勤務などさまざまな求人を紹介いたしますのでお問い合わせお待ちしています。
3月の1歳児の特徴を知って、月案に活かそう
前月の子どもの姿を客観的に振り返り、進級に向けて見通しをもてるような月案を作成できるとよいですね。
2歳児になることをふまえて、排泄や着替えの自立だけでなく、食事や手洗い、友だちとの関わりなどにも目を向けてしっかりと援助していきましょう。
また、保育士バンク!では日々の保育ネタや保育士さんの転職へのサポートを実施しています。「新年度までに転職したい」などあなたの希望をお聞かせください。あなたらしく働ける職場をいっしょに探していきましょう。