【保育園で水遊び】子どもの服装のポイントと保護者へ伝える例文

保育園で水遊びをするとき、子どもの服装はどのようなものが適しているのでしょうか。保育士さんがポイントをおさえて、保護者へ分かりやすく伝えることができるとよいですね。今回は、保育園で行なう水遊び用の子どもの服装についてまとめました。また、保護者へお便りで伝える際の例文もあわせて紹介します。


yamasan/stock.adobe.com

 

保育園の水遊びに適している子どもの服装は?

気温の高い夏の時期は、保育園で水遊びをする機会が増えるのではないでしょうか。

 

子どもが水遊び用の服装に着替えるとき、保育士さんが複数の子どものフォローをすることもあるでしょう。

 

そのため、保育で水遊びを行なうときの子どもの服装は、次のポイントをおさえて保護者に準備してもらうとよいかもしれません。

 

脱ぎ着しやすい仕様

 

水遊びのあとは早めに子ども全員の着替えを済まさないと、子どもの身体が冷えてしまう懸念があります。

 

とくに水遊びを終えたあとは服が水に濡れて着脱しにくくなりがちなので、着替えやすさを重視した服装がよいですよね。

 

たとえばズボンのウエストは紐よりゴムのほうが、水に濡れても脱ぎ着しやすいかもしれません。

 

ゆとりのあるデザイン

 

体にフィットしていると着脱しにくいので、少しゆとりを感じられるデザインのほうがよいでしょう。

 

たとえば水着のワンピースは、水に濡れると体に張りつくこともあるため脱ぎ着に時間がかかるかもしれません。

 

普段着のキャミソールなど頭からスッポリかぶれる仕様の服装であれば、着替えにそれほど時間を要さないかもしれませんよ。

 

薄手で軽い素材

 

保育園で水遊びを行なうときは、水に濡れても比較的重くならない薄手の素材の服装がよいでしょう。

 

薄手の生地のものであれば、保育園への持ち運びもしてもらいやすく、洗濯しても乾きやすいという利点もありますね。

水遊び用の服装について保護者へ伝えるポイント

水遊びをする男児

chihana/stock.adobe.com

 

水遊び用の子どもの服装を保護者に準備してもらうにあたり、次のポイントを踏まえて伝えるとよいでしょう。

 

オムツ事情 

 

オムツのはずれていない子どもの保護者は、水遊びに用にどのようなものを履かせればよいのか悩んでいるかもしれません。

 

普通のオムツを水遊び用として使う際は、水を含んでオムツがパンパンに膨らむため、活動時間を短縮するなど工夫するとよさそうです。

 

水遊び用のオムツなども市販されていますが、普通のオムツのほうがリーズナブルでしょう。

そのため、頻繁に水遊びを計画している場合は経済的な負担をかけてしまうことを考慮する必要がありそうです。

 

なお、地が厚手のものが多いトイレトレーニング用のパンツも、洗濯時に乾きにくいといったデメリットが挙げられるでしょう。

 

これらの点を踏まえて水遊びの日程を設定すると、保護者の負担が軽減されるかもしれません。

 

水着の用意の有無 

 

水遊びを行なう際の服装については、保護者に対する経済的な配慮などから水着を用意しなくてもよいという保育園もあるかもしれません。

 

水着を用意する必要があるのか普段着で代用でもよいのかといった点を明記すると、保護者が水遊び用の服装を前もって準備しやすいでしょう。

 

デザイン

 

先述したように、水遊びの際に大勢の子どもの着脱をフォローする際の負担を和らげるためには、着脱しやすいデザインの服装について明記するとよいでしょう。

 

また、高価な服装など汚れて困るものは避けたほうがよいため、濡れてもよい服装を用意する旨も伝えるとよさそうです。

 

記名

 

水に濡れて子どもの名前が確認できなくならないよう、油性ペンなどではっきりと目立つように記名をお願いしましょう。

 

名前が薄くなって見えにくくなっているものは濃く書き直すということを、普段から周知しておくとよいかもしれませんね。

 

準備する日程

 

水遊び用の服装をいつまでに準備すればよいのか、保護者に分かるように明記しましょう。

 

また、日常的に水遊びを行なう予定の場合は、洗い替えを用意したほうがよいこともひとこと添えておくとよいかもしれません。

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

【水遊び用の服装】保護者へ伝える例文


水遊びをする女の子

YY&L/stock.adobe.com

 

ここでは、子どもの水遊び用の服装について保護者に伝える例文を紹介します。

 

子どもの水遊び用の服装を用意するにあたって伝えたいポイントをおさえ、早めに保護者へ周知したほうがよいでしょう。

 

  • 〇月〇日(〇)までに水遊び用の服装の準備を宜しくお願いします。
  • 水遊び用の服装には、水に濡れても消えないようにハッキリと記名をお願いします。
  • 水に濡れてもよい、薄手の軽い服装を準備してください。
  • 天候によっては、水遊びが中止になる場合もございます。

    その際は、次の活動日まで水遊び用の服装を保育園に置いておいてください。

  • 水遊びで使った服装はその日に持ち帰り、翌日に必ず補充するようお願いします。

お便りなどで伝える際には、強調したい内容を色づけしたり、服装の例をイラストや写真などで表したりすると保護者に伝わりやすいでしょう。

 

また、送迎の際の目につく場所に、水遊び用の服装の見本となるものを置いておくのも保護者の理解につながりそうですね。


advisor-02.png

保育士求人をお探しの方へ

職場の労働環境や人間関係などで、悩むことがあるかもしれません。

あなたにぴったりな保育園を紹介するので、気になる方はお気軽にご相談ください。



【保育士バンク!】転職相談する

保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録

子どもの水遊び用の服装について保護者へ周知しよう

保育園で水遊びを行なうときの服装について、保護者の方はどのようなものを準備すればよいのか悩んでいるかもしれません。

 

保育士さんの負担が和らぐようなポイントを踏まえ、お便りなどを通して保護者へ分かりやすく伝えることができるとよいですね。

 

なお、保育士バンク!では、保育に役立つ情報を発信しているほか、あなたのご希望に沿った求人を紹介する転職サポートも行っています。

 

「自分にはどのような保育園があっているのかな…」と悩んでいる方もお気軽にご相談ください。

 

情報収集だけでも大歓迎!専属アドバイザーが、あなたにぴったりの保育園をご提案しますので、この機会にご利用くださいね。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    保育士さんに人気の勤務先

    あなたへのおすすめ記事

    特集コラム一覧

    本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
    しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

    また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
    実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

    保育士バンク!で無料転職相談

    保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!