子どもが遊び食べをする理由を、保育士さんは知っていますか?食べ物で遊ぶことは、「お行儀が悪い」「もったいないからいけないこと」と思うかもしれませんが、子どもにはさまざまな思いがあるようです。記事の内容を参考に、子どもが遊び食べをする理由を予想しながら保育士さんができる対応を考えてみましょう。
chihana / stock.adobe.com
遊び食べに困る保育士さんへ
そもそも遊び食べとは、食べ物を握ったり投げたりして食事中遊ぶことを指します。
スプーンや皿をたたくなど、食具で遊ぶ子もいるようですね。
保育園の給食は、配膳、子ども複数の介助、片づけ、着替えなど、1日の中でも特に慌ただしい時間かもしれません。
そのような状況で遊び食べをされてしまうと、ついイライラしてしまう保育士さんもいるでしょう。
また、せっかく美味しい給食が目の前にあるのになぜ食べないのか、疑問に思う人もいるかもしれないですね。
子どもはどうして遊び食べをするのでしょうか。
遊び食べの理由は?保育士としてどうかかわる?
shirohige / stock.adobe.com
保育士としてどのようにかかわるのかを考えるために、まずは子どもが遊び食べをする理由を見てみましょう。
集中力が途切れた
個人差はありますが、年齢が小さいほど集中できる時間は短いといわれています。
長い時間じっと座っていることは、遊び食べが盛んな3歳頃までの子どもには難しいのかもしれないですね。
ある程度空腹が満たされた場合は、座って黙々と食べるだけの時間を退屈に感じていることも考えられます。
食べる意欲が湧かない
子どもは、食べることが大好きな子もいれば、食に興味のない子、ある程度空腹が満たされれば満足な子などさまざまです。
一人ひとりによって、食べることへの意欲が異なることを改めて認識した方がよいでしょう。
食べることに慣れていない
子どもは、手づかみやスプーンなどの食具を使い食べようとしますが、上手く口に運べないことも多いでしょう。
次第にイライラしたり気分がのらなかったりしているのかもしれません。
保育士さんに注目してほしい
保育士さんの気を引きたくて遊び食べをする場合もあるようです。
保育士さんが遊び食べに対して、注意したり反応したりすることで、「こちらを見てくれている」と認識するのかもしれません。
大好きな保育士さんだからこそ構ってほしい、という思いの表れともいえるのではないでしょうか。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育士さん必見:遊び食べは「ダメなこと」ではない?
aijiro / stock.adobe.com
遊び食べは、お行儀が悪くやってはいけないことだと思われがちかもしれません。
実際、片づけなどをする保育士さんにとって、よろこばしいことではないでしょう。
しかし乳児にとっての遊び食べは、「子どもの探求心の現れ」ともいわれています。
食材の触感を確かめたり、落とすとどうなるのだろうと疑問に思ったり、皿をスプーンはどのような音がするのだろうと興味を持ったりしているようです。
好奇心が芽生え、そして、指や手の運動機能の発達ともいえるかもしれません。
子どもがいたずらをしているのではなく、探求心から行われるものだと考えれば、保育士さんの気持ちも少し穏やかになれるのではないでしょうか。
食事のマナーや行儀は、幼児頃から身に着けていけるとよいかもしれないですね。
保育士の食事援助:遊び食べ対策
yamasan / stock.adobe.com
遊び食べには、子どもなりの理由があることが分かりましたが、保育士さんとしては遊び食べを減らしたい、という思いもあるでしょう。
保育士さんができる対策を紹介します。
楽しい雰囲気を作る
食事は、楽しい雰囲気作りを心がけましょう。遊び食べをしていると、イライラしてしまったり注意をしたくなったりするかもしれません。
しかし先述にもあるように、保育士さんの過剰な反応は「構ってもらえる」と子どもが認識することもあります。
落ち着いて対応し、遊び食べに対して叱るのではなく、きちんと食べることができたら褒める、など冷静で前向きな対応を取り入れていくとよいでしょう。
食育を取り入れる
「遊び食べは探求心の表れかもしれない」と紹介しましたが、興味があるからこそ遊び食べするのならば、食育活動を取り入れることも対策のひとつでしょう。
食事ではない場面で、食への探求心を満たせるとよいですね。
環境を整える
遊び食べの原因は、保育士も気づいていないところに隠れているかもしれません。
子どもの座り心地がよい椅子の高さになっているか、テーブルは高すぎないか、静かで集中できる雰囲気か、など食事中の環境を改めて見直してみるとよいかもしれないですね。
食事を終わりにするか見極める
遊び食べが収まらない場合、食事の時間を終わらせてもよいでしょう。空腹が満たされたり、食事することに飽きていたりするのかもしれません。
乳児は気持ちを言葉で伝えることはまだ難しい子が多いため、保育士さんの見極めが重要になりそうですね。
午前中の活動内容を見直す
「お腹が空くから食べる」という、本能的な部分にアプローチすることもひとつの方法でしょう。
しっかり遊び、しっかり食べる、という生活リズムができるように、昼食までの活動計画を見直してみるとよいかもしれないですね。
また、保育園では子どもたちが食に興味をもてるよう、食育に関する活動を行なっていることでしょう。食育に関するアイデア集はこちらをご覧ください。
遊び食べは保育士さんのかかわり方が肝!
子どもの遊び食べに対する、保育士さんのかかわり方を紹介しました。
遊び食べをする理由はさまざまだということが分かりましたね。
保育士さんの対応もさまざまかもしれませんが、日頃かかわっているからこそ分かる子どもの心情を予想して対応していきましょう。
保育士バンク!では、保育に役立つ情報掲載に加え、転職支援サービスも行っています。
子どもの食事も、保育士さんの働く環境も、楽しい雰囲気が大切♪
もし、転職検討中の保育士さんがいれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。