保育園でマジックシアターをしてみよう!作り方と有効な活用法

楽しいマジックシアターを保育に導入してみましょう。一瞬できれいな色がつく不思議な仕掛けに子どもはびっくりするかもしれません。今回は、保育士さん向けにマジックシアターの作り方を紹介します。また、保育園での活用法もまとめました。

紙芝居
Paylessimages / stock.adobe.com

子どもが夢中になるマジックシアター

マジックシアターには、画用紙をスライドさせることで無色のイラストに一瞬にして色がつく仕掛けが施されています。

保育士さんがマジックシアターを子どもの前で披露すれば、「何の絵かな?」「どうなっているのかな?」と、ワクワクしながら楽しんでもらえそうです。
マジックシアターの不思議な仕掛けにより、子どもの好奇心探求心を刺激するでしょう。

次より、マジックシアターの作り方を紹介します。子どもの笑顔を思い浮かべながら、さまざまなデザインのマジックシアターを作ってみてくださいね。

プラスチック板で作るマジックシアター

絵を描いた画用紙の上にプラスチック板を重ねて作るマジックシアターを紹介します。

トラやクマ

用意するもの

  • 画用紙(白)13cm×18cm、15cm×18cm
  • 画用紙(橙)2cm×13cm、26cm×18cm
  • プラスチック板(透明)13cm×18cm
  • 油性ペン(黒、オレンジ、ピンクなど)
  • 色えんぴつ
  • 両面テープ
  • のり
  • カッター

ポイント

色のついていないシルエットを子どもに見せながら、「なんの動物になるかな?」とクイズ形式にしても盛り上がりそうですね。

イヌやネコ、ウサギなどいろいろな動物のモチーフで作ってみましょう。

カメレオン

用意するもの

  • 画用紙(白) 13cm×18cm、15cm×18cm
  • 画用紙(オレンジ) 13cm×2cm、26cm×18cm
  • プラスチック板(透明) 13cm×18cm
  • 油性ペン(黒、赤、青、黄、緑など)
  • はさみ
  • 両面テープ
  • のり

ポイント

あらかじめ、図鑑や絵本などを通して、カメレオンが身体の色を変えられることを子どもに伝えておきましょう。より興味を持って楽しんでくれそうです。

たとえば、りんごに近づいたら赤、みかんではオレンジ色、虹ではカラフルな色に変身するなど、カメレオンの特性を活かした物語形式の仕掛けにしてもよいでしょう。

誕生日カード

用意するもの

  • 画用紙(白) 13cm×18cm、15cm×18cm
  • 画用紙(オレンジ) 13cm×2cm、26cm×18cm
  • プラスチック板(透明)13cm×18cm
  • 油性ペン(黒、赤、黄など)
  • 両面テープ
  • はさみ
  • のり

ポイント

誕生会に向けて、透明だったケーキがおいしそうな色のケーキに変わるカードを作ってみましょう。

ケーキのイラストを細かく描くと、ペンでなぞる時や色付けの工程が大変になるかもしれません。シンプルなデザインにすることで着色がずれてしまうリスクも減るため、きれいに仕上げられそうです。

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

クリアファイルで作るマジックシアター

用意するもの

  • クリアファイル(A4サイズ 2枚)
  • 画用紙(白 A4サイズ 6枚)
  • 油性ペン(黒、ほか)
  • マスキングテープ
  • セロハンテープ
  • はさみ
  • カッター

作り方

  1. 1枚の画用紙の縁全体を5mmほど切り、好きなイラストを油性ペンで描いて色付けします。
  2. (1)の画用紙と同じ大きさになるようクリアファイルを切り、描いた絵の上に重ねて上辺のみセロハンテープで固定します。
  3. クリアファイルの上から、(1)で描いたイラストを油性ペンで縁取りします。
  4. 別の画用紙2枚を横向きにして縦に並べ、重なる中心部分をセロハンテープで貼り合わせます。
  5. (4)の下側の画用紙を1cm程の縁が残るように中をくり抜きます。
  6. 別の画用紙の縁全体を5mmほど切り、(4)の上側の画用紙に重ねて底辺のみセロハンテープで固定します。
  7. (6)の上側の画用紙に重なるように下側の画用紙を折り上げて、左右の辺をマスキングテープで固定します。
  8. (7)の中に(3)を入れればできあがりです。

ポイント

マジックシアターは、身近な材料だけでも簡単に作ることができます。

デザインを考えたり、絵を描いたり、色を塗ったりする工程を、子どもが担当してもよいですね。

油性ペンでイラストを縁取りする際には、線がずれないよう慎重に描きましょう。
失敗してしまったときは、除光液を使って消してみてくださいね。

保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    マジックシアターの有効な活用法

    ここでは、マジックシアターを保育園で活用する場面や方法をまとめました。

    活動に集中させたい時に使う

    子どもは、マジックシアターの色がつく不思議な仕掛けを楽しみながら、興味を持って見てくれることでしょう。

    日々の保育に導入することで、子どもが集中して活動に取り組むきっかけを作ることができるかもしれません。

    イベント時の出し物として披露する

    マジックシアターは子どもたちの前で披露すると盛り上がるので、ワクワクした雰囲気作りに役立ちます。

    七夕やハロウィン、クリスマスなど、季節ごとに開催するイベントに沿った内容を取り入れることで、子どもがより行事に興味を持つかもしれません。

    約束ごとを伝える時に使う

    マジックシアターを、子どもと約束ごとを確認する前に導入すると、保育士さんの話に耳を傾けて聞いてくれそうです。

    また、例えば信号機それぞれの色の意味を伝えたい時にも、マジックシアターの内容を工夫することで活用できそうですね。

    学習に興味を持たせたい時に使う

    子どもが楽しみながら学べるように、マジックシアターを学習の教材として使ってみるのもひとつの方法です。

    たとえば、数字が絵に溶け込むようなデザインを考えてみましょう。
    「数字のうた」の歌詞に合わせて、1は煙突、2はアヒルなどにすることで、子どもが数字に興味をもつきっかけになりそうです。

    以下のスケッチブックシアターで楽しめる「数字のうた」の動画を参考に、デザインを考えてみてくださいね。

    読んでおきたいおすすめ記事

    不思議で楽しいマジックシアターを保育に導入してみよう

    手品のような仕掛けのマジックシアター。子どもへのサプライズとして保育士さんが披露してもよいですし、子どもといっしょにアイデアを出し合いながら製作しても楽しいでしょう。

    いろいろなデザインのマジックシアターを作り、保育のさまざまな場面で活用してみてくださいね。

    保育士バンク!では、保育に使える遊びのネタを紹介しているほか、さまざまな情報を配信中!
    また、あなたにぴったりな職場を提案する転職サポートも行なっています。

    • もっと通いやすい立地の保育園に転職したい
    • 保育士資格を活かして保育園以外の職場で働きたい
    • 子どもを預けている保育園の近くに転職したい

    など、転職についてお悩みの方は、キャリアアドバイザーにご相談ください。
    情報収集だけでも大歓迎なので、お気軽にお問い合せくださいね。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    保育士バンク!の新着求人

    お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

    の検索結果は0件でした。
    データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

    選択済みの市区町村

      保育士さんに人気の勤務先

      あなたへのおすすめ記事

      特集コラム一覧

      本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
      しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

      また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
      実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

      プロ厳選!プレミアム求人

      保育士求人を探す

      コラム記事を探す

      よくある質問

      保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

      保育士バンク!で無料転職相談

      保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!