転職活動で避けては通れない履歴書の「自己PR」に頭を抱えている保育士さんもいるでしょう。「『明るい』くらいしか自慢できることがない…」とお悩みなら、それを自己PRにしてしまいましょう!今回は、保育士さんの履歴書や面接で「明るい」を自己PRのキラーワードに変身させるポイント、すぐに使える例文などを紹介します。
metamorworks/stock.adobe.com
目次
「明るい」が保育士さんの自己PRになる3つのキーワード
保育士さんの就職・転職活動において、性格を自己PRにすることはまったく問題ないでしょう。
しかし、ただ「私の長所は明るい性格です」と答えてしまうのでは言葉足らずと言えます。
履歴書や面接では「明るい」性格を、より具体的に相手にイメージさせる 説明が必要になります。
つまり、明るい性格が保育の現場でどう活かせるかのアピールが必要ということです。
「明るい」を、保育士としての適性につなげるキーワードを見ていきましょう。
コミュニケーション能力
保育士さんの適性を感じさせる、明るい性格の具体例として分かりやすいのは「コミュニケーション能力」の高さです。
これは、職員同士のチームワークやクラスをまとめる基盤となる 「協調性」、
子どもから大人までさまざまな関係性の相手と円滑に仕事を遂行させる「調整力」、
人に信頼感を与えたり、人脈の幅を広げられたりする能力を持つ「社交性」などの具体例でアピールすることができます。
ポジティブ
ポジティブな考え方ができるという性格も、保育士さんの自己アピールに適しています。
トラブルやクレーム、失敗などにも負けず、前向きに解決に向けて模索できる「強い心」、
困難を乗り越える「レジリエンス能力」などを裏づけられるエピソードなどがあるとよいでしょう。
また、具体的に問題を解決したエピソードがなくても、いつもポジティブな姿勢で仕事にのぞむことで、周囲によい影響を与えられた経験や、その際にかけられた相手からの言葉や評価などを引き合いに出すのもよいでしょう。
笑顔
子どもたちが元気で健やかに成長するため、また、保育園で家族と離れて生活する時間を不安にさせないためにも、保育士さんが「笑顔でいること」は、とても大事です。
履歴書や面接でも、この人に働いてもらいたいと印象づけることにもつながるでしょう。
ここで大事なのは「私はいつも笑顔でいます」と、事実を伝えるのではなく「笑顔でいることを大事にしている・ポリシーとしている」という、自分自身の心がけとして伝えることです。
そのうえで「笑顔」がなぜ大事と考えるのかの裏づけとして、子どもとのかかわりや周囲の人間関係においてのエピソードや経験を盛り込みましょう。
基本をチェック!自己PRの書き方
buritora/stock.adobe.com
採用の場で、履歴書や面接をもとに判断されるのは、主に以下の内容と言えます。
- 園の方針にあっている人材か
- 今までのキャリア、経験
- 仕事に対する考え方、取り組み方
- いっしょに気持ちよく働けるか
ただ漠然と自分の長所を書き連ねるのではなく、これらを念頭においたうえで、相手が「知りたい情報」を盛り込みながら「求めている人材」であることを伝える のが、自己PR成功への一歩です。
効果的な自己PR文作成の基本として、以下の順序で文章を組み立てるのがのぞましいでしょう。
【1】結論
【2】裏づけになるエピソード、他己評価
【3】転職先でどう活かせるか
まず書き出しを「私は○○な明るい性格です」などと結論から述べたうえで、その理由や根拠、裏づけとなるエピソードを補足します。
最後に、それらが保育士としてこの就職先でどのように活かせるかという内容に着地しましょう。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
「明るい」で保育士転職を成功させる自己PR例文3
ここでは、キーワードごとに3つの例文を紹介します。
「コミュニケーション能力」の例文とポイント
例文
保育士が働くうえで、大切なのはチームワークだと考えています。
以前の園では、職員同士の報告・連絡・相談などが個人のやり方に任されていて、子どもの情報や状況が共有されずにトラブルとなったり、活動や保育がうまくいかなかったりすることが多々ありました。
私は、あいさつや雑談など小さいコミュニケーションを積み重ねることで、職員同士の情報共有が大事ということを伝え、みんなの仕事のスタイルに合う共有方法を考えて提案しました。
また、職員同士のコミュニケーション不足を解消するため、私自身がみんなの橋渡し役になるよう、明るくふるまいながら会話や記録による情報共有の機会を増やすようにも努めました。
