保育園で使える洗濯物の壁面装飾アイデア!ごっこ遊びや製作など

保育園で洗濯物をテーマに壁面を飾ってみましょう。暑い夏には洗濯ごっこで水遊びを楽しみながら、オリジナリティあふれる壁面飾りを作ることもできますよ。今回は、洗濯物をモチーフにした子どもの製作を活用するなど、洗濯物の壁面装飾のアイデアをまとめました。また、子どもが夢中になる洗濯物にちなんだ遊びも紹介します。

洗濯物
 yanadjan / stock.adobe.com

保育園で洗濯物がテーマの壁面装飾を楽しもう

保育園の壁面に、洗濯物をモチーフにした装飾をしてみましょう。
子どもが製作した洋服を使ったり、洗濯ごっこで使ったアイテムを干したりすれば、楽しい仕上がりになりますよ。

子どもといっしょに洗濯物の壁面装飾を行なえば、子どもが家事に興味を持つきっかけになるかもしれませんね。

次より、洗濯物をテーマにした保育園の壁面装飾に活かせるアイデアを紹介します。
壁面の両端に木のモチーフを施して、その木の枝に洗濯物を干す紐を貼りつけるなど、装飾の仕方を工夫してみましょう。

【保育園の壁面装飾】折り紙で作るシャツの洗濯物

用意するもの

・折り紙(1人1枚)
・紐(毛糸、タコ糸など)
・洗濯ばさみ(折り紙1枚につき1個)

作り方

  1. 動画を参考に折り紙でシャツを折ります。
  2. 洗濯ばさみで(1)のシャツを紐につるして並べます。
  3. 紐の両端を壁面に貼りつけます。

ポイント

保育士さんが大きめの紙を使って折り進める様子を示すと、子どもが折り方を理解しやすいかもしれません。

完成したシャツに好きなシールを貼るなどして、オリジナルのデザインに仕上げて壁面に飾ってみましょう。

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

【保育園の壁面装飾】着せ替えごっこで洗濯物を干そう

用意するもの

・折り紙(1人2枚)
・人型に切った画用紙(1人1枚)
・紐(毛糸、タコ糸など)
・洗濯ばさみ(折り紙1枚につき1個)

作り方・遊び方

  1. 動画を参考に、ブラウスとズボンを折り紙で作ります。
  2. 人型に切った画用紙を人形に見立てて机上に置きます。
  3. (1)の洋服を(2)の上に置いて、着せ替えごっこを楽しみます。
  4. 着せ替えごっこを楽しんだあとは、洗濯ばさみで(1)の洋服を紐につるして並べます。
  5. 紐の両端を壁面に貼りつけます。

ポイント

折り紙の完成サイズに合わせて、あらかじめ保育士さんが画用紙を人型に切っておきましょう。顔は子どもが自由に描いてもよいですね。

いろいろな色の折り紙を使って洋服をたくさん作れば、着せ替えごっこがより盛り上がりそうです。「洋服が汚れたから洗濯しようね。」などと声をかけて、子どもといっしょに洗濯ごっこも楽しみましょう。

保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    【保育園の壁面装飾】スタンプ遊びで作る洗濯物

    野菜スタンプ
     YULILY / stock.adobe.com

    用意するもの

    ・Tシャツ型に切った画用紙(1人1枚)
    ・カットした野菜(オクラ、れんこん、ピーマン、ほうれん草の根本など)
    ・スタンプ台
    ・ハサミ
    ・紐(毛糸、タコ糸など)
    ・洗濯ばさみ(画用紙1枚につき2個)

    作り方

    1. 切断面に模様が出るように、野菜を切ります。
    2. Tシャツ型に切った画用紙に野菜スタンプで模様をつけます。
    3. 洗濯ばさみで(2)を紐につるして並べます。
    4. 紐の両端を壁面に貼りつけます。

