保育園で子どもたちの大好きなジュースの製作をしてみましょう。スタンプやシール遊びを楽しみながら、3歳児でも笑顔で取り組めますよ。いろいろな味のジュースができたら壁面装飾にしたり、ごっこ遊びに活用したり、楽しみ方が広がりそうです。製作のポイントもまとめたので、参考にしながら作ってみてくださいね。
動画
用意するもの
- 画用紙(白 16㎝×18㎝)
- カラーフィルム(1枚)
- スポンジ(3㎝×3㎝)
- 絵の具(赤・青・緑など)
- 折り紙(1枚)
- はさみ
- のり
作り方
- 画用紙をグラスの形にカットします。
- スポンジに好きな色の絵の具をつけて(1)にスタンプします。
- (2)に丸シールを貼ります。
- カラーフィルムを(3)より小さめのグラスの形に切り、上以外の3辺にのりを塗ります。
- カラーフィルムを(3)に貼り合わせます。
- 折り紙を少しずらして三角形に折ります。
- (6)を裏返して底辺を折ります。
- 三角形の頂点に向かってクルクルと折り上げ、のりをつけて固定します。
- (8)をストローに見立てて(5)のグラスに差し込めばできあがりです。
製作のポイント1 いろいろな形の素材を揃えてポップなジュースを製作しよう
夏の製作にもぴったりな、ストローを差し込める立体的なジュースです。カラーフィルムを使う工程を保育士さんが行えば、3歳児でも楽しく取り組めますよ。馴染みのある題材なので、子どももイメージしやすいでしょう。
ハートや星などさまざまな形のスポンジやシールを準備して、ポップなジュースを作ってみてくださいね。
製作のポイント1 レストランやカフェなど、ごっこ遊びで活用してみよう
多彩な色のカラーフィルムを使えば、イチゴやレモン、メロンなど、いろいろな味のジュースに見立てることができます。折り紙で作った果物のモチーフを添えて仕上げてもおいしそうですね。
完成したジュースは、壁面装飾にしたり、レストランやカフェなどのお店やさんごっこで活用したりしてみましょう。子どもの自由な発想により、どのようなジュースができあがるのか楽しみですね。
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!