その結果、保育でのトラブルが減り、子どもたちとの接し方にもよい影響が生まれました。
これからも私の持ち味である協調性を発揮して、子どもたちやあらゆる人たちとのチームワークを大事にしていきたいと考えています。
ポイント
明るい性格とコミュニケーション能力の高さをアピールしながら、職場の課題解決に取り組んだ事例をアピール しましょう。
子どもとのコミュニケーションや、クラスのチームワーク・団結力を高めたといったような保育内容のエピソードにも応用できます。
「ポジティブ」の例文とポイント
例文
私はつねにポジティブに物事をとらえるようにしています。
前職の保育園では、保護者からの理不尽な要求やクレームに、園として対応しなければならない場面が多くありました。
精神的にも大変つらい対応でしたが、あえて「前向きにとらえる」を心がけたことで、クレームに対しても、ただ受け入れる、または抵抗するのではなく、よりお互いにとって建設的な解決策を考えるきっかけととらえることができました。
そうして相手の言葉と向き合ってポジティブに対応していくことで、保護者やクレーム相手からも、最終的には「○○先生に相談してよかった」と信頼を得ることにもつながりました。
保育士は子どもだけでなく、多くの人と親身にかかわることが大事な仕事だと考えています。つねに前向きに問題を解決しながら、明るい保育の実現を目指していきたいです。
ポイント
トラブル対応を信頼に結びつけた経験など、仕事上での具体的なエピソードを交えながら、自分の心がけや保育観とあわせてアピールできるとよいでしょう。
「笑顔」の例文とポイント
例文
私は、いつでも明るく笑顔を絶やさずにいることを大切にしています。
保育の現場では、発達段階がさまざまな子がいます。乳幼児期は一人ひとりの差もあるため、親の不安が子に伝わってしまったり、子ども間のトラブルのきっかけになったりする例も見てきました。
そんなときに私は、子どもや保護者に対して難しいアドバイスをするのではなく、まずは明るく笑顔で「大丈夫」と明るく伝え、ほめるようにしています。
保育士として専門知識を活かしてサポートするにあたり、それを受け入れてもらうために、子どもや保護者の不安や不満をとりのぞき、安心してもらうことが大切だと考えているからです。
つねに笑顔でいることには努力も必要ですが、自分の笑顔が子どもたちの笑顔につながると信じて、これからも続けていきたいと考えています。
ポイント
「明るい」ことが、保育の現場でどう活かされているかをアピールしましょう。
ただ楽観的な人・ことなかれ主義の人と受け取られないように、意識をもって明るく努めていると伝えることが必要です。
以下の記事では、保育士や保育園の本社勤務の志望動機の書き方を解説していますので、書き方に迷っている方はぜひ参考にしてくださいね。
履歴書の自己PRに使える「明るい」の言い換えパターン集
明るい性格を、そのまま「明るい」と表現するのでは、社会経験がある転職の履歴書内容としては物足りないでしょう。
ここでは、自己PRに参考になる明るい性格の具体的な言い換え例を一覧にしました。
自分の「明るい」を補足できる言葉を見つけてみましょう。
保育士さんの履歴書は「明るい」を活かした自己PRで!
明るい性格は、保育士さんにとってはとても大事な要素です。
その明るさを保育の現場でどう活かせるか 、子どもや職員たちにどんなよい影響を与えられるかを最大限アピールできるよう、履歴書の自己PR文で効果的に伝えましょう。
なお、履歴書を書くときに手書きとパソコンのどちらにするか悩んでいる方もいるかもしれません。基本的にはどちらの作成方法でもかまわないので自分の書きやすいほうで決めるとよいでしょう。
応募先の保育園によっては、郵送やメール添付など書類の提出方法を指定される場合もあるので、状況に応じて選ぶとよいでしょう。
また、保育士バンク!では、免許・資格欄、学歴・職歴欄、本人希望欄、通勤時間欄、賞罰欄、履歴書を入れる封筒、添え状などさまざまな履歴書の書き方について解説しています。詳しく知りたい方はぜひ参考にしてくださいね。
保育士バンク!は保育業界に特化した転職エージェントです。
保育士経験が浅くて自己PRがうまく書けない、面接で緊張してしまってうまく話せない、自分の理想の働き方がはっきりしない、そんな悩める保育士さんの転職を、専門のキャリアアドバイザーがお手伝いします!
豊富な求人の中から、あなたのご希望に合う仕事をご紹介、転職に向けたアドバイスもいたします。保育士バンク!までお気軽にお問い合わせください。
保育士バンク!に相談をしてみる