夏祭りに向けておみこし製作を楽しむ保育園もあるでしょう。段ボールやペットボトルなど身近な材料を使ってさまざまなおみこしを作れるとよいですね。今回は、子ども向けと保育士さん向けにおみこし製作のアイデア6選をご紹介!保育に取り入れるねらいや製作のポイントもまとめたので、活動の参考にしてみてくださいね。
inoumasa/stock.adobe.com
夏祭りに向けておみこし製作をするねらい
毎年保育園で開催される夏祭りは子どもたちが楽しみにしているイベントですよね。
7月頃には夏祭りに向けておみこし製作を始める園もあるのではないでしょうか。
子どもがおみこしを担いで「ワッショイ!ワッショイ!」と元気よく園の周りをねり歩く姿は、成長を感じる瞬間かもしれません。
子どもたちとおみこし製作を行うねらいは以下の通りです。
- 行事に向けて友だちと製作する楽しさを感じる
- 異素材を組み合わせて作るよろこびを味わう
- 夏ならではのモチーフを知り、季節を楽しむ
子どもたちには、自分たちで作ったおみこしを担ぐことでいっそうお祭りの雰囲気を楽しんでもらえるとよいですね。
乳児クラスでは保育士さんが作ったおみこしを子どもたちが担ぐこともあるかもしれません。
今回は子ども向けと保育士さん向けのおみこしの製作アイデアを紹介します。簡単に作れるものもあるため、保育に取り入れてみてくださいね。
【子ども向け】おみこし製作アイデア
子どもが作るおみこし製作アイデアを紹介します。
簡単!折り紙でミニおみこし
折り紙で作るミニおみこしです。
用意するもの
- 割りばし 4本
- 方眼紙 8×8(cm)1枚
- 折り紙 1枚
- のり
- 木工用ボンド
作り方
土台と屋根(おみこし上部)に分けて作り方を紹介します。
<土台>
1.割りばしを格子状に組み、木工用ボンドで交差した部分を接着します。
2.1の真ん中の正方形の部分に、方眼紙を木工用ボンドで張りつければできあがりです。
<屋根>
まず、折り紙で作る箱をさかさにして屋根の部分を作ります。
箱の折り方は以下の動画の通りです。
次に、箱を逆さにして四方に広がったフタの部分にのりをつけ、土台の方眼紙に貼りつければできあがりです。
ポイント
土台を作るときに木工用ボンドを使用する部分は保育士さんが行うとよいでしょう。
箱に好きなシールを貼ってもらうとかわいい仕上がりになりそうですね。(詳しい箱の作り方はこちら)
牛乳パックでかわいいおみこし
牛乳パックで簡単に作れるおみこしを紹介します。
用意するもの
- 割りばし 4本
- 牛乳パック(200ml) 1パック
- 輪ゴム 4本
- 色画用紙 1枚
- セロハンテープ
- クレヨン
- のり
作り方
1.割りばしを格子状に組み、輪ゴムで交差した部分をとめて土台を作ります。
2.牛乳パックの側面に色画用紙を切り貼りしてクレヨンで好きな絵を描きます。
3.1に2をのせ、割りばしと牛乳パックの四方をセロハンテープで固定してできあがりです。
ポイント
土台を作るときの輪ゴムでとめる部分は保育士さんといっしょに行うとよさそうです。
折り紙やマスキングテープなどで装飾してもよさそうです。牛乳パックの先端に糸をつければ、夏祭りを彩る飾りにもなるでしょう。
段ボールでぬいぐるみおみこし
ぬいぐるみを入れて担ぐ段ボールのおみこしを紹介します。
用意するもの
- ラップの芯 8本
- 小さめの段ボールの箱 1つ
- 丸シール 青・赤など数枚
- ビニールテープ
- ガムテ―プ
作り方
1.ラップの芯を2本ずつビニールテープでつなげ、4本の担ぎ棒を作ります。
2.1を格子状に組み、交差した部分をビニールテープでとめたら土台のできあがりです。
3.段ボールに好きなように丸シールを貼ります。
4.1に3をのせ、ラップの芯と段ボールの四方をガムテープで固定します。
5.お気に入りのぬいぐるみを段ボールの中に入れたらできあがりです。
ポイント
段ボールに丸シールを数えながら張ると、数字を覚えられる遊びとしても楽しめそうです。
