季節やイベントごとの壁面装飾だけでなく、ちょっとしたスペースを通年で飾れるシーズンレスな壁面製作アイデアを考えるのは、意外と難しいのではないでしょうか。今回は折り紙で作れる動物や食べ物、立体で飾れるモビールの作り方を始め、子どもたちの日常や行事の思い出を保護者に見てもらえる写真の飾り方アイデアを紹介します。
maroke/stock.adobe.com
目次
【通年で使える保育の壁面】折り紙で作る動物
通年で楽しめるかわいい動物たちを折り紙で作って、壁面装飾に活かしましょう。折り紙作品壁面のすきまや棚の上などのちょっとしたスペースにもちょうどよい装飾になるかもしれません。
折り紙でヒツジの折り方
かわいいヒツジを折ることができます。折り紙1枚から2頭できるのもうれしいですね。たくさん作って動画のように牧場風の装飾にするとかわいく仕上がるかもしれません。
使用する折り紙は、裏が白いものを用意しましょう。表は黒以外の色でカラフルにしてもよさそうです。
折り紙でパンダを折ってみよう!
裏が白い黒の折り紙でパンダの顔が作れます!顔をペンで描いてさまざまな表情を楽しんでみてもよいでしょう。簡単にできる笹の葉をいっしょに折ると、壁面装飾にぴったりですね。
正方形にカットしたコピー用紙などを使って、大きなパンダの顔を作るのも壁面にぴったりかもしれません。その際は、作ったあとに耳の部分をペンなどで黒く塗っておきましょう。(詳しい作り方はこちら)
折り紙でコアラの折り方
顔と胴体で折り紙を2枚使用しますが、それぞれの折り方はとってもシンプルで簡単です。折ったあとに貼り合わせる作業があるので、のりを用意しましょう。
小さい折り紙も使って親子のコアラにして飾るとかわいさ倍増です。保育参観や親子レクなどを行なう際の装飾にしてもよいかもしれません。(詳しい作り方はこちら)
【折り紙あそび】2枚の折り紙で簡単に作れる、かわいい猫
こちらも顔と胴体を別に作るので、折り紙を2枚用意しましょう。ペンで顔を描く時に三毛やハチワレなど、子どもたちのリクエストを聞きながら柄を描いてみても楽しそうです。
耳を最後に丸く折り込むことで、クマやイヌなどほかの動物にもアレンジできるかもしれませんね。
折り紙カンガルーの折り方
折り方が子どもには少し難しいですが、保育士さんなら問題なしでしょう。今にも元気に飛び跳ねそうなカンガルーの全身が作れる折り紙の折り方です。
大きめの画用紙で親カンガルーを作り、折り紙サイズで作った子カンガルーをおなかに忍ばせれば、親子カンガルーができますね。こちらも親子レクの飾りつけに合いそうです。(詳しい作り方はこちら)
【通年で使える保育の壁面】折り紙で作る食べ物
Paylessimages/stock.adobe.com
子どもたちにも人気のスイーツやおいしいおにぎり、野菜や果物など、季節を問わない折り紙アイデアをまとめました。食育イベントを行なう際などの飾りつけにも使えそうです。
折り紙ショートケーキの折り方
簡単でかわいいカップ型のショートケーキの折り方です。センターを山折りすることで半立体っぽくなるので、壁面装飾のアクセントにもぴったりです。
折り紙に慣れた子なら園児でも折れるので、子どもたちとたくさん作って、ペンなどでカップやクリーム部分をデコレーションしてもよいでしょう。(詳しい作り方はこちら)
簡単に折れる♪折り紙ポテト
ハサミとテープが必要ですが、黄色とほかの色の折り紙1枚ずつを用意したら簡単にすぐできる、子どもたちも大好きなファストフード風ポテトフライの折り紙装飾です。
ポテトを増量したいときは、黄色の折り紙でもう1枚ポテト部分だけを作り、2枚のポテトを段違いになるように重ねてみましょう。Mサイズ・Lサイズと作っても楽しいかもしれませんね。(詳しい作り方はこちら)
【折り紙あそび】ごっこ遊びにも使える!折り紙お茶碗を作ってみよう
裏が白い片面タイプの模様つき折り紙を用意しましょう。模様は、動画のような千代紙風の和柄でなく、ドット柄や子どもに人気のキャラクターものなどにしてもよいでしょう。
白米山盛りのお茶碗を飾りながら「今日は朝ごはんに何を食べた?」「好きなおかずは?」などの話題をきっかけにして、食育の時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。(詳しい作り方はこちら)
折り紙で美味しいおにぎりを折ってみよう
壁面装飾にもごっこ遊びにも使える、万能な折り紙のおにぎりです。海苔を表現するため裏が白い片面タイプの黒い折り紙で作りましょう。
海苔の部分がパタンと前にめくれるので、中に梅干しや鮭など子どもたちの好きな具材を書き込んでおいていろんなおにぎりで壁面を飾っても楽しくなりそうですね。(詳しい作り方はこちら)
折り紙トマトの折り方
赤い折り紙の裏面の一部を緑のペンで塗ることで、1枚で大きなトマトとヘタ部分の両方を一気に作ることができます。子どもといっしょに色塗りも楽しめるとよいでしょう。
旬は夏でもスーパーでは通年で見かけるトマト。園内菜園の活動などで栽培している園も多いかもしれませんね。子どもたちになじみがある野菜も壁面装飾に取り入れましょう。(詳しい作り方はこちら)
折り紙にんじんの折り方
オレンジの折り紙1枚と、小さいタイプの緑の折り紙2枚を使えば、絵本に出てきそうなかわいいにんじんができあがります。うさぎなどの動物と組み合わせた壁面装飾によく合いそうです。
