保育で活かせる手作りおもちゃのアイデア、ついマンネリになってしまっていませんか?そんな時は戸外遊びに使えるおもちゃを作って、子どもたちと外遊びを楽しみましょう!今回は紙コップ、牛乳パック、ペットボトル、トイレットペーパーの芯など廃材を使った製作や、折り紙や新聞紙などを活用できるアイデアを紹介します。
lalalululala/stock.adobe.com
目次
【手作りおもちゃで戸外遊び】紙コップの製作アイデア
紙コップを切り開くことで、風車やフリスビーなどさまざまな製作ができるアイデアを紹介します。
【工作遊び】くるくる回して遊ぼう!紙コップ竹とんぼ
紙コップとストローで作ります。回転させられるだけでなく、飛ばすこともできますよ!
用意するもの
- 紙コップ
- ストロー
- ハサミ
- キリなど穴をあけるもの
- セロテープ
製作のポイント
紙コップの羽に見立てた部分を斜めに折る部分は、できるだけ角度が均一になるようにしましょう。また、ストローをできるだけ中央に刺すことで、浮力がしっかり働き回転しやすくなります。
紙コップで作る簡単風車♪
簡単でよく回る風車です!厚紙なので持って外を走ることで口で吹くより楽しさが倍増します。
用意するもの
- 紙コップ
- ストロー
- 割りばし
- ハサミ
- ボンド
製作のポイント
紙コップの羽と真ん中の部分をカラフルにペイントすると、止まっているとき・回したときの見え方の違いが楽しめます。園庭や公園など広い場所で持って走ると、クルクルと勢いよく回ります。
紙コップで作る、飛ぶロケット
輪ゴムの力を使って、ロケットを飛ばして遊ぶことができるおもちゃです。
用意するもの
- 紙コップ 2個
- 輪ゴム 2本
- 画用紙
- ハサミ
- のり
- ペンなど
製作のポイント
紙コップに取りつける輪ゴムをさらに2本重ねることで、弾力が増してより高くロケットを飛ばせます。ビニール袋でパラシュートを作り、ロケットに取りつけてみるのも楽しそうです。
紙コップで簡単フリスビー工作
紙コップを切るだけで簡単にフリスビーが作れます!紙なので危なくないのも嬉しいですね。
用意するもの
- 紙コップ 2個
- ハサミ
- ペン
- マスキングテープ
- ホチキス
- セロテープ
製作のポイント
2枚の紙コップを重ねて切るのが難しければ、1枚ずつ切っても大丈夫です。飛ばすのに全身を使うフリスビーで遊びながら、上手に飛ばすための工夫なども子どもたちと考えましょう。
【手作りおもちゃで戸外遊び】牛乳パックの製作アイデア
ZOKO/stock.adobe.com
耐久性や耐水性があるしっかりした素材の牛乳パックで、さまざまな製作を試してみましょう。
懐かしのおもちゃ♪牛乳パックぽっくり
子どもが大好きな昔遊びの定番「ぽっくり」を牛乳パックで作ってみましょう!
用意するもの
- 牛乳パック 6個
- PEテープ(120cm)2本
- ハサミ
- セロテープ
- 穴あけパンチ
製作のポイント
竹馬がなくても、子どもたちに伝承遊びを体験させることができます。一足分で牛乳パックを6本使用するので、保護者にも呼びかけて多めに用意してくださいね。
牛乳パックで懐かしのおもちゃを作ろう♪竹とんぼ
牛乳パックで簡単に作れる竹とんぼです!本物の竹とんぼを見本にして作ってもよいですね。
用意するもの
- 牛乳パック
- ストロー
- ハサミ
- セロテープ
製作のポイント
羽をななめにすると、持ち手を回したときに揚力が作用し、よく飛ぶ竹とんぼになります。飛ばす際は、投げるのではなくしっかり回すことがポイントです。
七夕に作って遊ぼう♪牛乳パックで作る星ブーメラン
流れ星のように飛ぶのが楽しいおもちゃです。園庭や公園で飛ばして遊んでみてくださいね。
用意するもの
- 牛乳パック 1本
- ハサミ
- ホチキス