作ったおみこしを使って、ぬいぐるみ運びゲームを展開しても面白いかもしれません。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【保育士さん向け】おみこし製作アイデア
榮穣(SAKAE JO)/stock.adobe.com
保育士さんが作るおみこし製作について紹介します。
おみこしを作った後に子どもたちに飾りつけをお願いしてもよさそうです。
作りやすい段ボールおみこし
用意するもの
- 長めの突っ張り棒 4本
- 段ボールの箱 2つ(突っ張り棒の長さに合う適切なサイズ)
- モール(クリスマスツリーなどに飾るボリュームのあるもの)
- ビニールテープ
- ガムテープ
- カッター
作り方
1.突っ張り棒を格子状に組み、交差した部分をビニールテープでとめて土台を作ります。
2.段ボール2箱をガムテープで閉じてしっかりした箱の形にします。
3.三角の屋根の部分になるよう、一つの段ボールをカッターで斜めに切ります。
4.箱型の段ボールのうえに3をのせてビニールテープで固定し、モールを一周させて飾ります。
5.1に4をのせ、釣っぱり棒と段ボールの四方をガムテープで固定してできあがりです。
ポイント
突っ張り棒は、100円均一ショップで販売されているものを使用すると製作費用を抑えられそうです。
できあがったおみこしは、子どもたちに絵を描いてもらったりシールを貼ったりしていっしょに飾りつけを楽しむとよさそうです。
丈夫なペットボトルおみこし
ペットボトルで作れるおみこしの作り方を紹介します。
用意するもの
- ラップの芯 8本
- ペットボトル(2L) 6本
- ビー玉 数個
- モール(クリスマスツリーなどに飾るボリュームのあるもの)
- ビニールテープ
- ガムテ―プ
作り方
1.ラップの芯を2本ずつビニールテープでつなげ、4本の担ぎ棒を作ります。
2.1を格子状に組み、交差した部分をビニールテープでとめたら土台のできあがりです。
3.ビー玉を入れて蓋をしたペットボトルを3本ずつ並べて、離れないようにビニールテープでぐるっと固定します。
4.箱型の段ボールのうえに3をのせてビニールテープで固定し、モールを一周させて飾ります。
5.1に4をのせ、ラップの芯とペットボトルをガムテープで数カ所固定してできあがりです。
ポイント
子どもたちが担ぐとペットボトルの中のビー玉が動いて面白い音が出るでしょう。
鈴を入れると違った音色も楽しめそうです。
おいしそう!ケーキおみこし
段ボールで作るケーキのおみこしの作り方を紹介します。
用意するもの
- 長めの突っ張り棒 4本
- 段ボールの箱 大小 各1つ
- 白画用紙 2枚
- 色画用紙で作った果物(いちご・キウイなど)
- ビニールテープ
- ガムテープ
作り方
1.突っ張り棒を格子状に組み、交差した部分をビニールテープでとめて土台を作ります。
2.段ボールをガムテープで閉じて2箱作り、どちらも4つの側面に白用紙を貼ります。
3.色画用紙で作った果物を側面になる部分に貼り、ケーキに見立てます。
4.大きな段ボールのうえに小さな段ボールをのせてビニールテープで固定します。
5.1に4をのせ、突っ張り棒と段ボールの四方をガムテープで固定してできあがりです。
ポイント
かわいらしいケーキ型のおみこしは子どもたちがよろこんで担いでくれそうですね。
子どもとフラワーペーパーで花を数十個作って貼りつけ、お花のケーキに見立ててもよいですね。
おみこし製作を楽しみ、夏祭りを盛り上げよう
おみこしは夏らしさを感じられる風物詩のひとつ。
段ボールやペットボトルなど身近な素材を使ってさまざまなおみこしを作ってみましょう。
夏祭り中に製作したおみこしが壊れてしまうこともあるかもしれないので、修理できるようあらかじめ道具や材料を用意しておくことも大切ですね。
保育士バンク!では日々の遊びネタや書類作成のポイントまでさまざまな記事を配信しています。転職活動のサポートも行っているので、「製作や遊びが充実した保育園で働いてみたい」などご希望がある方ははご相談くださいね!
保育士としてやりがいをもって働ける職場をいっしょに見つけていきましょう。