保育士は自分の子どもを同じ保育園に預けてもいい?メリットやデメリット、注意点を解説

    自分の子どもと同じ保育園で働きたいと考えている保育士さんもいるでしょう。あるいは、我が子がいる職場という環境に、ストレスを感じている方もいるかもしれません。今回は、自分の子どもを同じ保育園に預ける場合のメリットやデメリットを紹介します。また、職場に自分の子どもを預ける際に気を付けることもまとめました。


    west_photo/stock.adobe.com

     

    保育士は自分の子どもを勤務先の保育園に預けられる?

    子育て中の保育士さんの中には、周りに子どもを預けられる人がおらず、保育園に預けながら働いている人もいるでしょう。

    その際、自分が勤務している保育園に自分の子どもを預けることができるのかどうか、考えることがあるかもしれません。

     

    あるいは、これから保育士として働く場合も、自分の子どもを預けられる保育園にするべきか悩むのではないでしょうか。

     

    実際、福利厚生の一環として、自分の子どもと同じ保育園で働ける職場もあります。

     

    ただし、勤務態度などに留意しなければ、同僚との関係がうまくいかなくなる懸念もあるようです。

    母親と保育士、両方の立場を臨機応変に区別することが大切でしょう。

     

    次より、子どもと同じ保育園で勤める場合のメリットとデメリットをまとめてみました。

    母親をしながら保育士として働きやすい職場環境について、考えてみてくださいね。

    自分の子どもを勤務先の保育園に預けるメリット

    tatsushi/stock.adobe.com

     

    以下、勤務先の保育園に自分の子どもを預けるメリットを挙げてみました。

     

    • 子どもの送迎が不要
    • 子どもにトラブルがあった際に即対応できる
    • よく知る同僚の保育士が担任なので安心できる
    • 子どもの様子をいつも把握できる

     

    勤務先に子どもを預ける場合、知り尽くした保育園なので安心して預けることができそうです。

    送迎の必要がないことも、労力の軽減につながる大きなメリットといえるでしょう。

     

    また、もし勤務先以外の園に自分の子どもを預ける場合は、我が子にさみしい思いをさせながら他人の子どもの保育にあたることに罪悪感を抱くことがあるかもしれません。

    そういった悩みからも開放され、いつも近くで子どもの様子を見守ることができる安心感があるでしょう。

     

    子どもが病気やケガのとき、勤務先に自分の子どもを預けていればすぐに駆けつけることも可能です。

    簡単1分登録!転職相談
    保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
    保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
    まずはお気軽にご相談ください!

    自分の子どもを勤務先の保育園に預けるデメリット

    次に、勤務先の保育園に自分の子どもを預けるデメリットを見ていきましょう。

     

    • 子どもの担任の保育士さんに気をつかう
    • 子どものことが気にかかる
    • 子どもが母親に依存しやすい
    • 子どもにヤキモチを妬かれる
    • 行事を親目線で純粋に楽しめない
    • 書類で家庭環境などが職場に知られる

     

    園内に自分の子どもの泣き声が響けば、周りに迷惑をかけていないかと仕事に支障をきたす可能性も考えられるでしょう。

    また、勤務先に自分の子どもを預けるということは、同僚の保育士さんが担任になるため、気になることがあっても伝えにくいといったこともあるようです。

     

    その点、子どもを他園に預けていれば保護者としての立場を確保しやすく、担任保育士へ思いを伝えやすいかもしれません。

     

    ほかにも、夫の職場など個人情報を全て同僚に知られてしまうというデメリットも挙げられます。

    自分の子どもを働いている保育園に預ける際の注意点

    maroke/stock.adobe.com

     

    ここでは、勤務先の保育園に自分の子どもを預ける場合に気を付けるべきことを紹介します。

     

    担任に任せる

     

    自分の子どもの担任が後輩保育士かもしれませんが、担任のやり方に口出ししないよう注意が必要です。

     

    上司の立場として気になることがあるかもしれませんが、自分の子どもの担任として一任する姿勢を見せましょう。

     

    保護者に内緒にする

     

    自分の子どもを同じ保育園に預けていることは、保護者に伝えないようにしましょう。

     

    職場に自分の子どもを預けていれば保育に差し障るのでは?特別な対応があるのでは?と、保護者の間でさまざまな憶測が飛び交うかもしれません。

     

    業務を卒なくこなす

     

    業務上のミスをしてしまった場合に、同僚から子どもを勤務先に預けているせいだと思われてしまう可能性もあります。

     

    子どもを預けていることが原因で仕事が疎かになっている…などと思われないよう、日々仕事に精を出しましょう。

     

    立場を区別する

     

    例えば、運動会や発表会など行事の際には我が子の様子が気になるかもしれませんが、職員として振る舞う必要があります。

     

    自分の子どもの発表などをしっかり見届けることはできないかもしれませんが、保護者の前では保育士としての顔で関わるよう留意しましょう。

     

     

    なお、自分の子どもと同じ保育園で働く環境下で、さまざまなストレスを抱えることがあるかもしれません。

     

    保育士としても母親としても活き活きと過ごせるよう、子どもと違う保育園へ転職を視野に入れてみてはいかがでしょうか。

     

    転職先を紹介してもらう

    読んでおきたいおすすめ記事

    自分の子どもを働いている保育園に預けるべきか考えてみよう

    勤務先に自分の子どもを預ければ、送迎が不要であることなどさまざまなメリットが挙げられる一方で、子どもが保育士さんに依存しやすくなるなどのデメリットも挙げられます。

     

    母親と保育士、それぞれの立場を臨機応変に区別しながら、自分の子どもが負担を感じたり辛い思いをしたりしないようにフォローできるとよいですね。

     

    「自分の子どもと同じ保育園で働きたい」「子どもを預けている保育園の近くに転職したい」など、勤務先についてお悩みの方は、ぜひ保育士バンク!にご希望をお聞かせください。

     

    保育士バンク!は、保育士専門の求人サイトです。

    数多くの求人の中から、あなたのご希望に合う保育園を紹介することができますよ。

     

    情報収集だけでも大歓迎なので、この機会にご相談くださいね。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    保育士バンク!の新着求人

    お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

    の検索結果は0件でした。
    データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

    選択済みの市区町村

      保育士さんに人気の勤務先

      あなたへのおすすめ記事

      特集コラム一覧

      本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
      しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

      また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
      実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

      プロ厳選!プレミアム求人

      保育士求人を探す

      コラム記事を探す

      よくある質問

      保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

      保育士バンク!で無料転職相談

      保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!