動画のように、土に見立てた茶色の画用紙のポケットににんじんを入れられるようにすれば、にんじんの収穫遊びを楽しむことができますよ。(詳しい作り方はこちら)
折り紙で簡単りんごの折り方
赤色・クリーム色・茶色の3色を用意すれば真ん中でタテに切ったりんごの断面をつくることができます。みずみずしくてさわやかなイメージを演出するのにもよく合いそうですね。
クリーム色・茶色の折り紙は、本体の赤い折り紙より小さいタイプのものを用意しましょう、最後に3枚を重ねて貼るので、のりも必要です。(詳しい作り方はこちら)
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【通年で使える保育の壁面】星やハートなどのモチーフ
春夏秋冬のモチーフやイベント用の壁面装飾を引き立てる、どんなイメージにも合う万能なモチーフの作り方です。星やハート、リボンなど、すぐ作れていつでも装飾に使えるモチーフを覚えましょう。
デコレーションにぴったり。紙テープで星をつくろう
紙テープだけで作れる、コロコロしたフォルムがかわいい立体的な星のモチーフです。コツを覚えればテープをくるくる巻くだけで完成するのでついたくさん作ってしまいそうですね。
さまざまな色の紙テープでたくさん作っておき、両面テープで壁一面に散らしても雰囲気が出そうです。(詳しい作り方はこちら)
折り紙リボンの折り方
細かく折り目をつけて形を作る上級者向けの折り紙ですが、そのままラッピングやプレゼントにもなりそうな本格的なリボンができあがります。無地でも模様つきでもかわいらしく仕上がりますね。
子どもたちの写真や動物などのイラストを壁面装飾にする際のワンポイントや、メダル・ロゼット風の飾りつけに添えても映えそうです。(詳しい作り方はこちら)
装飾の定番折り紙3選
ハート・リボン・星の3つのパターンの折り紙を紹介しています。
リボンと星は、上で紹介しているものとは異なる作り方なので、両方をうまく組み合わせたり、通年の壁面装飾のイメージに合わせて選んだりするのもよいでしょう。
【通年で使える保育の壁面】モビール
LimeSky/stock.adobe.com
天井や高いところから下げるモビールを壁面装飾にも取り入れてみましょう。壁に沿うように下げる、ガーランド風にするなどしても、壁面がにぎやかになってよいかもしれません。
【工作あそび】身近にある素材で作れる、かわいいひなまつりモビール
動画では吊るし雛をイメージしたひな祭りモビールですが、画用紙の色を変えたりモチーフの形を調整したりすることで、通年で楽しめるシーズンレス仕様にアレンジ可能です。
丸いぼんぼりや桃の花を、ハートや幾何学模様、動物などにしても楽しそうです。くるくる回る動きに合うさまざまなパターンを工夫してみてくださいね。
ダンボールに毛糸を巻くだけ♪ベビーモビール
ハートなど好きな形にカットしたダンボール毛糸やコットン糸を巻きつけていくだけで立体的なモビールが完成します。ハート・星・月・などさまざまなパターンを作ってみましょう。
なるべくふっくらとした印象が出せるように糸をたくさん巻きつけることで、見た目もよくなります。一見すると芯がダンボールとは思えない仕上がりになりますよ。(詳しい作り方はこちら)
【通年で使える保育の壁面】写真を飾る
日常保育や行事などで撮影した園児の写真を、通年で飾れる壁面装飾にしてみてもよいでしょう。写真をただ貼るのではなく、身近な素材でおしゃれにデコレーションすれば保護者からも喜ばれそうです。
保育室や廊下がにぎやかに♪『簡単!写真の飾り方』
マスキングテープ、ワイヤーハンガー、ウッドピンチなど身近なもので写真飾りをアレンジできます。麻ひもを使った飾り方は、廊下や靴箱の上などにガーランド風にして飾るとおしゃれになりそうです。
ハンガーに巻きつけるマスキングテープ、写真を下げる毛糸・クリップなどは同系色に合わせて、クラスごとのカラーにするなど工夫すれば子どもたちの写真がさらに映えそうです。(詳しい作り方はこちら)
紙コップで写真付きメダル作り
子どもたちの写った写真から顔の部分を丸く切り抜いて、メダル風の装飾にするアイデアです。メダル部分は紙コップで簡単にできるので、人数分作って壁に貼ってみましょう。
紙コップの底のサイズに写真を切り抜く際には、紙コップを当ててそこの大きさに合わせてぐるっと鉛筆などで印をつけると切りやすいでしょう。飾り終わったあとは本人にプレゼントしてもよいですね。(詳しい作り方はこちら)
通年で飾れる折り紙やモビールで保育園の壁面装飾をにぎやかに
折り紙で動物や食べ物を作る、モビールや写真を飾るなど、保育園で通年で活用できるさまざまな壁面装飾のアイデアを紹介しました。
保育士さんも子どもたちといっしょに楽しみながら、保育室などをカラフルに飾りつけましょう。
保育士バンク!は、製作や保育のアイデアなど保育士さんが知りたい情報を発信しながら、転職もサポートする保育士専門の求人サイトです。
製作が大好きな保育士さん、スキルをつけてキャリアアップを目指す保育士さんも、就職・転職のお悩みや相談は保育士バンク!におまかせください。
保育士転職の専任アドバイザーがお手伝いしますので、保育士さんが描く理想の転職をスムーズに叶えられます。
今すぐ転職を考えていなくても、相談だけでも大歓迎!保育士バンク!に、ご相談ください。