保育園でボール遊びを楽しみましょう。ボール遊びはアイデア次第で0歳児から5歳児まで取り入れられます。ネタをストックしておけば日々の保育に大変役立ちそうですね。今回は、保育園でできるボール遊びのアイデアを年齢別に紹介します。屋外だけではなく室内でできるボール遊びもあるので、雨天時にも導入してみてくださいね。
yamasan/stock.adobe.com
保育園でボール遊びを行なうねらい
保育園で気軽にできる活動のひとつとして、ボール遊びが挙げられます。
全身を使って楽しめるボール遊びを通して、子どもの身体の発達を促すことが期待できそうですね。
保育園で行なうボール遊びには、次のようなねらいが考えられるでしょう。
- ボールを使って身体を動かす遊びを楽しむ
- ボールがはずんだり転がったりする動きに興味を持つ
- ボールを受け取ったり投げたりしながら、瞬発力や集中力が身につく
友だちといっしょにボール遊びを行なえば、コミュニケーション能力が高まるかもしれませんね。
次より、保育園でできるボール遊びのアイデアを年齢別に紹介します。
保育に使えるボール遊びのアイデア【乳児クラス編】
jikoman/stock.adobe.com
まずは、0.1.2歳の子どもが楽しめるボール遊びをまとめました。
バランスボールに座ろう
用意するもの
-
- 大きなゴム製のボール(バランスボールなど)
遊び方
子どもを抱いてバランスボールの上に座らせたり、子どもに向かってボールを転がしたりしてみましょう。
ポイント
0歳児から楽しめるボール遊びです。
子どもを上に座らせて、上下にバウンドさせればスリル満点!
ボールを転がすときには、力加減に気をつけてくださいね。
ボールといっしょにお散歩しよう
用意するもの
-
-
- カラーボール
- 新聞紙
- PEテープ
- ビニールテープ
-
作り方
1.細長くまるめた新聞紙で、カラーボールよりひとまわり大きいサイズの輪を作ります。
2.(1)の形状が崩れないようにビニールテープで補強します。
3.(2)にPEテープを結び付けます。
遊び方
1.新聞紙の輪を床に置き、その中にボールを入れます。
2.PEテープを引っ張りながら、ボールを移動させます。
ポイント
勢い余るとボールが輪から飛び出してしまうので、ゆっくり進みながら引っ張ることがポイントです。
行事の際には、親子製作から親子競技に発展させても盛り上がりそうですね。
牛乳パックでボール転がしを作って遊ぼう
用意するもの
- ボール(スーパーボールやビー玉など)
- 牛乳パック(1個)
- 画用紙(飾り用・動物用)
- ダンボール
- ハサミ
- 接着剤
遊び方
動画を参考に牛乳パックやダンボールを使って製作を楽しんだあとは、さまざまなボールを転がして遊びましょう。
ポイント
牛乳パックをカットするなど、難しい部分は保育士さんが対応しながら製作しましょう。
画用紙で施すデザインは動物に限らず、子どもの自由な発想で好きなモチーフを作ってもよいですね。
大きさや素材の異なるボールを用意すると、それぞれ転がるスピードが異なるのでおもしろいですよ。
宝探しゲーム
用意するもの
- カラーボール(複数個)
- ビニールプール
- カプセルトイの空ケース
- 折り紙
遊び方
1.カプセルトイの空ケースのなかに、折り紙で製作した宝物を入れておきます。
2.ビニールプールの中にさまざまな色のカラーボールを入れ、(1)を複数個沈めます。
3.子どもがボールプールの中からカプセルトイの空ケースを探します。
ポイント
寝そべったりボールを投げたりして遊ぶボールプールに、あらかじめ宝物を忍ばせておけば子どもはびっくりするでしょう。
行事にちなんだお菓子を宝物に見立ててもよいですね。
煙突ゲーム
用意するもの
- ボール(複数個)
- マット
遊び方
1.マットを丸めて縦に置き、煙突に見立てます。
2.子どもが煙突の穴の中にボールを投げ入れます。
3.保育士さんはマットの中に入り、飛んでくるボールを外へ出します。
ポイント
子どもの人数分のボールを用意すると、子どもがボールに触れる機会が増えるでしょう。
