保育園での製作の時間や食育プログラムの中で、さまざまな「食べ物」をテーマにすることがあるでしょう。そこで今回は、保育士バンク!のコラムから、子どもたちがワクワクする食べ物の製作記事を紹介します。野菜やフルーツなどの食材からお弁当やピザなどの食事、スイーツなどの製作アイデアをまとめてチェックできますよ。
Monet,elena_hramowa,Дарья-Колпаков / stock.adobe.com
【食べ物を作ろう】野菜や果物、魚など食材の製作アイデア
保育園での食育のなかでは、季節ごとに旬の野菜や果物のモチーフを扱うこともあるでしょう。ここでは「食材」をキーワードに、きのこや魚などの製作アイデアも併せて紹介します。
【保育園の壁面製作】フルーツをモチーフにしたアイデア12選!動画つきで紹介
幅広い年齢の子どもたちに愛されるカラフルなフルーツの製作アイデアがたっぷりつまっている記事です。壁面装飾のアイデアにもオールシーズンで使えそうですね。
製作アイデア
- 綿棒スタンプで作るいちご
- 折り紙で作るさくらんぼ
- 折り紙で作るりんご
- 折り紙で作るバナナ
- 気泡緩衝材のスタンプでパイナップル
- 折り紙で作るパイナップル
- 折り紙で作るメロン
- 紙皿のすいか
- 折り紙で作るすいか
- 折り紙で作るもも
- 折り紙で作るぶどう
▼詳細はこちらから
簡単に作れる秋の折り紙製作。もみじやきのこなどのアイデア
秋は、もみじやどんぐりなどのモチーフを使った製作が定番のようですが、きのこ、さんま、栗など、秋の味覚を身近に感じられる製作アイデアを取り入れてみるのもよさそうです。
製作アイデア
- 折り紙で作るさんま・栗・まつたけ
- 折り紙で作るきのこ
- 折り紙で作る柿
- 折り紙で作るりんご
- 折り紙で作るぶどう
▼詳細はこちらから
【野菜】動画つき作り方解説記事
好き嫌いが目立つ野菜ですが、製作に取り入れることで興味が沸くことも。保育士バンク!のYouTubeチャンネルをもとにしたさまざまな野菜の製作アイデアを紹介した記事を集めました。
【魚】動画つき作り方解説記事
海の生き物のなかでも、食育にも役立ちそうな魚の製作アイデアを紹介します。さんまやふぐなど、生き物としての特徴や食材としての美味しさを感じられるような製作になるとよいですね。
【食べ物を作ろう】ごはん・おかずの製作アイデア
Nishihama / stock.adobe.com
野菜や果物などの「食材」を使って製作活動をしたあとは、それらの食材を使って調理したごはんやおかずも作ってみましょう。子どもたちの好きなメニューやお弁当の具材などさまざまなアイデアをまとめた記事を紹介します。
【動画あり】寒い日は保育園でラーメン屋さんごっこしよう!製作アイデア8選
アツアツの湯気が出そうなラーメンから夏ならではの冷やし中華、餃子などのサイドメニューまでを網羅しています。ラーメン屋さんごっこにも使えるアイデアにも注目したいですね。
製作アイデア
- 毛糸と折り紙で作るラーメン
- すずらんテープ麺のラーメン
- 毛糸で作る冷やし中華
- ティッシュで作る焼きたて本格餃子
- ふわふわスポンジチャーハン
▼詳細はこちらから
【動画あり】保育で楽しむピザの製作アイデア5選!デリバリーピザごっこにも
保育園でも手軽に作れる製作アイデアだけでなく、ピザ作りではさみとのりの練習にもなるアイデアや、子どもたちが楽しめそうなスライム作りとの組み合わせも紹介しています。
製作アイデア
- 紙皿で作るピザ
- はさみとのりの練習ができるピザ作り
- スライムで作るとろーりピザ
▼詳細はこちらから
保育園で楽しめるお弁当の製作アイデア13選!具材別に作り方を紹介
食材への興味や色彩感覚を楽しみながら学べるお弁当作り。主食・おかず・果物とさまざまなアイデアが詰め込まれた記事を参考に、製作活動で取り入れてみましょう。
製作アイデア
- 折り紙で作るおにぎり
- フラワーペーパーで作るオムライス
- 折り紙で作るクロワッサン
- 画用紙と折り紙で作るホットドッグ
- 新聞紙で作るハンバーグ
- 折り紙で作るブロッコリー
- 折り紙で作る玉子焼き
- 折り紙で作るエビフライ
- 折り紙で作るトマト
- 折り紙で作るいちご
- 折り紙で作るさくらんぼ
- 折り紙で作るりんご
- 折り紙で作るぶどう
▼詳細はこちらから
保育園で夏祭りごっこを楽しもう!!屋台の食べ物や金魚すくいなどの工作アイデア
夏祭りごっこを楽しめるアイデアを紹介する記事のなかでも、お祭りの屋台で人気のたこ焼きやクレープといった食べ物の製作アイデアをピックアップしました。
製作アイデア
- 折り紙と新聞紙で作るたこ焼き
- 紙皿とフラワーペーパーで作るクレープ
- ペーパーで作るお好み焼き
