【動画】スマホの手作りおもちゃをダンボールで工作しよう!画面のアレンジ例や作り方のポイント


    ダンボールでスマホのおもちゃを手作りしてみましょう。なにかと大人の真似をしてみてみたい子どもにとって、スマートホンは憧れの的かもしれません。今回は、ごっこ遊びにも使えるスマホの手作りおもちゃの作り方を紹介します。ダンボールで簡単に工作できるので、保育園で子どもといっしょに取り組んでみましょう。

    用意するもの

    • ダンボール
    • ビニールテープ
    • セロハンテープ
    • 両面テープ
    • シール、ビーズなど
    • プラ板 1枚
    • 油性ペン 各色
    • カッター

    作り方

    1.ダンボールの上にスマホを置いて型を2つ取ります。


    ダンボール工作で作るスマホのおもちゃの作り方

    2.カッターを使って(1)の線に合わせてカットします。


    ダンボール工作で作るスマホのおもちゃの作り方

    3.(1)の片方を切り抜いて画面の枠を作ります。


    ダンボール工作で作るスマホのおもちゃの作り方

    4.もう片方には同じ形にカットした画用紙を貼りつけます。


    ダンボール工作で作るスマホのおもちゃの作り方

    5.(3)の切り口の内側の断面を覆うようにビニールテープを貼ります。


    ダンボール工作で作るスマホのおもちゃの作り方

    6.(5)の表面にビニールテープを貼り、両面テープを使って(4)に貼り合わせます。


    ダンボール工作で作るスマホのおもちゃの作り方

    7.(4)と(5)の隙間が無くなるようにセロハンテープを貼ります。


    ダンボール工作で作るスマホのおもちゃの作り方

    8.画用紙の表面にもセロハンテープを貼ります。


    ダンボール工作で作るスマホのおもちゃの作り方

    9.枠のなかにシールやビーズを入れて、上からプラ板を貼りつけます。


    ダンボール工作で作るスマホのおもちゃの作り方

    10.側面をビニールテープで覆います。


    ダンボール工作で作るスマホのおもちゃの作り方

    11.画面にアプリの絵をかき込んだらできあがりです。


    ダンボール工作で作るスマホのおもちゃの作り方

    インスタサムネ


    保育士バンク!があなたの就活・転職をお手伝いします


    簡単1分登録!転職相談
    保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
    保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
    まずはお気軽にご相談ください!

    製作のポイント


    スマホの画面にビーズやシールなど好きなものを入れよう


    この工作では、スマホの画面内に好みのシールやビーズなどを入れ込むことができます。


    キラキラしたホログラムシートや、カットした子どもの写真などを入れてもかわいらしい仕上がりになるでしょう。


    ただし、画面が外れると飛び散る可能性があるので、中に入れるものは大き目のサイズにしておくと安心です。



    画面の作り方はアレンジ可能


    画面は、手書きの画面を貼ったり、印刷したスクショ画面を入れたりと自由にアレンジして作ることも可能です。


    内側にアルミホイルを貼って鏡の画面にすれば、スマホの内向きカメラで写真を撮っているかのようなごっこ遊びもできますね。



    スマホケースを活用した工作アイデアも


    よりリアルに仕上げる方法として、スマホケースを使った作り方があります。


    市販のスマホケースの中にカットしたダンボールをはめ込み、画面やボタンなどをつけることで簡単に作ることができますよ。


    手作りおもちゃとは思えない本物のスマホのような見た目に、ごっこ遊びがもっと盛り上がるかもしれません。



    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    保育士バンク!の新着求人

    お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

    の検索結果は0件でした。
    データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

    選択済みの市区町村

      保育士さんに人気の勤務先

      あなたへのおすすめ記事

      特集コラム一覧

      本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
      しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

      また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
      実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

      プロ厳選!プレミアム求人

      保育士求人を探す

      コラム記事を探す

      よくある質問

      保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

      保育士バンク!で無料転職相談

      保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!