テンポの速い音楽を流せば、より楽しい気分で遊べそうですね。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育に使えるボール遊びのアイデア【幼児クラス編】
jikoman/stock.adobe.com
ここでは、3.4.5歳の子どもが楽しめるボール遊びをまとめました。
的当てゲーム
用意するもの
- ピンポン玉(1個)
- マジックテープ(1枚)
- 画用紙(1枚)
- 大小異なる大きさのフェルト(数枚)
- ハサミ
- ペン
遊び方
1.画用紙やフェルトで、保育士さんがあらかじめ的を製作しておきます。ピンポン玉には放射状にマジックテープを貼りつけましょう。
2.スタート地点に立ち、的に向かってピンポン玉を数回投げて合計点数を競います。
ポイント
ボールを投げる位置から的までの距離を徐々に広げ、難易度を変えながら遊んでみましょう。
点数を意識しながら、数字に興味を持つきっかけにつながるかもしれませんね。
曲に合わせてリトミック
用意するもの
- ゴムボール(グループに1個)
- 音源(ゆったりとした曲)
遊び方
1.3~5人のグループに1個ずつボールを配ります。
2.ゆったりとした曲に合わせて、ボールを床についたりポーンと上へ投げたりしましょう。
ポイント
よくはねる柔らかいゴムボールを用意しましょう。
保育士さんがお手本を見せると、子どもがどのように動けばよいのかイメージしやすいかもしれません。
友だちにパスをしたり、股下をくぐらせたりと、ボールを使ったいろいろな動きを取り入れてみてくださいね。
爆弾ゲーム
用意するもの
- ボール(1個)
- 椅子(人数分)
- 音楽
遊び方
1.内側を向くように椅子で円を作り、内側に向かってって座ります。
2.1人が爆弾に見立てたボールを持ちます。
3.保育士さんが音楽を流している間、隣の子どもに次々とボールを渡していきます。
4.音楽が止まったとき時にボールを持っている子どもが負けです。
ポイント
ボールを爆弾に見立てるスリル満点のゲームです。
ゲーム中に流す音楽は、保育士さんがピアノを弾いて対応してもよいでしょう。
普段お話ししない子ども同士でも、隣に座ることでコミュニケーションの輪が広がるかもしれませんね。
中当て
遊び方
1.地面に大きな円をえがきます。
2.2チームに分かれて、1チームは円のなかに入ります。もう1チームは円の外に立ちます。
3.円の外の子どもは、円の中にいる子どもに当たるようにボールを投げます。
4.円の中にいる子どもはボールに当たらないように、なおかつ円からはみ出ないように動きます。円からはみ出たり敵の投げたボールに当たったりした場合は、円の外に出なければいけません。
5.最後まで円の中に残っている子どもが勝ちです。
ポイント
園庭で外遊びを行なうときに導入してみましょう。
ボールを当てた人は当てられた人と陣地を交替できるというルールにしてもよいですね。
あるいは制限時間を設けて、円の外の人が円の中の人を全員当てられるかどうかで勝敗を分けてもよいでしょう。
ボールがワンバウンドで当たった場合はセーフなど、子どもとルールを相談しながら遊んでみてくださいね。
5本でボウリング
用意するもの
- ペットボトル(5本)
- ボール
遊び方
1.ペットボトルを5本並べて立て、ボウリングのピンに見立てます。
2.ボールを転がしてペットボトルを何本倒せるのかを競います。
ポイント
1人3回投げたりチームを組んだりして、倒れたペットボトルの数の合計を競ってもよいでしょう。
足し算に親しむきっかけにもつながりそうですね。
保育園でいろいろなボール遊びを楽しもう
大きなバランスボールやよく弾むゴムボール、製作も楽しめる新聞紙のボールなど、使うボールによっていろいろなアイデアが広がるでしょう。
子どもの成長に合わせてルールをアレンジしながら、保育にボール遊びを気軽に取り入れてみてくださいね。
なお、保育士バンク!では、「遊び重視の保育園で働きたい」「少人数のアットホームな園で働きたい」など理想に合う職場を紹介いたします。
情報収集だけでも無料で行なうことができるので、気軽に利用してみてくださいね。