現在、X(旧Twitter)のフォロワー数64万人以上を誇るカリスマ男性保育士・てぃ先生。保育士の目線から語られる、子どもたちの可愛らしくもありのままの様子が話題となり、保育士や保護者をはじめ、多くの人たちの注目を集めています。
そんなてぃ先生の今後の展望は、自分で保育園を立ち上げること!将来の土台づくりをするために、てぃ先生が保育園経営者にインタビューを行う新企画・てぃ先生の「園長見習い中」が間もなくスタートします。今回は、企画に先立ち、てぃ先生が作りたい理想の保育園について語ってもらいました。
「入れていただく」保育園から「自由に選べる」保育園へ
てぃ先生が保育園を作りたいと思ったきっかけは?
ぼくが保育園を作りたいと思ったのは、現在の保育園の在り方を見て「このままではいけない」と思ったからです。
待機児童問題が騒がれている近年、保護者にとって保育園は”入れていただくもの”になっています。
自分で好きな保育園を選んで子どもを入園させることができないんです。
さまざまなバリエーションの保育園があり、保護者の考えや子どもの姿に合わせて好きな保育園を選択できるのが、本来の保育園の在り方ではないかと考えています。
独自のカラーを持った保育園がどんどん増えていけばいいと考えているのですね。
はい。
厚生労働省の発表によると、保育ニーズは2017年をピークに次第に緩和していくのではないかと見込まれれています。
そのまま進むと将来的に、保育園が多すぎると言われるタイミングがやってくるのではないでしょうか。
その時に「あの保育園に入れたい!」と保護者から選ばれるような保育園を、ぼくが先駆けとなって作りたいと思っています。
男性、女性、個性豊かなスペシャリストを集めたい
てぃ先生が作りたい保育園のイメージを教えてください。
まずは日本の中心である東京都に保育園を作り、そこから徐々に地方にも広げていくことが理想です。
ぼく自身が男性保育士として働いてきたこともあり、職員の男女比は五分五分にしたいですね。
男性も女性も、それぞれの良さを活かして働ける保育園にできたらいいなと思っています。
美容室で好きな美容師を指名することができるように、保育園でも「あの保育園のてぃ先生に見てもらいたい」と保護者が選ぶことができるといいなと考えています。
そのためにも、保育のスペシャリストを集めることは大切だと思います。
保育園を作るにあたり、不安に感じることはありますか?
人材をバランスよく集めることが、経営をする上でひとつの課題であると考えています。
同じ保育士であっても、さまざまな性格の先生がいて、教育観、保育観は一人ひとり違います。
たとえば、ぼくは、「食事は残しても良い」と考えていますが、他の保育士は「食事を残さず食べることがマナー」だと考えているかもしれません。
このように違う意見を持つ保育士同士が一箇所に集い、同じクラスを受け持つことになった時、よく喧嘩が起こります。
先輩後輩の関係があれば、多くの場合は先輩の保育観が優先されてしまいます。
こうして仕事がつまらなくなり、若手の保育士が辞めていってしまう……というのが保育現場のリアルかもしれませんね。
しかし、保育園にはいろいろな保育士がいて良いと思うんです。
怖い先生、優しい先生、いろいろな考え方を持った大人に接することは子どもたちにとってプラスになるはずです。
卒園後にはさらにいろいろな大人に出会うことになるので、そういった時に物怖じしない子になれると思います。
「スペシャリスト」の基準作りを行うと同時に、職員同士がお互いの保育観を尊重し合えるように、ちょうど良いバランスで職員を採用できたらいいなと考えています。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育園経営者の声をヒントに
保育園の先輩経営者の方々から、どんなヒントを貰いたいですか?
保育園を作ろうと思ったきっかけや、どんな保育園を目指しているのかはぜひ聞いてみたい。
また、経営者がそこで働く職員をどのように見ているのか、どんなことを求めているのか、リアルな声に触れてみたいです。
てぃ先生の「園長見習い中」では、現役男性保育士ならではの着眼点で、経営者の思いに迫ります。
てぃ先生の保育園づくりのための第一歩、ここからスタートです!
プロフィール
てぃ先生
関東の保育園に勤めるカリスマ保育士。
保育園の日常を発信するX(旧Twitter)には64万人を超えるフォロワーがいる。
HP:https://tsensei.com/