保育園の壁面に7月の製作を装飾してみましょう。7月といえば、七夕や海の日などが思い浮かぶかもしれません。あさがおや風鈴などを製作して飾ってもよいですね。今回は7月に使える壁面製作のアイデアをまとめました。子どもといっしょに製作を楽しんだあとは、保育園の壁面を夏らしい雰囲気に飾り付けしてみてくださいね。
Maki_Japan / stock.adobe.com
保育園の壁面に使える7月のモチーフは?
まずは、保育園の壁面製作に使える7月のモチーフを挙げてみました。
<七夕>
・織姫
・彦星
・天の川
・星
<海の日>
・魚やタコ、イカ、イルカなど海の生き物
・貝殻
・ヒトデや海藻
・パラソル
・浮き輪
・カモメ
・船
・ヨット
<花や昆虫>
・あさがお
・ひまわり
・セミ
・カブトムシ
・クワガタ
<食べ物>
・ソフトクリーム
・アイスクリーム
・スイカ
・かき氷
<その他>
・風鈴
・かざぐるま
・花火
このような7月のモチーフを使った製作を楽しみ、保育園の壁面を夏色に仕上げてみましょう。
【保育園向け・7月の壁面製作】七夕にまつわるモチーフ
七夕のモビール
用意するもの
・色画用紙
・糸、ひもなど(吊るせるもの)
・鉛筆
・ハサミ
・セロハンテープ
・のり
ポイント
ハート形など、いろいろなパーツでモビールを作ってみましょう。
デザインを工夫すれば、七夕だけでなくハロウィンやクリスマスなどさまざまなシーンで活用できますよ。
キラキラ星飾り
用意するもの
・紙皿
・色画用紙(黄色 9㎝×9㎝)
・モール
・ハサミ
・テープ
・メッキテープ(複数色 長さ15㎝ 7~8本)
・シール
・ペン
・穴あけパンチ
ポイント
あらかじめ保育士さんが紙皿の真ん中を切り抜き、穴をあけておきましょう。
織姫や彦星の顔をモチーフにすると、七夕仕様になりますよ。
紙皿を自由な色で塗ったり好きなシールを貼ったりして、子どもの個性あふれる作品に仕上げましょう。
吹き流し
用意するもの
・紙コップ(1個)
・折り紙(1枚)
・ビニールテープ
・タコ糸
・テープ
・千枚通し
・穴あけパンチ
ポイント
千枚通しで穴を開ける工程は、保育士さんが行ないましょう。
吹き流しは、織姫に供えた織り糸を表現しているそうです。そのような物語を子どもに伝えれば、より七夕行事に興味を持つかもしれません。
笹や星、織姫や彦星などといっしょに吹き流しも壁面に飾りつければ、華やかな雰囲気に仕上がりそうですね。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【保育園向け・7月の壁面製作】海にまつわるモチーフ
紙皿の魚
用意するもの
・紙皿(1枚)
・丸いシール
・ハサミ
・セロハンテープ
ポイント
丸いシール以外にも、いろいろな模様のシールやマスキングテープなどを用意してみましょう。選択肢が増えることで、子どもたちの想像力がかきたてられそうです。
仕上げにクレヨンやペンで自由に色を塗って仕上げてもよいですね。
マーブリングの魚
用意するもの
・マーブリングインク
・マーブリング用水溶液(洗濯のりでも可 100ml)
・水(100ml)
・洗面器など(水を張る容器)
・竹串
・画用紙
ポイント
さまざまな色のインクを用意して、カラフルで不思議な模様の魚を作り、壁面に飾りましょう。
大小さまざまな大きさの魚を作ると、「魚の保育園みたいだね。」「これは赤ちゃんの魚だね。」などと、子どもとの会話が弾むかもしれませんよ。
貝
用意するもの
折り紙(1枚)
ポイント
保育士さんが大きめの紙で折り方の見本を示すと、子どもがスムーズに取り組めるかもしれません。
さまざまな色の折り紙を用意することで、出来上がった作品がよりカラフルになりそうです。
壁面に色とりどりの貝を飾り、神秘的な海の世界を表現してみましょう。
カモメとヨット
用意するもの
折り紙(2枚)
ポイント
子どもの顔写真を用意してヨットに乗っているように貼っても、楽しい雰囲気になりそうです。
壁面全体を海に見立てて、海に関するいろいろなモチーフを貼ってみてくださいね。
【保育園向け・7月の壁面製作】花や昆虫にまつわるモチーフ
あさがお
用意するもの
・コーヒーフィルター
・水の入った紙コップ
・画用紙
・フェルトペン
・えんぴつ
・ハサミ
ポイント
