子どもの日が近づくと、保育園でどのようなこいのぼりを製作しようかと考えるのではないでしょうか。壁面装飾に活かせる平面的なこいのぼりや、置いて飾れるような立体的なこいのぼりなど、いろいろな製作を楽しんでみましょう。今回は、身近な素材を使うこいのぼりの製作アイデアを動画でまとめました。
lalalululala/stock.adobe.com
保育園でこいのぼり製作を行なうねらい
5月5日のこどもの日には、こいのぼりを飾って子どもの健康や成長をお祝いする風習があります。
保育園でも子どもといっしょにこいのぼり製作を行ない、日本の行事に親しみましょう。
保育園でこいのぼり製作を行なうことには、次のようなねらいが挙げられます。
- 身近な素材を使ってこいのぼりを作ることを楽しむ
- 日本の伝統行事に興味を持つきっかけにつなげる
- 春の季節感を感じる
事前に絵本の読み聞かせをするなどしてこどもの日の行事について触れておくと、子どもたちがより興味を持って活動に取り組めるかもしれませんね。
こいのぼりの製作アイデアを、平面と立体とに分けてまとめました。
保育に使える!こいのぼりの製作アイデア【平面編】
まずは、壁面装飾などにピッタリなこいのぼりの製作アイデアを紹介します。
完成したら、保育室に飾ってもよいですね。
指絵の具でこいのぼり製作
用意するもの
- 色画用紙(1枚)
- 絵の具(数色)
- ハサミ
- テープ
ポイント
絵の具の感触を楽しみながら、カラフルなこいのぼりを作ってみましょう。
使う指により大小さまざまな鱗を描けるので、工夫しながら製作できるとよいですね。
あらかじめ画用紙をこいのぼりの形にカットしておき、最後に目のパーツを貼り合わせるようにすると、乳児クラスの子どもも取り組みやすいでしょう。
付箋のこいのぼりガーランド
用意するもの
- ふせん(数色)
- マスキングテープ(数種類)
- タコ糸
- ペン
- ハサミ
ポイント
いろいろな色の付箋とカラフルなマスキングテープで、小さなこいのぼりのガーランドを作ってみましょう。
目玉は、ふせんを折ってタコ糸につけることを想定して描くとよさそうです。
保育室に飾れば、こどもの日を明るい気分で迎えられそうですね。
こいのぼりのリース
用意するもの
- 折り紙(6枚)
- カブトやこいのぼりなどの飾り
ポイント
折り紙でリースの土台を作り、こどもの日にちなんだモチーフで装飾しましょう。
子どもの手形や顔写真なども貼り合わせると、より思い出深い作品になりそうですね。
こいのぼりの折り方はこちら
カブトの折り方はこちら
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育に使える!こいのぼりの製作アイデア【立体編】
ここでは、置いて飾ったり作ったあとに遊んだりできるような、立体的なこいのぼり製作のアイデアをまとめました。
ペットボトルのこいのぼり
用意するもの
- ペットボトル(500ml 1本)
- ラメ(数種類)
- 目玉シール(2つ)
- 水(ペットボトル1本分)
- 絵の具(2色)
- 手形(両手分)
- 両面テープ
ポイント
製作のあとは、ペットボトルに光をあててラメがキラキラと光る様子を楽しんでみましょう。
手形を使った製作を通して、保護者の方も子どもの成長に触れることができ、喜ばれるかもしれませんね。
スタンプ遊びが楽しめるこいのぼり
用意するもの
- 乳酸菌飲料の容器(1個)
- ペットボトルのキャップ(1つ)
- カラーテープ
- モール(20cm)
- 飾り(吹き流し、風車)
- 接着剤
- 絵の具(数色)
- 色画用紙(2枚)
- ストロー(2本)
- セロハンテープ
- ハサミ
ポイント
保育士さんが、乳酸菌飲料の容器やモールでスタンプをあらかじめ複数個作っておきましょう。
モールの貼り方を工夫すると、さまざまな模様の鱗を表現できますよ。
風車の作り方はこちら
筒状に丸めて作るこいのぼり
用意するもの
【こいのぼり】- 折り紙(1枚)
- 割り箸(1本)
- ノリ
- ペン
【風車】
- 折り紙(1枚)
- つまようじ(1本)
- ストロー(1本)
- 接着剤
- ハサミ
ポイント
折り紙を筒状に固定するのが難しい場合は、一度折り目をつけてノリで貼り合わせてから開いてもよいでしょう。
複数枚の折り紙を使って大きさの異なるこいを折ると、親子で泳ぐこいのぼりに仕上げることができますよ。
完成したら、風車に息を吹きかけて遊んでみてくださいね。
マーブリング模様のこいのぼり
用意するもの
- 画用紙(1枚)
- マーブリング水溶液(または洗濯のり 100ml)
- 割りばし(1本)
- マーブリング専用インク(3色)
- 竹串(1本)
- トイレットペーパーの芯(1本)
- 目玉シール(2個)
- 折り紙のカブト(1個)
- 水(100ml)
- 洗面器
- キリ
- ハサミ
ポイント
竹串の先端は、あらかじめ保育士さんがカットしておきましょう。
マーブリングの技法によって唯一の模様のこいのぼりが作れるので、仕上がりが楽しみですね。
折り紙のカブトの作り方はこちら
こいのぼりの箸置き
用意するもの
- 折り紙(1枚)
ポイント
保育士さんが大きめの紙を使って折り方の見本を示すと、子どもが理解しやすいでしょう。
箸置きとして使えるのはもちろん、複数のこいのぼりを作って並べて飾ってもかわいいですよ。
いろいろなこいのぼりを作って保育室に飾ってみよう
5月5日のこどもの日に向けて、保育に使えるこいのぼり製作のアイデアを紹介しました。
みんなで作ったこいのぼりを使って保育室を装飾したら、賑やかで楽しい気分になりそうです。
子どもの豊かな発想を活かして、オリジナリティあふれるこいのぼりを作ってみてくださいね。
保育士バンク!は、保育士専門の求人サイトです。
転職についてのお悩みがあれば、保育士バンク!へ気軽にお聞かせください。
専属のキャリアアドバイザーが、あなたにぴったりな求人情報を提案いたします。