- アルミテープ(リボン)
- セロテープ
製作のポイント
アルミテープやリボンをつけることで、より流れ星の雰囲気が出ます。切って形を作るだけなので、保育士さんがサポートすれば、ハサミが使える3歳児から作って遊ぶことができそうです。
色々な動力で進む♪牛乳パック船3種
同じ牛乳パックから3種類の船を作れるアイデアです。それぞれ違う進み方をするのが楽しめます。
用意するもの
- 牛乳パック 1個
- 船のベース 2個
- 竹串 1本
- カットしたストロー 5mm 2個
- カットした牛乳パック 5cm×14cm
- 輪ゴム 2個
- ゴム風船 1個
- ストロー 1本
- ハサミ
- ビニールテープ
- キリなど穴をあけるもの
製作のポイント
3種類の船はそれぞれ難易度が違うので、年齢に応じて作りやすいものから取り組んでみましょう。園庭にビニールプールを用意し、どの船が速いかレースをするのも楽しそうです。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【手作りおもちゃで戸外遊び】ペットボトルの製作アイデア
さまざまなサイズがあるペットボトルの特性を活かして、水遊びにも使えるおもちゃを作りましょう。
ペットボトルで簡単につくれるジョウロとスコップを作ってみよう
半分にカットしたペットボトルから、ジョウロとスコップが両方できてしまうのがうれしいですね。
用意するもの
- 1.5L以上のペットボトルとキャップ
- カッター
- PEテープ
- ビニールテープ
- キリなど穴をあけるもの
製作のポイント
切り口にビニールテープを巻きつけることで、手が触れたときのケガ防止になります。油性のカラーペンなどで色を塗ってみても水遊びの際にキラキラ映えて楽しいかもしれませんね。
風船で作る簡単工作ペットボトル空気砲
風船とペットボトルの空気砲は、撃つ楽しさはもちろん水や弾が出ないので安全に遊べます。
用意するもの
- ペットボトル
- カッター
- 風船
- ビニールテープ
- トイレットペーパーの芯
製作のポイント
持ち手をつけると本格的な銃の形状になるのがうれしいですね。風船をひっぱって空気砲を出す撃ち方も楽しいおもちゃです。風船をとりつけるのに力がいるので保育士さんがサポートしましょう。
保育園の水遊びで使えるペットボトルシャワーの作り方
ペットボトルに穴をあけて遊べます。川遊びや園庭での水遊びにも大活躍しそうです!
用意するもの
- ペットボトル
- ビニールテープ
- 油性ペンなど
製作のポイント
穴をあける場所や穴の数を変えるだけで、シャワーの勢いや水の出る加減が変わります。子どもたちとみんなでさまざまな種類のシャワーを作って水遊びを楽しみましょう。
ペットボトルで水鉄砲をつくろう
水遊びに欠かせない水鉄砲。ペットボトルなど少ない材料で簡単に作ってみましょう!
用意するもの
- ペットボトルとキャップ
- ストロー
- キリなど穴をあけるもの
- ビニールテープなど
製作のポイント
キャップに穴を開けるときは、ストローの太さとピッタリになるようにするのがポイントです。穴が大きすぎると、空気が漏れて勢いよく水を飛ばすことができなくなってしまいます。
保育士さんへ
子どもたちとおもちゃ製作や戸外遊びを楽しみたい保育士さん、保育以外の雑務が多くてお疲れなら保育士バンク!へご相談ください。仕事や職場環境のお悩みをききながら理想の転職をサポートします。
【手作りおもちゃで戸外遊び】トイレットペーパーの芯の製作アイデア
さまざまなアイデアでいろんなものに変身するトイレットペーパーの芯を戸外遊びにも活かしましょう
【工作あそび】飛ばして遊べる!トイレットペーパーの芯で飛行機を作ってみよう
ジャンプするように飛ぶ飛行機。アイデア次第で飛ばすだけでなくゲームにも活用できます!