    ポイント

    野菜でスタンプ遊びを楽しみながら、すてきなTシャツを製作しましょう。
    筆を使わずに模様をつけられるので、乳児クラスでも楽しめますよ。

    野菜の断面を活用すると、きれいな模様や花火などに見立てることができそうです。
    好きなシールを貼っても、すてきな洋服に仕上げられそうですね。

    Tシャツが完成したら「きれいに洗おうね。」などと声をかけ、洗濯物に見立てて子どもといっしょに紐につるしましょう。

    詳しい作り方はこちらのコラムを参考に、野菜以外の材料を使ったスタンプ遊びを導入するなど工夫しながら、オリジナリティあふれるTシャツを作ってみてくださいね。

    読んでおきたいおすすめ記事

    【保育園の壁面装飾】Tシャツ染めで作る洗濯物

    用意するもの

    ・Tシャツ(グループに1枚)
    ・油性ペン(各色)
    ・段ボールなど下敷きになるもの
    ・消毒用エタノール
    ・紐(毛糸、タコ糸など)
    ・洗濯ばさみ(グループの人数分)

    作り方

    1. グループに分かれ、動画を参考にTシャツ染めを行ないます。
    2. (1)のTシャツを洗濯ばさみで紐につるします。
    3. 紐の両端を壁面に貼りつけます。

    ポイント

    グループの友だちといっしょに、Tシャツをきれいな模様に染めてみましょう。
    共同製作として子どもの名前をつけて壁面に飾れば、グループ編成が伝わりやすいかもしれません。

    Tシャツを紐につるすときは、洗濯ばさみを1人1個使ってみんなで干す体験をしてみましょう。

    【保育園の壁面装飾】洗濯ごっこでハンカチを干そう

    水遊びをする男児
    minianne / stock.adobe.com

    用意するもの

    ・ハンカチ(1人1枚)
    ・水
    ・タライまたはビニールプール
    ・紐(毛糸、タコ糸など)
    ・洗濯ばさみ(ハンカチ1枚につき2個)

    作り方・遊び方

    1. タライまたはビニールプールに水を入れます。
    2. ハンカチを水で洗います。
    3. 洗ったハンカチをしっかり絞ります。
    4. 紐の両端を壁面に貼りつけます。
    5. 洗濯ばさみで(3)のハンカチを紐に干します。

    ポイント

    暑い夏には洗濯ごっこを楽しみ、壁面装飾に発展させてみませんか?

    子どもは冷たい水の感触に触れて涼しさを感じながら、自分で洗濯できることを喜ぶでしょう。
    ハンカチを洗ったあとは、水が滴り落ちないように保育士さんがしっかり絞りましょう。

    ハンカチを紐に干したり、「きれいに洗濯できたね。」「ハンカチ乾いたかな?」などと会話をしたりすることで、子どもが家事に興味を持つかもしれませんね。

    保育園で洗濯物をテーマにした壁面装飾をしよう

    今回は、製作やごっこ遊びを発展させて、洗濯物をテーマに保育園の壁面を装飾するアイデアを紹介しました。

    子どもといっしょに洗濯物のモチーフを紐に吊るせば、子どもが家事をお手伝いしたいと思えるきっかけになるかもしれませんね。

    洋服の製作物や、子どもが洗濯した物などを並べて、保育園の壁面が明るく楽しい雰囲気になるように仕上げてみましょう。

    保育士バンク!では、壁面製作のアイデアを紹介するほか、子どもと関わる仕事の転職サポートも行なっています。

    ・もっと通いやすい立地の保育園に転職したい
    ・保育士資格を活かして保育園以外の職場で働きたい
    ・子どもを預けている保育園の近くに転職したい

    など、アドバイザーにご希望をお伝えいただければ、あなたにぴったりな職場を提案いたします。
    今の職場に不満やお悩みを抱えている方、転職しようか迷っているという方、まずは保育士バンク!に相談してみませんか?

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    保育士バンク!の新着求人

    お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

    の検索結果は0件でした。
    データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

    選択済みの市区町村

      保育士さんに人気の勤務先

      あなたへのおすすめ記事

      特集コラム一覧

      本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
      しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

      また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
      実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

      プロ厳選!プレミアム求人

      保育士求人を探す

      コラム記事を探す

      よくある質問

      保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

      保育士バンク!で無料転職相談

      保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!