保育園の壁面を使って動物園を表現してみましょう。遠足で動物園に行く予定があれば、子どもが動物により興味を持つきっかけになるかもしれません。今回は、手形・足形などを活用した動物のモチーフで、壁面を動物園に見立てるアイデアをまとめました。また、いろいろな動物に親しめる手遊び動画も紹介します。導入に活用しながら製作を楽しんでくださいね。
eyetronic / stock.adobe.com
保育園で動物園をテーマに壁面装飾を楽しもう
保育園の壁面製作に、かわいい動物のモチーフを活用することがあるかもしれません。
さまざまな動物を登場させて動物園をテーマに壁面製作をすると、子どもとの会話がもっとはずむかもしれませんよ。
子どもといっしょに動物園をテーマに壁面製作を行なう際には、以下の手遊び歌を導入してみましょう。
歌詞をゾウやキリンなどいろいろな動物にアレンジしてみてくださいね。
次より壁面を使って動物園を表現するアイデアを紹介します。
【動物園の壁面製作】折り紙で作れる動物
まずは、折り紙で作れるいろいろな動物をまとめました。
ウサギ
用意するもの
- 折り紙(1枚)
- ペン
ポイント
違う大きさや色の折り紙で、ウサギの家族を作ってみましょう。
折り紙で作った人参をウサギの口元に貼ってもよいですね。
最後に赤いペンで目をえがいて仕上げてみましょう。(詳しい作り方はこちら)
ヒツジ
用意するもの
- 折り紙(1/2枚)
- はさみ
ポイント
折り紙の面積が小さく工程数も多いので、保育士さん向けの折り紙製作です。
黒い折り紙で折る場合は羊の顔の部分が黒くなるため、白いペンや修正液を使って目や鼻を描くとよいでしょう。(詳しい作り方はこちら)
カンガルー
用意するもの
- 折り紙(1/4サイズ 2枚)
- 折り紙(通常サイズ 1枚)
- ペン
ポイント
サイズの違う折り紙を2枚使って、カンガルーを作ってみましょう。
工程が多く難しいので、こちらも保育士さん向けの折り紙製作です。
最後にペンで顔をえがくのは子どもが担当してもよいですね。(詳しい作り方はこちら)
コアラ
用意するもの
- 折り紙(2枚)
- ペン
- のり
ポイント
顔も身体も簡単に折ることができるので、子どもといっしょに作ってみましょう。
小さい折り紙を使って同じように折れば、親子のコアラになりますよ。(詳しい作り方はこちら)
パンダ
用意するもの
- 折り紙(2枚)
- ペン
ポイント
黒い折り紙を使って、動物園で人気のパンダの顔を作ってみましょう。
前述したコアラの身体の折り方を参考に、パンダの身体を作ってみてもよいですね。
図鑑などを参考に、パンダの色を再現してみましょう。
パンダの顔の詳しい作り方はこちらを参考にしてくださいね。
クマ
用意するもの
折り紙(1枚)
ペン
ポイント
折り紙1枚でクマの顔を作ることができます。
クマの身体の部分も、コアラの身体の折り方を参考に作ってみましょう。
クマの顔の詳しい作り方はこちらを参考にしてくださいね。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【動物園の壁面製作】手形・足形の動物
手形や足形を使って、動物園にいる動物を製作することもできますよ。
折り紙製作がまだ難しい乳児クラスの子どもも、楽しく取り組めるでしょう。
使う絵の具の色を自由にアレンジすることで、カラフルな動物園に仕上がりそうです。
手形ライオン
用意するもの
- 絵の具(黄色、茶色)
- 画用紙
- ペン
作り方
- 子どもの手に黄色の絵の具を塗り、画用紙に手形を押します。手のひらの部分が顔と身体、親指が尻尾、ほかの指の部分が脚になります。
- 指に茶色の絵の具を塗り、たてがみに見えるよう、(1)の手の平の部分のまわりに指でスタンプをたくさん押していきます。
- ペンでライオンの目、鼻、口、尻尾を描き、全体の縁をはさみで切ってかたどります。
ポイント
ライオンの特徴であるたてがみも、指を使って色づけしてみましょう。
黄色の絵の具がしっかりと乾いてからたてがみ部分を色づけしていくことで、色が混ざらず、きれいに仕上がりそうです。
いろいろな色の絵の具を使えば、きれいな色のたてがみになりそうですね。
手形ゾウ
用意するもの
- 絵の具(灰色)
- 画用紙
- ペン
作り方
- 子どもの手に灰色の絵の具を塗り、画用紙に手形を押します。手のひらの部分が顔と身体、親指が鼻、他の指の部分が足になります。
- ペンでゾウの目と耳、しわや尻尾を描き、全体の縁をはさみで切ってかたどります。
ポイント
手形を使って、横を向いているゾウを表現してみましょう。