用意するもの
- トイレットペーパーの芯 2つ
- 画用紙
- 太めのストロー 2本
- セロテープ
- 輪ゴム
- ハサミ
製作のポイント
発射装置と飛行機の両方を製作します。飛行機の機体を作るときは、穴が小さすぎたり大きすぎたりすると上手に飛ばせないので、ストローよりも少し大きい穴を開けるように気をつけましょう。
トイレットペーパーの芯を使ってとんぼメガネを作ってみよう♪
のぞくと不思議な世界が広がるとんぼメガネです。子どもたちのお散歩のおともにしてくださいね。
用意するもの
- トイレットペーパーの芯 2本
- ビニールセロハン
- 画用紙
- PEテープ
- セロテープ
- ハサミ
製作のポイント
園庭やお散歩で、とんぼになったつもりで歩いてみましょう。日の光に照らされてできるカラフルな影を見てみるのも楽しめそうです。視界が狭まるので、保育士さんは一層気をつけて付き添いましょう。
フワフワ飛んでく♪パラシュート工作
勢いよく飛んでフワフワと降りていくパラシュートを作って、戸外遊びで試してみましょう。
用意するもの
- ビニール袋
- 同じ長さのタコ糸 4本
- トイレットペーパーの芯 1個
- 新聞紙 3~4枚
- 輪ゴム
- カットした割りばし
- ハサミ
- テープ
製作のポイント
発射台とパラシュートの両方を作成するので、どちらかを保育士さん、もう片方を子どもたちと分担して作ってもよいでしょう。パラシュートは絵の具などで色をつけても楽しいですね。
【手作りおもちゃで戸外遊び】折り紙や新聞紙などを使った製作アイデア
折り紙、画用紙、コピー用紙、新聞紙など、身の回りにある紙で戸外遊びのアイデアが広がります。
紙と割りばしで簡単にできる飛行機
一見なにかわからない?でも飛ばしてみてビックリする飛行機の簡単な作り方です。
用意するもの
【円筒飛行機】
- 画用紙
- 割りばし
- クリップ
- ハサミ
- セロテープ
【折り紙飛行機】
- 折り紙
- セロテープ
製作のポイント
不思議なかたちの2種類の紙飛行機です。身近な材料だけですぐに作ることができるので、園庭などで飛ばしながら、どうしたらよく飛ぶか子どもたちが考えて改良することにもつながりそうです。
男の子大喜び!新聞紙でかんたん忍者の刀
戸外遊びでの戦いごっこは男女問わず人気です!本格的な刀を作ってテンションをあげましょう。
用意するもの
- 新聞紙(1日分)
- ダンボール
- コンパス
- ハサミ
- カッター
- セロテープ
製作のポイント
つばも本格的でかっこいい日本刀です。丸く切り抜く工程が少し難しいかもしれませんので、カッターに慣れていない子は保育士さんがサポートしましょう。刃の部分は新聞紙なので安全です。
広い場所で飛ばして遊ぼう♪折り紙凧
昔ながらな形のカイトを折り紙で再現!バランスよく作れば本物みたいに高く飛ばせますよ。
用意するもの
- 折り紙 2枚
- のり
- ハサミ
- タコ糸
- 竹ぐし
- ボールペンなど
製作のポイント
2枚の折り紙のうち1枚は下につけるヒラヒラの飾りなので、好きな色の組み合わせで作ってみましょう。凧本体も簡単に折れて骨組みもシンプルな設計なので、子どもにも作りやすいでしょう。
【折り紙あそび】よく飛ぶ!簡単紙飛行機の折り方
上で紹介した飛行機の進化版と言えるかも?簡単でよく飛ぶので子どもたちにも人気が出そうです。
用意するもの
- 折り紙
- ハサミ
- のり
- セロテープ
製作のポイント
作るのは簡単ですが、折り目が合わないと全体のバランスが崩れ、うまく飛ばなくなってしまいます。しっかりと折り目をつけて、ズレないように確認しながら折るのがポイントです。
投げたら戻ってくる紙飛行機の折り方♪
よく飛ぶだけでなく戻ってくる?不思議なブーメラン紙飛行機にチャレンジしましょう。
用意するもの
- コピー用紙 1枚
製作のポイント
定番の紙飛行機に比べてやや複雑でかたちも変わっているのが特徴ですが、しっかりバランスよく作れば長く飛ぶ飛行機ができあがります。戻ってきた飛行機をキャッチする遊びも楽しそうです。
廃材などを活用して戸外遊びで大活躍の手作りおもちゃを製作しよう!
polkadot/stock.adobe.com
今回は季節を問わず戸外遊びで楽しめる、手作りおもちゃを紹介してきました。
木枯らしが吹く寒い時期の外遊びにも、夏の水遊びにも大活躍の手作りおもちゃで、子どもたちと作る楽しさ、遊ぶ楽しさを満喫 してくださいね。
保育士バンク!は、保育士さんが知りたい情報を発信しながら、保育士さんの転職をサポートする保育士専門の求人サイトです。
子どもと製作するのが得意な保育士さん、スキルをつけてキャリアアップを目指す保育士さんも、就職・転職のお悩みや相談は保育士バンク!におまかせください。
保育士転職の専任アドバイザーがお手伝いしますので、保育士さんが描く理想の転職をスムーズに叶えられます。
今すぐ転職を考えていなくても、相談だけでも大歓迎!保育士バンク!にご相談ください。