子どもの体調管理を行う際、気温の変化にあわせた服装の調整が大切になります。保育園では、どのような点に気をつければよいのでしょうか?今回は、気温の変化に伴う子どもの服装や保育士さんが見守る際の注意点を詳しく紹介します。4月/6月/10月頃に保育園で発行する服装についてのお知らせ例文もまとめました。
maroke /stock.adobe.com
目次
保育園での子どもの服装は気温によって変わる
保育園での子どもの服装は季節の移り変わりや気候によって変化しますよね。
子どもは大人よりも体温が高い傾向にあるため、長袖や半袖を着る時期などを知りたい方もいるでしょう。
気温の変化に合わせた着替えの目安を把握しておくと、子どもに声をかけやすかったり、保護者の方へ衣替えのお願いをしたりできますね。
今回は、気温の変化に伴う保育園での子どもの服装について、注意点やお知らせの仕方を詳しく紹介します。
【気温別】保育園での子どもの服装
siro46/stock.adobe.com
まずは気温別の子どもの服装について見ていきましょう。
寒い時期(気温15度以下)
気温が15度以下になると、人は寒さを感じるようです。
子どもにトレーナーや長ズボンなどを着てもらうときに、15度以下を目安にするとよさそうです。
ただ、過度に厚着すると子どもが動きにくくなる可能性があるため、注意が必要ですね。
暑い時期(気温25度以上)
気温が25度以上になると暑さを感じやすくなるでしょう。
暑くなると半袖や半ズボン、短めのスカートなどで登園する子どもがほとんどですよね。
汗をかいたままだと身体が冷えてしまうので、様子を見ながら着替えをしてもらうことが大切になります。
気温差が激しい時期(気温20度~24度)
気温の寒暖差が激しい春や秋の季節は服装に戸惑うこともありますよね。
子どもが寒さを感じている場合は羽織りものを着てもらったり、暑そうな素振りがあったら半袖を着てもらったりと調整しましょう。
1年の中で最も気温の変化に気をつけて、保育する必要がありそうですね。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
気温の変化に伴う保育園での子どもの服装で気をつけること
気温の変化に伴う子どもへの服装に関する注意点をまとめました。
気温と湿度をこまめにチェックする
気温や湿度をこまめに確認して、子どもの着替えが必要か否か判断しましょう。
特に公園や散歩に出かけるときは要注意。
気温20度以上の気温が高い日も風が冷たいと、羽織りものやジャンバーが必要になることもありそうです。
外遊びのときは予備の着替えを用意して気温や気候の変化にすぐに対応できるようにしましょう。
子どもの様子をよく観察する
子どもの様子をよく観察して、着替えのタイミングを考えることも必要です。
チェックポイントは以下の通り。
- 汗をかいていないか
- 顔色や唇の色が変化はないか
- 寒がる様子はないか
子どもの様子を見ながら着替えをサポートしましょう。
注意深く観察して変化があった場合は、声をかけて着替えてもらうとよいですね。
【時期別】気温の変化に伴う保育園での子どもの服装のお知らせ
季節の変わり目には保護者の方に子どもへの服装について、お願いのおたよりを発行することでしょう。
ここからは時期別に保護者の方へのお知らせ例文を紹介します。
4月頃
4月は入園や進級の時期。
春らしい陽気を感じつつ、寒さが残る地域もあるかもしれません。
4月頃に発行する服装についてのお願い例文を紹介します。
あたたかな春の日差しを感じる中、子どもたちの新しい1年がスタートしました。
さて、お子様の服装についてお知らせいたします。
朝晩の寒暖差が激しいため、登園時にはカーディガンやジャンバーの着用をお願いします。(※外遊びのときに着用する場合があります)
気温や天候にあわせて服装の調整もお願いします。
衣服や下着、靴下は全て名前を記入し、サイズもご確認いただけると幸いです。
季節の変わり目となりますので、くれぐれもお身体に気をつけておすごしください。
バスや車で登園する子どもは、羽織りものを着用しない場合も多いかもしれません。
ただ、公園や散歩に出かけるときに必要になる可能性もあるため、おたよりで伝えられるとよいですね。
6月頃
6月は春から夏への季節の変わり目。
梅雨が明けて暑さを感じる地域も多いでしょう。
6月頃に発行する服装についてのお願い例文を紹介します。
夏が近づく中、暑さを感じる日も増えてきました。
子どもたちは暑さに負けず、元気いっぱいにすごしています。
さて、お子様の服装についてお知らせいたします。
日によって暑さを感じる日もあるため、服装の調整をお願いします。
また、保育園の着替え袋の中身を〇且〇日まで確認していただき、薄手の服や半袖、半ズボン、下着、靴下などの準備をお願いします。
汗をかくことを考えて、着替えを多めにご用意していただけると幸いです。
名前の記入、サイズなどもご確認ください。
なにか心配ごとがありましたら、職員までご相談ください。
また、季節の変わり目となりますので、くれぐれもお身体ご自愛ください。
夏に向けて衣替えをお願いする場合もあるでしょう。どのような服が必要か、具体的に伝えるとよさそうです。
10月頃
10月は秋から冬に向けて寒さが増す季節。
11月には雪が降る地域もあるでしょう。
10月頃に発行する服装についてのお願い例文を紹介します。
秋が深まる中、寒さが増してきた今日この頃。
子どもたちは冬の訪れを楽しみにしながら、元気にすごしています。
さて、お子様の服装についてお知らせいたします。
朝夕の寒暖差が激しく、寒さを感じる日も増えてきたため、服装の調整をお願いします。
天気や気温の変化に伴う、ジャンバーやコートの着用をお願いします。
また、保育園の着替え袋の中身を〇且〇日まで確認していただき、厚手の服や長袖、長ズボン、下着、靴下などの準備をお願いします。※名前の記入、サイズなどもご確認ください。
なにか不安なことがありましたら、いつでも職員までご相談ください。
また、季節の変わり目となりますので、くれぐれも体調にお気をつけておすごしください。
寒さが増すにつれて重ね着が必要になる季節でしょう。
地域によっては雪遊びを楽しむため、スキーウェアの着用に関するおたよりを発行する場合もありそうですね。
イラストつきなどで服装を紹介すると、保護者の方がわかりやすいかもしれません。
気温の変化に伴う保育園での子どもの服装について考えよう
子どもたちの体調管理は保育士さんにとって大切なもの。
気温の変化にあわせて服装を調整することが必要ですね。
また、寒暖差が激しい時期(気温20度~24度)などは保護者の方が子どもの服装の調整について迷うこともありそうです。
何か不安なことがないかこまめに声かけをして、コミュニケーションを大切にしましょう。
なお、保育士バンク!では日々の保育ネタの他、転職サポートを実施しています!
「もっと子どもとゆとりをもって接したい」など保育のお悩みなどがあれば、専属のアドバイザーにお聞かせくださいね。