目を小さく、耳を大きくえがくことで、ゾウの特長をとらえることができそうですね。
足形ペンギン
用意するもの
- 絵の具(青)
- 画用紙
- ペン
作り方
- 子どもの足に青の絵の具を塗り、画用紙に足形を押します。指の部分がペンギンの足になります。
- 足形が乾いたら、かかとの部分を顔に見立て、ペンギンの目と口ばしを描きます。
- 足形の中央部分を白い絵の具で縦の楕円形に塗り、ペンギンのお腹に見立てます。
- ペンギン全体の縁をはさみで切ってかたどります。
ポイント
赤い蝶ネクタイや黄色い王冠を描くと、紳士的なペンギンに♪
完成したペンギンを並べてペンギンの行進を表現してもよいでしょう。
足形クマ
用意するもの
- 絵の具(茶色)
- 画用紙
- ペン
作り方
- 子どもの足に茶色の絵の具を塗り、画用紙に足形を押します。
- 足形が乾いたら、足のかかとの上部にクマの顔を描きます。
- 指スタンプでクマの耳と尻尾を描き、全体の縁をはさみで切ってかたどります。
ポイント
いろいろな表情のクマを作ってみてくださいね。
仕上げに茶色のペンでクマの両手を描いてもよいでしょう。
足形キリン
用意するもの
- 絵の具(黄色、茶色)
- 画用紙
- ペン
作り方
- 子どもの足に黄色の絵の具を塗り、画用紙に足形を押します。かかとの部分が顔、指の部分が脚になります。
- 足形が乾いたら茶色の絵の具を指につけ、かかとと指以外の部分にキリンの斑点を描きます。
- ペンで目、口、耳、角などを描き、全体の縁をはさみで切ってかたどります。
ポイント
図鑑などでキリンの色を観察しながら、斑点以外の茶色い部分にも指で色付けしてみましょう。
キリンが横を向いているように顔をえがき、茶色いたてがみをつけて仕上げてもよいですね。
【動物園の壁面製作】動物の檻の作り方
最後に、動物園の壁面に使う檻の作り方を紹介します。
模造紙に描く檻
用意するもの
- 模造紙
- ペン
作り方
- 模造紙全体を動物園に見立て、製作した動物を種類別にまとめて模造紙の上に並べます。
- それぞれの動物を囲むように、ペンで大きめの丸や四角をえがきます。
ポイント
製作した動物を最初に並べることで、それぞれの檻の大きさを調整できるでしょう。
檻に動物の名前の看板をえがいて仕上げてもよいですね。
毛糸で作る檻
用意するもの
- 模造紙
- 毛糸
- はさみ
- 両面テープ
作り方
- 模造紙全体を動物園に見立て、製作した動物を種類別にまとめて模造紙の上に並べます。
- それぞれの動物を囲むように、短くカットした毛糸を檻の柵に見立てて並べます。
- (2)の毛糸の位置が決まったら、両面テープで固定させます。
ポイント
いろいろな色の毛糸を使って、動物園の檻を表現してみましょう。
なお、ここで使用した毛糸はヒツジの身体やライオンのたてがみを表現するのにも活用できそうです。仕上がりのイメージが変わるので試してみてくださいね。
画用紙で作る檻
用意するもの
- 画用紙(製作した動物の数分)
- はさみ
作り方
- 画用紙をはさみで好きな形に切り、檻に見立てます。
- 製作した動物を種類別に分け、(1)の檻に配置します。
ポイント
製作した動物がおさまる大きさの檻を作るようにします。
小さめに切った子どもがいても、複数の画用紙をのりでつなげて檻に見立てるなど工夫してみましょう。
それぞれの動物に子どもの名前をつければ、グループ表としても活用できますよ。
グループの友だちと協力しながら製作すれば、団結力がうまれるかもしれませんね。
保育園の壁面を動物園に見立て、いろいろな動物を登場させてみよう
今回は、保育園の壁面を動物園に見立てる装飾アイデアを紹介しました。
さまざまな種類の動物を製作して、オリジナリティあふれる楽しい動物園を表現してみましょう。
動物園の入口にある看板なども作って貼れば、より本物に近い仕上がりになりそうです。
遠足で動物園に行ったあとに子どもといっしょに製作に取り組めば、「ライオンが強そうだったね。」「ゾウは大きかったよね。」などと話が盛り上がるかもしれませんね♪
保育士バンク!では、壁面製作のアイデアを紹介するほか、さまざまな情報を配信中!
また、あなたにぴったりな職場を提案する転職サポートも行なっています。
- もっと通いやすい立地の保育園に転職したい
- 保育士資格を活かして保育園以外の職場で働きたい
- 子どもを預けている保育園の近くに転職したい
など、転職についてお悩みの方は、キャリアアドバイザーにご相談ください。
情報収集だけでも大歓迎なので、お気軽にお問い合せくださいね。