保育園で行なう乳児保育とは、どういったものなのでしょうか。乳児保育に興味を持っていながら、自分に向いているのか気になっている人もいるでしょう。今回は、保育園における乳児保育について、概要や保育士さんの役割について解説します。あわせて、乳児保育に関わる際のメリットとデメリットもまとめました。
yamasan/stock.adobe.com
保育園における乳児保育とは?
保育園における乳児保育とは、0歳児、1歳児、2歳児の子どもの成長を見守る保育のことです。
待機児童がなくならないことや保育士不足が問題視されている昨今、乳児保育のニーズは依然として高まりを見せているようです。
0歳から2歳を預かる乳児クラスを担当する場合、日々保育士さんの言動に影響を受けながら成長するという子どもにとって大切な時期を担います。
また、4月生まれと3月生まれの子どもの成長には差があるため、保育士さんは個々の発達に応じて対応する能力が求められるでしょう。
乳児保育で0歳から2歳の子どもの健やかな成長を見守りながら、日常の生活で必要な習慣を身につけさせることができるとよいですね。
保育士バンク!に掲載されている乳児保育のみに対応した施設の求人情報を知りたい方は、以下のボタンからチェックしてみてくださいね。
乳児保育のみの求人はこちら
乳児保育における保育士さんの役割
aijiro/stock.adobe.com
まずは、乳児保育に携わる保育士さんの役割について解説します。
保護者の気持ちに寄り添う
0歳から2歳の子どもを受け持てば、初めて我が子を保育園に預けるといった保護者の方もいるでしょう。
乳児保育で関わる保護者の方は、以下のような不安を感じている方がいるかもしれません。
- 家庭ですごすより保育園に預けたほうが子どもにとってよいのか
- 保育園の友だちと子どもが楽しくすごせるのか
- 保護者として保育士とコミュニケーションを上手く図ることができるのか
乳児クラスの保護者のなかには子どもを初めて保育園に預ける方もいるため、保育園や保育士さんに対してさまざまな悩みを抱えがちでしょう。
話を親身になって聞いたり育児のアドバイスをしたりしながら、保育士さんが保護者一人ひとりと良好な関係を築けるとよいですね。
子どもの成長を見守る
乳児クラスでは、保育士や保護者など大人の言動が子どもの今後の成長に大きな影響を及ぼす可能性があります。
集団行動を通して子どもに基本的な習慣を身につけさせながら、保育士として子ども一人ひとりが豊かに成長する支えをすることが求められるでしょう。
保護者のライフスタイルをサポート
保護者は乳児クラスに子どもを預けることにより、子どもが小さいうちから仕事に就くことができるというメリットがあるでしょう。
また、保育園に子どもを預けている間に家族の介護にあたるなど、乳児保育に携わる保育士さんは保護者の生活支援のために大きな役割を担っているといえそうです。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
乳児保育における保育士さんのメリットとデメリット
yamasan/stock.adobe.com
それでは、乳児保育に携わる保育士さんにとって、メリットやデメリットはどういったことなのでしょうか。
メリット
保育園における乳児保育のメリットをまとめました。
子どもといっしょに成長できる
乳児クラスでは、初めての担任が保育士さんだという子どもも多いでしょう。
そのようななかで、保育士さん自身も、初めて乳児保育に携わるという方もいるかもしれません。
成長著しい乳児クラスの子どもに対してどのように接すればよいのか、日々保育士としてさまざまな経験を積みながら学ぶことは多いはずです。
子どもといっしょに自分自身も成長していけることに、保育士としてよろこびを感じられることでしょう。
頼られる存在になれる
乳児クラスの子どもは、まだまだ保育士さんのサポートが必要な時期。
食べるときや眠るとき、着替えるときなど、要所要所で保育士さんのサポートが必要でしょう。
保育園ですごす子どもにとって保育士さんの存在は大きく、子どもから甘えられることがあるかもしれません。
子どもに頼られている存在であることに、保育士としてのやりがいを感じることでしょう。
子どもの成長に感動する
乳児期は、日々さまざまなことができるようになっていく時期です。
子どもが初めて自分のことを呼んでくれたり、初めて一人の力で立つことができたりと、成長を感じられる瞬間に立ち会う度に感動することでしょう。
デメリット
ここでは、保育園における乳児保育のデメリットをみていきましょう。
コミュニケーションを図りにくい
乳児クラスでは、自分の状況や心境を言葉でうまく伝えられない子どもがほとんどでしょう。
子どもの表情やジェスチャーなどに気を配りながら一人ひとりの気持ちに寄り添う必要があるので、コミュニケーションを図ることに難しさを感じることがあるかもしれません。
事故防止に気を配る必要がある
乳児クラスの子どもは、自分に及ぶ危険を予測する察知能力はまだ乏しいもの。
そのため、子どもにとって危険なものは、子どもの手の届かない場所に置くことを徹底しましょう。
また、0歳から2歳の時期は、なんでも口に入れてしまう子どももいるでしょう。
誤飲防止のために、子どもの周辺に口に入れられるような小さな物を置かないよう注意する必要があります。
ほかにも、足元をスッキリ片づけて子どもが転倒しないよう気を配ったり、窒息や乳児突然死症候群(SIDS)防止のために午睡中は子どもから目を離さないようにしたりと、保育中は常に子どもの安全を確保することが大切です。
なお、0歳から2歳児の子どものための施設である乳児院は、調乳室や沐浴室がゆったりと備わっていたり、年齢相応の玩具や絵本が揃っていたりと、乳児保育を行なう環境が整っています。
乳児院で働くことに興味がある保育士さんは、保育士バンク!へ気軽にお問い合わせください。
保育士バンク!に掲載されている乳児保育のみに対応した施設の求人情報を知りたい方は、以下のボタンからチェックしてみてくださいね。
乳児保育のみの求人はこちら
やりがいを感じられるのが魅力!乳児保育について知っておこう
保育園における乳児保育では、子どもが日々著しく成長していく姿を見守れることが魅力のひとつであるといえるでしょう。
保育士さんの優しい笑顔やあたたかい言葉がけにより、0歳から2歳の子どもに対して健やかな成長のためのサポートができるとよいですね。
なお、保育士バンク!は、保育士専門の求人サイトです。
「乳児園に興味がある」「2歳までの子どもを預かる小規模保育園で働きたい」などの希望があれば、ぜひ保育士バンク!にお聞かせください。
専属のキャリアアドバイザーが数多くの求人の中から、あなたにぴったりな保育園を紹介致します。
情報収集だけでも大歓迎なので、悩みを抱えている保育士さんは気軽に相談してみてくださいね。