【動画あり】どんぐりで保育園の壁面を秋色に。折り紙や画用紙、モビールなどのアイデア

保育園で秋の壁面を飾るモチーフの一つとして欠かせないのが、子どもたちも大好きなどんぐりでしょう。折り紙で折ってたくさん飾ったり、画用紙で作ってさまざまな表情をつけたりしてみましょう。今回は、折り紙や画用紙で作って壁面に飾れるどんぐりの製作アイデアから、アクセントになるどんぐりモビールの作り方も紹介します。


どんぐり製作

elena_hramowa/stock.adobe.com


秋は保育園の壁面をどんぐりで飾ろう

秋の壁面モチーフには、きのこや落ち葉、いちょうなどさまざまなものがありますが、今回は折り紙や画用紙で簡単に作れるどんぐりを取り入れてみましょう。


子どもたちといっしょに製作として作ったり、散歩や遠足に合わせたどんぐり拾いなどの活動を組みあわせたりしてもよいかもしれません。

拾ったどんぐりはみんなで観察して、特徴や印象などを子どもたちから引き出しましょう。


どんぐりに親しむには、以下のような手遊びや歌を取り入れるのも一つのアイデアです。



手遊び歌で「ひとつ、ふたつ、みっつ……」と数え方を覚えたら、どんぐり拾いでも活用できます。


壁面に飾ったどんぐり一つひとつに「1・2・3」など数字マークをつけてみて、数に触れる機会を作るのもよいですね。

【保育園の壁面】折り紙で作るどんぐり

折り紙で作れるどんぐりを2パターン紹介します。どちらもかわいくて簡単です。たくさん作って壁面を秋の森に変身させるのもよいかもしれませんね。



【折り紙の折り方】折り紙でどんぐりをつくろう



折り紙を三角に折っていくだけで、あっという間にとんがりあたまのどんぐりができあがります。茶色やベージュなど、普段あまり使われない地味なカラーの折り紙が大活躍するのも嬉しいですね。


簡単なので、子どもたちにも手伝ってもらうとたくさん作れそうです。最後にペンで点々を描く工程も子どもたちと楽しめるとよいでしょう。(詳しい作り方はこちら



折り紙どんぐり 



こちらも三角折りがベースになります。最後の帽子の折り込みがポイントになるので、上で紹介した基本の折り方より少しだけ複雑かもしれません(どんぐりの折り方は6枚目)。


帽子をかぶった丸いどんぐりが作れます。裏の白い面が帽子になるので、ペンで帽子の模様と実の部分に顔などを描いてあげるとかわいく仕上がりそうです。

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

【保育園の壁面】画用紙で作るどんぐり

2色の画用紙を切り抜いて、壁面装飾用のどんぐりイラストを作りましょう。保育士さんがすぐ取りかかれる簡単な作り方に加えて、子どもたちの作品として飾れるパターンも紹介します。



画用紙でどんぐり



茶色とグレーの画用紙を用意して、写真のように切り抜いて組み合わせます。口の部分は、赤やピンクだけでなく白の紙を使っても、色のコントラストがはっきりしてよいかもしれません(どんぐりの作り方は写真2枚目)。


目は、ペンなどで描いても、白と黒の丸シールを組み合わせて作ってもよいでしょう。子どもたちのように表情豊かなどんぐりをたくさん作って、壁面を飾りましょう。



子どもと合作♪画用紙どんぐり


2歳児クラスを中心に人気のシール貼りを、秋らしいどんぐりモチーフ製作にアレンジしましょう。

用意するもの

  • 茶色の画用紙
  • ベージュやクリーム色の画用紙
  • 丸シール(何色か)
  • ペンなど

作り方

(1)茶色の画用紙を実の形に切り抜く。だ円や、ぷっくりした丸などの形がベター。

(2)ベージュやクリーム色の画用紙を帽子の形に切り抜く。(1)の上半分を覆うサイズで、大きめのベレー帽のような形に。

(3)(1)に顔を描き、頭の部分に(2)を重ねるとどんぐりの形が完成。

(4)帽子の部分に、子どもたちに自由に丸シールを貼ってもらう。

製作のポイント

帽子部分を丸シールでデコレーションするので、帽子の部分を大きめに作っておくと子どもたちも製作がしやすいでしょう。丸シール以外にタンポや指スタンプを取り入れてもかわいく仕上がりそうです。

保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録

【保育園の壁面】どんぐりモビール

壁面のアクセントになるモビールも、どんぐりで作ってみると秋らしさが演出できそうです。画用紙で作るアイデアと、子どもたちと拾ってきたどんぐりの実物を使ったアイデアを紹介します。



画用紙どんぐりのモビール



てぐすとカラー画用紙などを使った秋のモビールの作り方です。どんぐりだけでなく、とんぼやきのこ、落ち葉など、秋のモチーフを詰め合わせてみましょう(モビールの作り方は6枚目)。


大きめの画用紙をうずまきの形に切り抜いて、その周りに秋モチーフを吊ると、うずまきごとユラユラ揺れて独特の動きが楽しめるモビールになります。



拾ってきたどんぐりでモビール


子どもたちとお散歩でどんぐり拾いをしたら、それをモビールに仕立てて壁面に飾りましょう。


用意するもの

  • どんぐり 6個~10個
  • 割りばし(木の枝でも)
  • タコ糸
  • キリ
  • ハサミ
  • ボンド

作り方

(1)子どもたちとどんぐり拾いを楽しむ

(2)拾ってきたどんぐりを熱湯で煮沸消毒する

(3)縦・横・斜めなど吊るし方をイメージして、キリでどんぐりに糸を通す穴をあける。

(4)帽子ごと糸を通す場合は、ボンドで実と帽子を接着しておく。

(5)割りばし・木の枝を横にして、両端にタコ糸を結ぶ。

(5)タコ糸の両端にどんぐりを通してボンドで固定する。両端のバランスを見て配置する。

製作のポイント

拾ったどんぐりは、中に虫がいる可能性が高いので、必ず熱湯で煮沸消毒してから使うようにしましょう。沸かしたお湯に3分から5分程度投入するだけでできます。お湯から取り出したら、陰干しで半日くらい乾燥させましょう。

読んでおきたいおすすめ記事

秋はどんぐり壁面アイデアで保育士さんの負担を軽く

どんぐりを拾う子ども

tatsuya/stock.adobe.com


どんぐりのモチーフを折り紙や画用紙で作ったり、モビールに取り入れたりすることで、秋らしい壁面を作れるアイデアを紹介しました。


秋は運動会や秋の遠足、ハロウィンなど、保育士さんの準備が大変な行事が目白押しのシーズンです。負担が増えすぎないよう、壁面は簡単にできるモチーフや、どんぐり製作など園児の作品を飾るようにしてもよいかもしれません。


保育士バンク!は、保育士さんが知りたい情報を発信しながら、保育士さんの転職をサポートする保育士専門の求人サイトです。


製作の腕を生かしたい保育士さん、年度末に向けた退職・転職を考えている保育士さん、就職・転職のお悩みや相談は保育士バンク!におまかせください。


保育士転職の専任アドバイザーがお手伝いしますので、保育士さんが描く理想の転職。をスムーズに叶えられます。


具体的な転職まで考えていなくても、相談だけでも大歓迎!保育士バンク!にご相談ください。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    保育士さんに人気の勤務先

    あなたへのおすすめ記事

    特集コラム一覧

    本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
    しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

    また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
    実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

    保育士バンク!で無料転職相談

    保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!