保育士として働く際に、どこまでメイクをしていいかと悩んだことはありませんか。なぜなら、職業や仕事内容によってメイクの仕方を工夫する必要があるからです。子どもと接する仕事である以上、保育士には避けるべきメイクとしてもいいメイクがあります。今回は保育士の仕事用のメイク事情を解説しますので、メイクの仕方で悩んでいる保育士さんは参考にしてくださいね。
buritora/stock.adobe.com
目次
保育士さん必見!気になる保育士のメイク事情
社会人女性にとって大切な身だしなみであるメイク。とはいえ、保育士の場合は子どもと関わる仕事のため、メイクをする上で気をつけなければいけない点がいくつもあります。どのような点に気をつければいいのか、しっかりとチェックしておきましょう。
保育士はナチュラルメイクが基本!
保育士のメイクに適しているのは、ナチュラルメイクです。そもそもナチュラルメイクとは、素肌の美しさを生かしたメイクのことをいいます。
メイクが濃すぎず、自然で清潔感があると、保護者や同僚からの印象もよくなるでしょう。
保護者によい印象を与えるメイクにする
保護者から見た保育士の印象は、施設全体の評価にも繋がります。子どもが通っている施設に派手なメイクをしている保育士がいたとしたら、「子どもたちのことよりも、見た目を気にしているのでは」「子どもに化粧品がついてしまうかもしれない」などと不安を感じることもあるのではないでしょうか。
一方、全くメイクをしておらずクマがひどかったり血色が悪かったりすることも避けたいですね。たとえば、コンシーラーやチークなどを使って顔色をよく見せるだけでも印象は違って見えるので取り入れてみるといいでしょう。
保育士が避けるべきメイク
vladstar/stock.adobe.com
まずは保育士がするメイクの良し悪しを確認しておきましょう。ここでは、保育士が避けるべきメイクをいくつかご紹介します。
ファンデーションの厚塗り
下地は仕事中に化粧が崩れるのを防ぐためにしっかりと塗ってもかまいませんが、ファンデーションは薄めに塗ることを心がけましょう。
厚塗りしてしまうと、子どもの肌や服に付着してしまう可能性があるからです。また、汗をかいたときなどにメイクが崩れやすくなってしまいます。
濃い色のリップやラメ入りグロス
濃い色のリップを選ぶと、威圧的に見えてしまう可能性があります。また、ラメ入りのグロスなども保護者や同僚から不快感を持たれる可能性があるので注意が必要です。
リップをつけるなら、唇が自然に見えるピンクやベージュなどの落ち着いたカラーにするとよいでしょう。
濃すぎるアイメイク
あまりにも濃すぎるアイメイクをしていると、保護者や同僚から反感を買ってしまう可能性があります。
どうしても仕事中にアイシャドウをつけたい場合は単色のカラーにして、ラメが入っていないシンプルなものをつけるようにしましょう。
すっぴん
メイクが子どもにつく心配がないので、すっぴんでもいいのではと思うかもしれませんが、実はすっぴんもあまりいいものではありません。
すっぴんのまま仕事をしていると、保護者や同僚にだらしない印象を与えてしまう可能性があります。
顔色が悪く見えるのを避けるためにも、コンシーラーでくすみをカバーするなどして、最低限のメイクをするようにしましょう。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育士がしてもいいメイク
buritora/stock.adobe.com
保育士が避けるべきメイクがどのようなものなのかわかったところで、してもいいメイクは一体どのようなものなのでしょうか。ここでは、一般的に保育士がしてもいいメイクをご紹介します。
ベースメイクに力を入れる
ファンデーションは厚塗りすると子どもの肌や服に付着する可能性があるので、薄めに塗ることを心がけてください。
その分、化粧下地やコンシーラーなどでシミやくすみをカバーしましょう。その上から自分の肌の色に合ったファンデーションを軽く塗れば、明るい印象の顔色に仕上がりますよ。
シンプルなカラーのアイメイク
目元のメイクは目の周りを際立たせるためにどうしても濃くなりがちですが、アイシャドウやアイブローは薄く塗り、表情が少しやわらかくなる程度にとどめるのがポイントです。
特にアイシャドウは濃い色合いをしたものを避け、ベージュや薄いピンクなどにするとよいでしょう。
自然に見えるカラーのリップ
リップをつける場合は、色が濃かったり、ラメ入りグロスだったりするような派手なものは避けましょう。
オレンジや薄いピンクのような、派手すぎず、艶のあるものを選ぶといいでしょう。このようなカラーであれば、唇を自然に見せることができます。
行事やイベント別にメイクを変えるのもおすすめ
普段はナチュラルメイクが適している保育士さんですが、行事やイベントがあるときはいつもと違った服装をすることも多いですよね。
服装やTPOに合わせたメイクをすると、保護者にもよい印象を与えられる可能性があります。ここでは、行事やイベントのおすすめメイクをご紹介します。
入園式・卒園式
入園式や卒園式は、保育士さんもスーツを着用することが多いです。そのため、フォーマルな服装に似合うメイクを取り入れましょう。
たとえば、ブラウンなどのアイシャドウは目元がはっきり見えるので、きちんとした印象を与えます。
また、卒園式では成長した子どもたちの姿を見て、涙を流す可能性もあるため、ウォータープルーフなどのアイテムを使用するといいでしょう。
運動会・遠足
外にいる時間の長い運動会や遠足は、汗をかきやすいので、メイク崩れ対策をいつもより丁寧に行なうようにしましょう。
汗に強いウォータープルーフのアイテムを使ったり、日焼け止めが入った下地を使ったりして汗・紫外線対策をしっかりすることが大切です。
参観日・保護者会
参観日・保護者会は基本的には、普段と同じようなメイクでもかまいません。参観日が終わったあとの保護者会でのメイク落ちが気になる場合は、スキマ時間などに簡単に化粧直しをするといいでしょう。
ファンデーションやリップなどを軽く塗り直すだけでも、相手に与える印象はだいぶ変わりますよ。
保育士は清潔感のある自然なメイクを心がけることが大切
保育士という仕事柄、派手で濃いメイクは避け、ナチュラルメイクを基本とすることが大切です。
仕事をするのにふさわしいメイクをすることで、保護者や同僚からの印象をよくすることができるでしょう。
今回の記事を参考に保育士らしいメイクをマスターして、清潔感のある自然なメイクを心がけてみてくださいね。
保育士バンク!では、保育士資格を活かせる求人を多数掲載しています。就職先・転職先を探す際のサポートをさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。