フェルトペンでコーヒーフィルターに色付けをし、水ににじませることで美しいグラデーションが表れます♪
複数の色を組み合わせれば、幻想的な色合いのあさがおになりますよ。
赤と青で紫、青と白で水色など、色の足し算を覚えるきっかけになるかもしれません。
クワガタ
用意するもの
折り紙 1枚
ポイント
あらかじめ昆虫図鑑などでクワガタについて調べておけば、子どもがより興味を持って折り紙製作に取り組めるかもしれません。
いろいろな種類のクワガタの色を調べながら製作してみましょう。
ノコギリクワガタやミヤマクワガタなどと名前を書いて壁面に作品を貼れば、クワガタの知識が深まるかもしれませんね。
カブトムシ
用意するもの
・折り紙 1枚
・ハサミ
ポイント
完成したカブトムシに、折り紙をねじって作った脚をつければ、よりリアルな仕上がりになるでしょう。
空き箱の上にカブトムシを2つ置いて、トントン相撲の要領で遊んでも盛り上がりますよ。一番強かったカブトムシを壁面の中心に装飾してもよいですね。
セミ
用意するもの
・折り紙 1枚
・ハサミ
ポイント
画用紙など大きめの紙で木を作って壁面に貼り、その木の上に折り紙のセミを貼ってみましょう。
いろいろな昆虫を製作してセミといっしょに貼り、虫取り網を壁面に取り付けると、夏の昆虫採集の場面を表すことができるかもしれません。
【保育園向け・7月の壁面製作】食べ物にまつわるモチーフ
アイスクリーム
用意するもの
・画用紙(オレンジ)
・フラワーペーパー(3色)
・ペン
・テープ
・ハサミ
・接着剤
ポイント
ビーズやコットンボールなどをトッピングして仕上げれば、よりおいしそうなアイスに仕上がりそうです♪
フラワーペーパーの色を工夫して、イチゴやレモンなどいろいろな味を表現してみましょう。
スイカ
用意するもの
・折り紙(赤 1枚)
・ペン(黒、緑)
・ハサミ
ポイント
7月27日はスイカの日に制定されているそうなので、スイカは7月の壁面にピッタリのフルーツ♪
図鑑の写真や本物のスイカを見ながら製作すると、子どもに観察力が身について、色や特徴を細かく再現してくれるかもしれませんね。
【保育園向け・7月の壁面製作】その他
かざぐるま
用意するもの
・折り紙(1枚)
・つまようじ
・ストロー
・ハサミ
・ノリ
ポイント
つまようじを使う工程は危ないので、保育士さんが行ないましょう。
製作したあとは、かざぐるまに息を吹きかけて遊ぶこともできます。
保育園内の風の通り道に装飾すると、風が通るたびにかざぐるまがクルクルと回ってきれいですよ。
風鈴
用意するもの
・折り紙
・タコ糸
・ペン
・キリ
・穴あけパンチ
ポイント
危ないので、キリで穴を開ける作業は保育士さんが行ないましょう。
短冊の部分は子どもに自由に模様を描いてもらって、オリジナルの風鈴を作りましょう。
風鈴に鈴を付ければ、涼し気な音を聞きながら夏の暑さをしのげるかもしれませんね。
指スタンプの花火
用意するもの
・画用紙(黒)
・絵の具
ポイント
指を使って模様を作っていくので、乳児クラスの子どもでも楽しく花火を作ることができますよ。
星やハートなど、いろいろな形の花火を作ってみましょう。
ちぎり絵の花火
用意するもの
・紙コップ
・折り紙(3枚)
・のり
・ハサミ
ポイント
ちぎり絵の技法を使うと、カラフルな花火を表現できます。
折り紙を細かくちぎりすぎると、貼る作業が大変になってしまいます。
子どもが折り紙をちぎる大きさを調整できるように、保育士さんが見本を示して取り組むなどフォローしながら進めてくださいね。
保育園の壁面を7月のモチーフで飾ってみよう
子どもといっしょに作った7月の製作を活用して保育園の壁面を装飾すると、子どもの個性があふれるすてきな仕上がりになるでしょう。
7月にちなんだモチーフはいろいろあるので、七夕や花火などテーマを決めて夏の雰囲気を表してみてくださいね。
保育士バンク!では、壁面製作のアイデアを紹介するほか、さまざまな保育ネタを配信!
また、あなたにぴったりな職場を提案する転職サポートも行なっています。
・もっと通いやすい立地の保育園に転職したい
・保育士資格を活かして保育園以外の職場で働きたい
・子どもを預けている保育園の近くに転職したい
など、転職についてお悩みの方は、キャリアアドバイザーにご相談ください。
情報収集だけでも大歓迎なので、お気軽にお問い合せくださいね。