経験を積む中で「最近、仕事に対してマンネリ化している…」と感じる保育士さんはいませんか。子どもはかわいいという気持ちを抱いていても、時には仕事に対する意欲が薄れてしまうこともあるかもしれません。今回はそんな保育士さんのマンネリ化の解消術をご紹介!原因を深堀して、保育士としてのやりがいを取り戻していきましょう。

maroke/stock.adobe.com
目次
仕事がつまらない…保育士さんがマンネリ化してしまう原因は?
経験を重ねていくうちに「仕事がつまらない」「やりがいをもてない」と感じる保育士さんもいるかもしれません。
子どもはかわいいけれど、どうして最近やる気が起こらないのだろう…と悩むこともありますよね。
そもそも仕事がマンネリ化してしまう原因にはどのようなものが挙げられるのでしょうか。
仕事に慣れた
新人の頃は子どもへの声かけの仕方や保護者への対応に難しさを感じていたものの、経験を積み重ねる中で上手に対処できるようになる方もいるでしょう。
次第に仕事に慣れて、同じスケジュール・同じ業務の繰り返しにマンネリ化を感じることもありそうです。
達成感を得られなくなった
子どものお世話や行事の企画・運営にも慣れると、なんとなく達成感を得られずにつまらなさを感じることもありそうです。
毎日仕事をこなす中で「楽しい!」と思える瞬間が減ってしまう方も…。
子どもの成長を見守る嬉しさがある反面、どこか物足りなさを感じながら過ごす方もいるかもしれませんね。
キャリアアップしたいという気持ちが薄れた
仕事を始めた頃は「あの先生みたいになりたい」「もっと保育士として成長したい」という気持ちを抱いていた方も、年数が経つにつれてその気持ちが薄れることもあるでしょう。
なかなか新しい業務を任せてもらえなかったり、経験を積み重ねても昇給しなかったりすると、仕事へのモチベーションが保てなくなりそうです。
また、キャリアを積む先輩保育士さんがいつも大変そうにしていると「経験を積んでも状況は変わらないのかな。今までどおりがよいのかな」という現状維持の気持ちを抱く方もいるかもしれません。
その結果、目標を見いだせずにマンネリ化を招くことがありそうですね。
保育士さんの仕事のマンネリ化解消法
仕事に対してやりがいをもてずにつまらなさを感じた場合は、一度立ち止まって解消法を考えてみましょう。
現状を変えて保育士として楽しく働く方法を紹介します。
目標を立てる

maroke/stock.adobe.com
まず始めにきちんと目標を立ててみましょう。
短期的な目標を設定し、達成することによろこびを感じてマンネリ化を防げそうです。
以下のように明日から取り組めるものから考えてみましょう。
- 1日子ども全員に話しかけて褒めることを意識する
- 月に1〜2つは新しい製作アイデアを取り入れる
- 子どもの好きなゲームランキング・歌ランキングを作って保育中に楽しむ
抽象的な目標よりも、具体的な内容を設定して仕事に対するモチベーションを上げていきましょう。
自らの関わり方で子どもの笑顔が増えたり楽しい活動ができたりすると、保育士としてのやりがいも取り戻すことができそうです。
新しい仕事のやり方を取り入れてみる
子どもの記録方法を見直したり業務の効率化を考えたりして、新しい仕事のやり方を取り入れてみましょう。
例えば子どもの記録を文章ではなく、写真で残すとその子の表情や行動を振り返ることに役立ちます。
また、パソコンの使い方を勉強してExcel表を作ってみるとスケジュール調整がしやすくなり、業務がスムーズに進みそうです。
自ら考えて仕事のやり方を工夫していくうちに「楽しい」と思える瞬間が増えるかもしれません。
イベントや外部研修に参加してみる
全国各地では子どもへの接し方や救命救急の方法など、保育に関するさまざまなイベントが開催されています。
そういった会に参加することで保育士として自分がどう成長していきたいのか、見つめ直すきっかけになるかもしれません。
自分の視野を広げるためにも積極的にイベントに参加してみるとよさそうです。
簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
保育士さんが仕事のマンネリ化に悩んだら転職も視野に
仕事のマンネリ化を防ぐ法を紹介しましたが、そういった状況になったのはあなたのせいではなく、環境が原因の可能性もあるかもしれません。
例えば園長先生が威圧的だったり、主任が自分の保育観を押しつける人だったりすると次第に仕事への意欲が薄れて、保育士としてやりがいを見いだせないこともありそうです。
そんな時は転職を視野に入れて行動するのも一つの手段。
自分らしく働ける職場を探してみましょう。
当社、保育士バンク!はあなたの希望に合わせてぴったりな職場をご提案いたします。
保育園以外の院内保育所やプリスクールなどの求人も多数!お気軽にご相談くださいね。
仕事のマンネリ化を解消へ!保育士としてのやりがいを取り戻そう
仕事へのマンネリ化は達成感を得られなくなったり、キャリアアップする意欲がもてなかったりとさまざまな要因が引き金となることが考えられます。
一度立ち止まって仕事へのモチベーションを高めるためにはどうすればよいのか、働き方を見つめ直してみましょう。
また、環境を変えて新しい保育観に触れ、さまざまな人と出会うことで保育士としてのやりがいを取り戻せるかもしれません。
保育士バンク!では、あなたのお悩みに寄り添って新しい職場を探すお手伝いをいたします。
新設園や好待遇の園など、多数の求人をご紹介しますのでお問い合わせお待ちしています。
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!