保育園で楽しめるマスキングテープの遊びアイデア13選!手作りおもちゃからプレゼント製作まで

マスキングテープは柔らかくて取り扱いやすい素材のため、保育園で使う場面も多いでしょう。手作りおもちゃやプレゼント製作などさまざまな活動で取り入れられそうですね。今回は保育園で楽しめるマスキングテープを使った遊びアイデアを13選紹介します。卒園式や誕生日会などのイベントに向けた製作活動の参考にしてみてくださいね。


kae

kae/stock.adobe.com


保育園でマスキングテープを使った遊びを楽しもう

マスキングテープとは、紙やフィルム素材などで作られた粘着テープです。


付箋のように文房具として使ったり、プレゼントのラッピングに使用したりとさまざまな場面で活用されています。


色やデザインが豊富なため、保育園で使用することも多いでしょう。手触りもやわらかく、比較的、子どもたちが扱いやすい素材ですよね。


今回は、保育園で楽しめるマスキングテープの遊び方や製作アイデアを紹介します。0歳児クラスから楽しめる活動もまとめたので、参考にしてみてくださいね。

保育園で楽しめる簡単なマスキングテープの遊び方

まずは簡単なマスキングテープの遊び方を紹介します。



テープはがし


マスキングテープを使ってテープはがしに挑戦してもらいましょう。


子どもが指先でものをつかむ練習ができる簡単な遊びです。


保育士さんがマスキングテープを5cm位に切り分け、いくつかホワイトボードやクリアファイルなどに貼っておきましょう。


子どもたちがつまみやすいように、マスキングテープの片方の端は折り曲げて浮かせておくとよいですね。


0歳児クラスから楽しみ、子どもがテープを口に入れてしまわないように見守りながら行なうとよさそうです。



三角・四角の形作り


適量にカットしたマスキングテープを三角、四角などさまざまな形になるよう、画用紙に貼ってもらいましょう。


子どもが自ら形を作るのが難しい場合は、保育士さんがあらかじめ画用紙に鉛筆で三角や四角の線を書いておくとよさそうです。


下書きの線にあわせて、子どもたちにマスキングテープを貼ってもらいましょう。


慣れてきたら丸やハート、ダイヤなどの形を作って楽しめそうですね。



このようにマスキングテープはセロハンテープよりもやわらかく、貼ったり剥がしたりしやすいでしょう。さまざまな遊び方を取り入れてみるとよさそうです。


遊ぶときは花柄や星柄などたくさんの種類を用意して、子どもたちに好きなものを選んでもらいましょう。

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

保育園で楽しめるマスキングテープを使った製作アイデア:手作りおもちゃ編

保育園でマスキングテープを使った手作りおもちゃの製作アイデアを紹介します。



乳酸飲料容器で輪投げ


用意するもの

  • 乳酸菌飲料の容器 数個
  • マスキングテープ
  • 台紙
  • モール 2色
  • 両面テープ

ポイント

マスキングテープで飾りつけした乳酸飲料容器で輪投げを作りましょう。


動画ではマスキングテープを切り分けずに使用していますが、子どもといっしょに作るときは適量にカットして、自由に貼ってもらうとよいですね。(詳しい作り方はこちら



紙コップクラッカー


用意するもの

  • 紙コップ 1個
  • 割りばし 1本
  • 輪ゴム 1本
  • アルミホイル 1枚
  • コットンボール
  • 折り紙
  • ボールペン
  • はさみ

ポイント

マスキングテープで装飾すれば、かわいい紙コップクラッカーができあがります。作り方が難しい部分があるので、年齢にあわせて子どもに任せる工程を考えておくとよさそうです。


誕生日会やクリスマス会などのイベントでも活用できる作品ですね。(詳しい作り方はこちら



紙コップフリスビー


用意するもの

  • 紙コップ 2個
  • はさみ
  • ペン
  • マスキングテープ
  • ホチキス
  • テープ

ポイント

マスキングテープは、動画のように単色と柄のデザインのものを用意すると、フリスビーが回ったときに色鮮やかな仕上がりになるでしょう。


遊ぶときは広いスペースで行ない、安全面に気をつけるとよさそうです。(詳しい作り方はこちら



円筒飛行機


用意するもの

  • 画用紙 1枚
  • 割りばし 1本
  • マスキングテープ
  • クリップ
  • はさみ
  • テープ

ポイント

形がおもしろい円筒の紙飛行機を作って飛ばして遊びましょう。クリップを止める部分が難しいので、保育士さんが行なうとよさそうです。


また、動画の後半で紹介しているのは、折り紙で作れる簡単な紙飛行機です。つなぎ目をテープで止める部分にマスキングテープを使えば、華やかな仕上がりになりそうですね。(詳しい作り方はこちら

