元同僚コンビが、お互いに理想の職場を見つけることができた連携プレー

    サムネ

    プロフィール

    Oさんプロフ

    まずはご経歴や転職理由について教えてください。

    Oさん

    新卒で採用された幼稚園に、18年勤務していました。
    長く同じ園に勤めていたので、一度は環境を変えてみたい、他園ではどのような保育をしているのか見てみたい、と思うようになって、転職を考えました。

    また、幼稚園では3歳児~5歳児を見ていましたが、0歳児からの成長に関わることができる保育園で、自分自身がスキルアップしたいという思いもありました。

    Kさん

    私はOさんと前の園で一緒に働いていました。そこで、21年間在籍していました。

    Oさんが退職する少し前に、別の保育園に2024年の4月から転職したのですが、入職後に体調を崩して休職していたんです。その後、復職も考えたのですがやはり体調面で不安もあり、転職に踏みきることにしました。

    相談をしてみたい

    保育士バンク!の登録からアドバイザーとのやり取りまでの流れや印象を教えてください。

    Oさん

    私は、まず保育士バンク!に登録して「認定こども園」「0歳児から保育できる園」に転職したいという希望を伝えたんです。
    それ聞いた担当エージェントさんが、社会福祉法人、学校法人、企業と、3パターンの経営母体の認定こども園の求人の違いを説明しながら紹介してくれたので、そのなかで働き方や給与面で希望にあうと感じた園を希望しました。

    登録から1~2週間でその園に転職することが決まりました。あまりにスムーズだったので自分でもびっくりしています。

    Kさん

    私は、前に働いていた園は、別の転職サービスに相談していました。
    でも、広告で謳っている求人が実際は内容や条件が違っていたり、担当者の態度が高圧的だったりしたことに違和感を覚えていました。それで、Oさんに保育士バンク!を紹介してほしいとお願いをしました。

    その後、すぐに担当エージェントの方から連絡があり、体調のことや転職先についての希望を親身に聞いてもらえました。そして「行事が少ないし、乳児のみで運動量も少ないので働きやすいと思います」と、小規模保育園を紹介してもらいました。

    乳児は今までみたことがなかったので、正直に面接でお伝えすると園長先生が「これまでの経験があるから大丈夫」と背中を押してくださって。

    面接ではエージェントの方からお伝えいただいた通り、職員の出入りが少なく、ベテランの先生が多くて安心して働ける園でした。今はその園に転職を決めて無理なく働けています。
    私の体調のことを第一に気にかけてくださったので安心して転職活動ができました。

    保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録

    キャリアアドバイザーから紹介された求人に入職されて、現在はいかがでしょうか?

    Oさん

    入職した園は縦割り保育を実施しているので、4月からは3歳・4歳・5歳クラスの担任をもちます。初めての経験なので少し不安もありますが、それよりも楽しみな気持ちが強いです。

    廃品を使った製作や絵の具を使った遊びなど、幼稚園教諭のキャリアのなかで身につけてきた得意分野を発揮して、これからも子どもたちと関わっていけたらと思っています。

    Kさん

    今の園は小規模だからこそ、子どもと密に関われるのがうれしいです。

    幼稚園勤務だった頃は、ひとりで20人以上の園児をみなくてはいけなかったので、子どもによって関わり方に差が出てしまうこともありました。でも、今は少人数だからこそじっくり見ることができます。

    それに、今の園は先生方の雰囲気もとてもよくて、久しぶりに「保育が楽しい!」と感じています。自分も子どもたちといっしょに成長していきたいですね。

    最後に転職を悩んでいる求職者に向けて、一言メッセージをお願いいたします。

    Oさん

    転職活動は初めてだったのですが、信頼できる転職エージェントに相談することの大切さを感じました。

    転職したくても「失敗したらどうしよう」と不安になることは誰でもあると思います。でも、誰かに言葉にして伝えることで、自分自身が一歩踏み出すきっかけになりますよね。

    登録でも相談でもよいので、まずは動いてみることが大事かもしれません。

    Kさん

    もし職場が辞めにくいなどの理由や、体調の問題などで転職できる時期が決まっていなくても、登録だけでもしておくと安心につながると思います。

    保育士バンク!が、ほかの転職サービスと違うなと感じたのは、押しつけてくる感じが全然なくて、こちらの話を聞きながら寄り添ってくれたことでした。

    転職は、自分が思い描いている理想と現実のギャップで悩むことが多いと思います。
    そんなズレを軌道修正しながら、自分の理想に近づくための相談ができたので、転職に悩んでいる方がいたら、保育士バンク!をおすすめしたいです。

    さっそく相談してみる