保育士さんの中には上手な書類整理のコツをつかんで仕事に役立てたいと考える方もいるでしょう。指導案やおたより、行事の企画案などさまざまな書類を扱うため、どのように整理するべきか悩みますよね。今回は、保育士さんが仕事に活用できる書類整理術や管理する方法を詳しく紹介します。効率的に業務をこなすためにも役立ててみてくださいね。
hearty/stock.adobe.com
目次
保育士さんの書類整理が大変な理由
保育士さんは子どものお世話がメインの仕事ですが、書類作成も多い職業です。
作成するものがたくさんあるため、書類整理も一苦労。
「たくさん書類があって整理する時間がない」「書類がどこにあるかわからなくなり、よく探している」など悩みを抱くこともありそうです。
保育士さんが作成する主な書類はこちら。
年間保育計画
指導案(月案・週案・日案)
児童要録
おたより(園だより/クラスだより)
連絡帳
保育日誌
行事の企画案
職員会議の議事録
自己評価
上記のような書類を作成するにあたってきちんと書類整理を行うと、仕事の効率化にもつながるでしょう。書類整理術や管理のポイントを把握して、業務に役立ててみてくださいね。
【保育士さんの書類整理術】1.いらない書類を捨てる
mnirat/stock.adobe.com
まず、書類整理の第一歩は「不要な書類を捨てること」です。
書類を一カ所にまとめたら、「いるもの」「いらないもの」「保留」の3つの箱に分けていきましょう。
特に捨てるべきか迷うのが子どもの様子や保育の反省などを書いたメモ。
児童要録を書く際に見返す場合があるかもしれないので、とっておくとよいかもしれません。
また、不要かわからないものは「保留」の箱に入れて、時期を見計らって「本当に必要なのか」をチェックするとよさそうです。
保育士さんは年度ごとに担当のクラスが変わることも多いため、年度の終わりに必ず書類整理を行うとスッキリした気持ちで新年度を迎えられそうですね。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【保育士さんの書類整理術】2.ファイルに分類する
続いて、書類をファイルに分類していきましょう。
カテゴリごとに以下のように分けるとよさそうです。
- 指導案系(日案・週案・月案)
- おたより系(園だより・クラスだより)
- 保育日誌・反省文系
- 子どもの様子のメモや職員からのメモ系
- 保育に役立つ系(手遊び・楽譜・遊びのルール)
- その他
特に指導案は書類が多くなりがちなので、日案・週案・月案と3つのファイルに分けてBOXにまとめるとよいでしょう。
また、赤や青など色分けすると一目でわかって探す手間も省けます。
【保育士さんの書類整理術】3.隙間時間に書類整理を行う
分類が終わったら、書類整理を習慣化する方法を考えましょう。
書類は毎日たまっていくもののため、会議前や帰宅前の5分間など書類を整理する時間を設けるとよいですね。
不要なものはできるだけ捨ててスッキリした状態で仕事を進められるようにしましょう。
保育士さんが書類整理するときの管理術
最後に保育士さんが書類を管理するための方法や注意すべき点を紹介します。
個人情報の取り扱いに注意する
子どもの様子や記録などは個人情報が含まれているケースが多いので、取扱いに要注意。
不要な書類はシュレッダーにかけたり、個人情報が記載されたものは自宅に持ち帰らないように注意したりしましょう。
一目でわかるようにファイルに必ず名前を記入する
ファイルには必ず名前を記入して、自分のものであることがわかるようにしましょう。
周りの職員と似たようなファイルがあると間違って誰かが持ち帰ったり、紛失しても見つからなかったりするケースもあるかもしれません。
目印に好きなキャラクターのシールやカバーをつけておくのもよさそうです。
パソコンでデータ化して管理する
デジタル化できる書類は写真で撮影してパソコンに保存するのも管理方法のひとつ。
保育士さんの中にはできるだけ書類をデータ化して、パソコン上でフォルダに分けて管理する方もいるようです。
書類が整理できるだけでなく、パソコンの画面にある検索バーにデータの名前を入れるだけですぐに見つけられるというメリットもあります。
データ化できる書類があれば、撮影したりスキャンしたりしてパソコンに取り込むとよいかもしれません。
保育士さんは書類整理をして仕事の効率化を目指そう
保育士さんは多くの書類の作成をするため、整理することで仕事がスムーズに進みそうです。
また、子どもたちに身の回りの整理整頓の大切さを伝えるのも保育士の大切な仕事。
子どものお手本になれるよう、書類整理のコツをつかんでスッキリした気持ちで仕事に取り組めるとよいですね。
ただ、中には「書類整理をしたくても業務量が多すぎてなかなか手が回らない」という保育士さんも…。そんなときは保育士バンク!にお悩みをお聞かせくださいね。
心に余裕がないとなかなか「整理整頓をしよう」という気持ちにならないこともあるでしょう。もしかしたら、あなたがゆったりとした気持ちで働ける職場があるかもしれません。専属のアドバイザーがお悩みをお聞きしますので、まずはお気軽にご相談ください。