保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録

保育園で楽しめるマスキングテープを使った製作アイデア:プレゼント編

保育園でマスキングテープを使ったプレゼントの製作アイデアを紹介します。



ワンポイントロゼット


用意するもの

  • 画用紙 1枚
  • マスキングテープ 30cm×2色
  • プラスチック定規
  • ペン
  • 両面テープ

ポイント

卒園や入園式、お誕生日会などのプレゼント製作にぴったりなロゼットを作ってみましょう。


子どもといっしょに作るときは、画用紙にマスキングテープでひだを貼りつける部分が難しいので、保育士さんが手を添えるとサポートするとよさそうです。(詳しい作り方はこちら



かわいらしい名札


用意するもの

  • プラ板
  • マスキングテープ
  • トップコート
  • 油性ペン
  • ストラップ
  • はさみ
  • パンチ
  • オーブン(トースター)

ポイント

プラバンとマスキングテープを使えば、かわいらしい名札ができあがります。子どもへのプレゼントとして保育士さんが作るとよさそうです。


オーブンでプラ版を焼くときは加熱時間に気をつけて行ないましょう。(詳しい作り方はこちら



メッセージつき羽根のしおり


用意するもの

  • 麻ひも 40cm 1本
  • マスキングテープ 2種類
  • 画用紙
  • はさみ

ポイント

卒園記念のプレゼントとしてもよろこばれる羽根しおりを作ってみましょう。


色つきの麻ひもを用意するとかわいい仕上がりになりそうです。メッセージを添えてお祝いの気持ちを伝えられるとよいですね。(詳しい作り方はこちら



飛び出すバースデーカード


https://www.youtube.com/watch?

用意するもの

  • 色画用紙
  • 筆記用具
  • はさみ
  • 両面テープ
  • 好きな飾りつけ(シール、マスキングテープ、画用紙のモチーフなど)

ポイント

誕生日会の贈りものとして飛び出す仕掛けのバースデーカードを用意すると、よろこんでもらえそうです。


マスキングテープをカードの縁に貼ると、かわいらしい見た目になるだけでなく、紙を補強するのにも役立ちます。子どもたちといっしょに作る時は好きな柄を選んでもらいましょう。(詳しい作り方はこちら



プレゼントのラッピング


用意するもの

  • 色画用紙
  • 筆記用具
  • はさみ
  • 両面テープ
  • 好きな飾りつけ(シール、マスキングテープ、画用紙のモチーフなど)

ポイント

プレゼントのラッピングにマスキングテープを使ってかわいらしいお花を作ってみましょう。


バレンタインやハロウィンなどで子どもたちにキャンディーをプレゼントするときのラッピングに使用してもよさそうです。(詳しい作り方はこちら

読んでおきたいおすすめ記事

保育園で楽しめるマスキングテープの製作アイデア:壁面編

保育園でマスキングテープを使った壁面製作アイデアを紹介します。



鯉のぼりガーランド


用意するもの

  • ふせん 数色
  • マスキングテープ 数種類
  • ペン
  • タコ糸
  • はさみ

ポイント

5月の子どもの日に向けてこいのぼりのガーランドを作り、壁面を装飾してみましょう。


タコ糸は色つきの麻ひもに変えてもかわいい仕上がりになります。モビールにして天井から吊るしてもよさそうです。(詳しい作り方はこちら



かわいいドリームキャッチャー


用意するもの

  • 紙皿 1枚
  • 毛糸
  • 麻ひも
  • マスキングテープ
  • 穴あけパンチ
  • 絵の具またはペン
  • はさみ

ポイント

ドリームキャッチャーはアメリカから伝わったお守りのひとつだといわれています。


異素材を組み合わせた作品なので子どもたちが楽しみながら作れそうです。

毛糸を穴に通す部分は力加減に気をつけないと紙皿が破れてしまうので、保育士さんがサポートするとよいですね。(詳しい作り方はこちら


advisor-02.png

保育士さんへ

「最近、疲れが溜まって保育に集中できない…」と今の働き方に不満を抱えている方はいませんか?保育士バンク!では保育園やインターナショナルスクールなどさまざまな職場を紹介いたしますので、ご相談お待ちしています。

【無料】保育士バンク!に相談

保育園でマスキングテープを使った遊びを取り入れよう

保育園では画用紙や紙コップ、紙皿などの身近な材料を使ってさまざまな製作を楽しむことでしょう。


マスキングテープで使って装飾すれば、華やかでかわいらしい仕上がりになるので取り入れる機会を増やしてみるとよさそうです。


また、保育士バンク!では日々の遊びや製作活動のネタの他、保育士さんの転職のサポートを行なっています。「転職するべきか迷っている…」という方も、保育園以外の求人も多数提案させていただきますので、お気軽にご相談くださいね。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    保育士さんに人気の勤務先

    あなたへのおすすめ記事

    特集コラム一覧

    本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
    しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

    また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
    実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

    保育士バンク!で無料転職相談

    保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!