【動画】しずくのモビールを手作りしよう!保育室がカラフルな雨模様に♪


梅雨の季節にぴったりな、しずくのモビールを手作りしてみましょう。保育士さんのアイデア次第で、カラフルでおしゃれな雨を保育室に降らせることができますよ。今回は、雨の日でも園内をかわいく装飾できるしずくのモビールの製作方法を紹介します。あわせて、飾り方のポイントもまとめました。

用意するもの

  • 折り紙(水色など8㎝×8㎝ 10枚×しずくの個数)
  • はさみ
  • のり
  • セロハンテープ
  • 凧糸(1本 50㎝)

作り方

1.折り紙を水滴の形に切ります。


水滴

2.(1)を半分に折ります。


半分

3.(2)と同じものを10枚作ります。


10枚

4.(3)を貼り合わせてしずくの形にします。


しずくの形

5.(4)のしずくの中心に凧糸を固定します。


凧糸

6.凧糸を隠すように折り紙を貼りつけます。


貼り合わせ

7.複数のしずくを作り、凧糸に固定すればできあがりです。


完成

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

製作のポイント



いろいろな模様の折り紙を使って製作してみよう


6月の保育室に思わず飾りたくなるような、おしゃれなしずくのモビール。


水玉模様の折り紙や、柄のついた包装紙を使ってみるなど、アイデア次第でポップでカラフルなしずくが作れるでしょう。


今回は保育士さん向けの製作ですが、子どもが自由にクレヨンで色付けしたり、シールを貼ったりしたしずくを使っても、かわいく仕上がりますよ。



しずくの大きさや、ひもの長さをアレンジしてみよう


大小さまざまなしずくを作り、ひもの長さを変えて吊るせば、飾った時に動きがでて楽しいかもしれません。

身近な素材で簡単に手作りできるので、いろいろな雨模様を演出してみましょう


室内遊びが続くような梅雨の季節も、ゆらゆら揺れるモビールを眺めながら、穏やかな気分ですごせそうですね。


インスタサムネ


保育士バンク!があなたの就活・転職をお手伝いします


「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    保育士さんに人気の勤務先

    あなたへのおすすめ記事

    特集コラム一覧

    本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
    しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

    また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
    実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

    保育士バンク!で無料転職相談

    保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!