暑い夏の季節には、アイスクリームの製作を保育に導入してみましょう。シール遊びを楽しみながら、1歳児でも簡単に取り組むことができますよ。いろいろな味のアイスクリームを作って7月や8月の壁面装飾にすれば、保育室がかわいくて涼し気な雰囲気に!作り方や製作のポイントもまとめたので、参考にしてみてくださいね。
用意するもの
- 丸シール
- 色画用紙(橙色10㎝×7㎝1枚、桃色・水色10㎝×12㎝各1枚)
- はさみ
- のり
作り方
1.画用紙(10㎝×7㎝)をコーンの形に切ります。

2.画用紙(10㎝×12㎝)をアイスクリームの形に切ります。

3.(1)に(2)をのりで貼り合わせます。

4.丸シールをトッピングに見立ててアイスクリームに貼ればできあがりです。

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
製作のワンポイントアドバイス
いろいろな味のアイスクリームを作ろう
7月や8月の保育ですぐに使える、アイスクリームの製作です。
あらかじめ保育士さんがコーンとアイスクリームの形を用意しておけば、1歳児でもスムーズに製作できるでしょう。
シールを貼ってトッピングをする工程は、保育士さんといっしょであれば0歳児後半から取り組めそうです。
色画用紙でイチゴ味やレモン味などいろいろなアイスクリームを表現したり、星やハートの形をしたシールを準備したりしてみましょう。
子どもならではの発想で、思いも寄らない楽しいアイスクリームができあがるかもしれませんね。
アイスクリームやさんごっこを楽しんでみよう
甘くておいしいアイスクリームは、子どもたちも大好き!
完成したいろいろな味のアイスクリームを並べて、お店屋さんごっこ遊びに発展させると盛り上がるかもしれません。
また、子どもがカラフルに仕上げたアイスクリームを、壁面装飾にしてもすてきですよ。
夏にぴったりなアイスクリームの製作を通して、暑い日も涼しい気分を味わってくださいね。
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!