保育園で使える夏の製作。子どもといっしょに作れる壁面装飾やおもちゃなど

保育園で夏の時期にぴったりな製作を楽しみましょう。ひまわりや花火など夏ならではのモチーフを取り入れれば、季節感溢れる仕上がりになりますよ。今回は、保育園で子どもといっしょに作れる夏の製作アイデアをまとめました。壁面装飾や遊べるおもちゃなどカテゴリー毎に分けて紹介するので、夏に行なう製作の参考にしてくださいね。


屋台

yamasan/stock.adobe.com


保育園で子どもといっしょに夏の製作を楽しもう

暑い夏の時期には、夏だからこそ夢中になれるような製作を導入してみませんか?


すいかや紫陽花、ひまわりなど、夏に思い浮かぶモチーフを取り入れると、季節感溢れる仕上がりになるでしょう。


今回は、保育園で子どもといっしょに取り組める夏の製作アイデアを、以下のテーマ別にまとめました。


  • 壁面装飾に使える製作
  • おもちゃとして遊べる製作
  • 行事に向けた製作

製作するにあたって子どもが楽しくスムーズに取り組めるように、難しい工程は保育士さんが行なうなどフォローしながら進めましょう。

保育園で楽しむ夏の製作【壁面編】

まずは、子どもといっしょに取り組める壁面装飾の製作アイデアを紹介します。



カラフルな傘


材料(傘1個あたり)

  • 折り紙(8㎝×8㎝ 10枚)
  • モール
  • 紐(吊るす場合)

用意するもの

  • ハサミ
  • ノリ
  • テープ

製作のポイント

いろいろな色の折り紙を使って、カラフルな傘をたくさん作りましょう。


完成した傘は、おままごとやお買い物ごっこでも使えますよ。


モビールにして保育室に吊るせば、梅雨の時期でも明るい空間を演出できそうですね。



紙コップひまわり


材料(ひまわり1つあたり)

  • 紙コップ(1個)
  • 画用紙(緑 8×30cm 1枚)
  • 折り紙(緑 1枚)

用意するもの

  • ハサミ
  • 両面テープ
  • ペン
  • ノリ

製作のポイント

身近な素材である紙コップを使って、立体的なひまわりを作ってみましょう。


ひまわりの真ん中に子どもの顔写真を入れても、可愛く仕上がりますよ。

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

保育園で楽しめる夏の製作【おもちゃ編】

次に、作ったあとに楽しく遊べる制作アイデアを紹介します。



風鈴


材料

  • ペットボトル(1個)
  • タコ糸
  • 短冊
  • デコレーションするもの(マスキングテープ、シールなど)

用意するもの

  • 穴を開けるもの(キリなど)
  • アイロン
  • カッター

製作のポイント

アイロンやカッターを使う工程は保育士さんが対応し、子どもは短冊やペットボトルの部分のデコレーションを担当しましょう。


短冊に息を吹きかけたり風をあてたりして風鈴を鳴らせば、暑い日も涼を感じられそうですね。



かき氷


材料(かき氷1個あたり)

  • 綿(適量)
  • ティッシュ(1枚)
  • ビニール袋(1袋)
  • 器や使い捨てスプーンなど

用意するもの

  • 絵の具

製作のポイント

ふわふわの綿を使って、夏の風物詩のひとつであるかき氷を製作してみましょう。


シロップに見立てる絵の具を複数色用意すれば、さまざまな味のかき氷が完成!


屋台ごっこ遊びなどで使うと盛り上がりそうですね。



すいかのカバン


材料(すいか1個あたり)

  • 紙皿(1枚)
  • 画用紙(黒 1枚)
  • 紐(適量)

用意するもの

  • つまようじ
  • 接着剤
  • カッター
  • ノリ
  • 両面テープ
  • 穴あけパンチ
  • ペン

製作のポイント

紙皿を使って、夏にピッタリなカバンを作ってみましょう。


つまようじや接着剤、カッターなどを使う部分は、保育士さんが対応します。


夏祭りなどで使うチケット入れとしても、すいかのカバンを活用できそうですね。



打ち上げ花火


材料

  • 折り紙(4枚)
  • タコ糸(10cm 2本)
  • 画用紙(1枚)
  • 折り紙(黒 1枚)

用意するもの

  • ハサミ
  • ノリ
  • テープ

製作のポイント

画用紙の筒を引っ張ることで、花火が打ち上がる仕組みです。


蛇腹折りは、保育士さんが大きめの紙を使って見本を示しながら進めると子どもが理解しやすいでしょう。


自由にデコレーションをして、オリジナルの花火を作ってみてくださいね。

保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録

保育園で楽しむ夏の製作【行事アイテム編】

ここでは、夏の行事で使える製作アイデアを紹介しましょう。



うちわ


材料(うちわ1個あたり)

  • 牛乳パック(2個)
  • 割りばし(1本)
  • 画用紙(半径10cm 2枚)

用意するもの

  • ヘアスプレー
  • コンパス
  • ハサミ
  • テープ
  • ガムテープ
  • 接着剤

製作のポイント

スクラッチの手法を取り入れて、オリジナルのうちわを作りましょう。


画用紙全体にクレヨンを塗るのは根気が必要なため、子どもの集中力をみながら数日に分けて行なうとよいかもしれません。


完成したうちわは、夏祭りなどの行事で使ってみてくださいね。



七夕のモビール


材料(モビール1本あたり)

  • 色画用紙(適量)
  • 吊るせるもの(糸、紐など)

用意するもの

  • 鉛筆
  • ハサミ
  • セロハンテープ
  • ノリ

製作のポイント

七夕祭りに向けて、七夕仕様のモビールを作り保育室に吊るしてみましょう。


子どもの自由な発想を活かして、星やハートなどいろいろな形のモチーフを取り入れてみてくださいね。


advisor-02.png

保育士求人をお探しの方へ

「遊び重視の保育園で働きたい」といった希望があれば、お気軽にご相談ください。

保育士バンク!が数多くの求人の中から、あなたに合う職場をご紹介します。



【保育士バンク!】転職相談する

読んでおきたいおすすめ記事

保育園で製作を楽しみながら夏の季節を満喫しよう

今回は、夏に子どもといっしょに楽しめる製作のアイデアを紹介しました。


製作を通して、子どもが夏の風物詩や行事に興味を持つきっかけにつながるとよいですね。


なお、保育士バンク!では、保育に活かせる情報を提供しているほか、保育士向けの求人を紹介するサービスも行っています。


「一人ひとりとじっくり関われるような少人数の保育園で働きたい」など、ご希望をお聞かせください。

専属アドバイザーが、数多くの求人の中からあなたにぴったりな保育園を紹介します。


情報収集だけでも大歓迎なので、この機会にご相談くださいね。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    保育士さんに人気の勤務先

    あなたへのおすすめ記事

    特集コラム一覧

    本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
    しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

    また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
    実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

    保育士バンク!で無料転職相談

    保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!