- ティッシュで作るかき氷
▼詳細はこちらから
【ごはん・おかず】動画つき作り方解説記事
上記の記事で紹介されているアイデア以外にも、さまざまなごはんやおかずの製作アイデアを保育士バンク!のYouTubeチャンネルから紹介していきます。
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
【食べ物を作ろう】スイーツの製作アイデア
食材に続いて主食やおかずを作ったら、今度はお待ちかねのデザートタイムにしませんか?イベントにも使えるケーキやお菓子から、カフェスイーツまでかわいくて美味しそうな製作アイデアをたっぷり紹介します。
保育園でケーキを製作しよう!デコレーションの方法や保育に活かすアイデア
子どもたちの自由な感性を活かしたデコレーションが楽しめるケーキや、絵本に出てきそうな本物のどんぐりを使ったケーキなど、作っても飾っても楽しいケーキの製作アイデアです。
製作アイデア
- 台所用スポンジで作るケーキ
- どんぐりで飾るケーキ
- 紙粘土で作るケーキ
- ケーキのポップアップカード
▼詳細はこちらから
保育園で楽しむペロペロキャンディなどのお菓子製作まとめ。お店屋さんごっこにもぴったり
折り紙やティッシュ、フラワーペーパーなどが、かわいくておしゃれなお菓子のモチーフに。キャンディやケーキ、ドーナツなどが簡単に製作できるアイデアを紹介しています。
製作アイデア
- 折り紙で作るペロペロキャンディ
- 紙皿で作るペロペロキャンディ
- 台所用スポンジで作るケーキ
- クッションシートで作るロールケーキ
- 丸シールで飾るアイスクリーム
- フラワーペーパーで作るアイスクリーム
- 紙皿とフラワーペーパーで作るクレープ
- ティッシュで作るかき氷
- 折り紙で作るドーナツ
▼詳細はこちらから
アイスクリームの日に楽しめる製作。ねらいや乳児、幼児別のアイデア
さまざまな素材で作ることができるアイスクリームやアイスキャンディ、ソフトクリームなどの製作アイデアをたっぷり紹介しています。0歳児・1歳児からできる指スタンプのアイデアも。
製作アイデア
- 指スタンプでデコレーションできるアイスクリーム
- シールでトッピングをするカラフルなソフトクリーム
- 段ボールのアイスキャンディ
- 紙粘土で作るアイスクリーム
- 折り紙で作るソフトクリーム
- カプセル容器で作るアイスクリーム
- 折り紙で作るアイスキャンディ
- フラワーペーパーで作るアイスクリーム
▼詳細はこちらから
【動画あり】パフェ、フラッペやカプチーノなどカフェスイーツの製作アイデア6選
パフェやケーキなど、カフェスイーツの製作をまとめた記事です。子どもたちにも人気のプリンや、本物そっくりのフラッペカプチーノなどさまざまなバリエーションで楽しめそうです。
製作アイデア
- 紙粘土で作るパフェ
- フラワーペーパーで作るチョコパフェ
- 紙粘土で作るフラッペカプチーノ
- クッションシートで作るロールケーキ
- 折り紙で作るカフェ風ショートケーキ
- 紙コップで作るプリン
▼詳細はこちらから
【スイーツ】動画つき作り方解説記事
定番のケーキやアイスだけではなく、季節の和菓子やフルーツにも合うパンケーキなどのスイーツも製作できますよ。折り紙やフラワーペーパーなどを使ったアイデアを紹介します。
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
選択済みの市区町村
食べ物をテーマにした製作は食育にも
kapinon / stock.adobe.com
今回は、保育士バンク!のこれまでの記事から食べ物をテーマにした製作をまとめて紹介しました。
身近な食材やメニューなどの製作は、子どもたちの興味を引き出しながら、食育にもつながる楽しい活動になりそうです。お店屋さんやままごとなどのごっこ遊びにも活用できるので、創造力やコミュニケーション能力を育む機会にもしたいですね。
野菜や果物、お弁当、スイーツなど多彩なアイデアを参考に、折り紙や紙皿、スポンジなど身近な材料を使って、子どもたちと製作を楽しんでみてください。
なお、保育士バンク!では保育士さんに役立つ製作アイデアや保育で活かせる情報発信だけでなく、転職活動のサポートもしています。
「子どもとじっくり関われる園で働きたい」「残業がない勤務先を探したい」など、あなたのご希望に合わせた転職先を紹介します!
未公開求人など豊富な求人情報のなかから、あなたの未来を見つけるお手伝いをします。保育士バンク!にご相談くださいね。
保育士バンク!で転職相談無料で会員登録する保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!