保育士3年目で仕事ができないと悩みを抱いた場合、どんな風に解決すればよいのでしょうか。周りの保育士さんと比較して自分の不甲斐なさに落ち込んだり、一生懸命取り組んでも空回りしてしまったりと自信を持てない方もいるでしょう。今回は、保育士3年目で仕事ができないと悩む原因やすぐに試せる3つの対処法を紹介します。
maroke/stock.adobe.com
保育士3年目なのに仕事ができない…辛い
保育士として一生懸命働いて3年目。
頑張ってきたつもりでも「仕事ができない」「成長していない気がする…」とネガティブな気持ちを抱いてしまう方もいるよう。
中には学年リーダーや主任、新人育成を任せられる存在となり、その責任の重さに戸惑うこともあるかもしれません。
なぜ3年もの経験を重ねているのにも関わらず、自分に自信が持てずに悩んでしまうのでしょうか。
まずは保育士3年目で仕事ができないと考える原因について詳しく見ていきましょう。
保育士3年目で仕事ができないと悩む原因
garage38/stock.adobe.com
周りからネガティブなことを言われる
経験を積み重ねても周囲からの評価を得られないと、自分の仕事のできなさに悩んでしまいますよね。
同僚や先輩保育士さんに
「あなたに任せたのにどうしてできないの?」
「〇〇先生があなたの働きに不満をもってるみたい」
「あの子どもへの接し方はなに?もっと厳しくしないと!」
など嫌なことを言われると辛い気持ちになるだけでなく、職場でどう立ち回ってよいかわからなくなってしまう場合もあるでしょう。
仕事が慣れてきてミスが多くなる
新人の時は一つひとつの仕事をこなせば褒められていたことが、いつしかできて当たり前になっている業務も多いもの。
同僚に報告しなければないことを伝え忘れてしまったり、書類の提出が遅れてしまったり、ミスが続くと悩みますよね。
また、先輩保育士さんが全くミスがない方の場合、仕事ができない自分と比較して落ち込むこともありそうです。
業務を効率的にこなせない
保育士は子どものお世話や保護者対応、書類作成、行事の企画・運営などさまざまな業務をこなす仕事です。3年目ともなると会議の進行や行事のまとめ役などさらに業務が増えることも予想されます。
そんな中「仕事が効率的にこなせない」「いつも仕事に追われて余裕がない」といった状況が続くと仕事のできなさに自分を責めてしまいそうです。
新人保育士さんを育てられない
経験を積み重ねると実習生の指導担当になったり、新人育成を任せられたりすることもあるでしょう。
担当になれば保育日誌の添削や声かけの指導など、さまざまな業務をこなす必要があります。しかし、自分の指導力に自信が持てないと、どう育成してよいのかわからず、戸惑うこともありそうです。
また、同期がしっかり者で卒なくこなす場面を見ると「自分は指導に向いていないのでは?」と悩みを抱えることもあるかもしれません。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育士3年目なのに仕事ができないと悩んだときの対処法3選
保育士3年目に仕事ができないと悩んだら以下の3つの対処法を試してみましょう。
自分と向き合う
まずは自分が悩んでいる原因を明確にしていきましょう。
他人からの評価なのか、仕事が効率的にこなせないからなのか、原因を特定して解決方法を考えることが大切です。
ここからは自分と向き合う方法を紹介します。
①紙に書き出す
まずは悩みを紙に書き出しましょう。
書き出すだけですっきりすることもあるかもしれません。
箇条書きにしてみると「意外と悩みが少ないかも…」という気づきにもつながりそうです。
②自分で解決できるか判断する
続いて自分で解決「できるもの」と「できないもの」に分けていきましょう。
例えば、先輩保育士さんに否定的な言葉を投げかけられたり、人間関係を理由に悩んでいたりするとそれは自分自身だけでは解決できないものですよね。
相手の感情をコントロールするのは難しいため、「自分は自分、人は人」と割り切って相手の言動や行動に振り回されないようにしましょう。
自分で解決できるものについては完璧を求めずに、小さな目標を立てて達成できた時はきちんと自分を褒めましょう。その積み重ねが自己肯定感を高めることにつながりそうです。
尊敬する先輩保育士さんを観察する
自分の仕事のできなさに悩んだら、尊敬する先輩保育士さんがどのように子どもと接しているのか、業務をこなしているのかを観察してみましょう。
言動や行動を真似ると解決策が見えてくるかもしれません。
また、先輩保育士さんに悩みを打ち明けてアドバイスを求めることも大切です。
中には「私もそういう時期があったよ」と親身になって話を聞いてくれる方もいるでしょう。
相談したことで違った視点から物事を考えられるきっかけになるかもしれません。
職場を変えることを検討する
「3年も頑張っているのにどうしてこんなに辛いの…」と今の状況に不安を感じたら、職場を変えてみるのも一つの方法です。
落ち込む原因が環境にある可能性もあります。新しい職場では保育士としてやりがいを持って働けることもあるでしょう。
現在、保育業界は人手不足の状況が続いています。あなたを必要とする職場がきっとあるはず!3年間培った経験を活かすことができる、自信を持って働ける職場を探してみましょう。
保育士3年目は節目の時期。転職先をお探しの方は
保育士3年目といえば、環境にも慣れてこれから保育士としてどのように経験を積むべきか、悩む時期かもしれません。
ときには仕事のできなさに不安を抱えることもあるでしょう。その際は、一度立ち止まって自分と向き合い、解決策を考えることも大切ですね。
また、環境を変えて保育士としてのキャリアを積むのも一つの方法。
そんな時は保育士バンク!にご相談ください。
園の内情に詳しいアドバイザーがあなたらしく働ける職場をいっしょにお探しいたします。
「気持ちにゆとりを持って子どもと関わりたい」「温かな雰囲気の職場を紹介してほしい」というご相談も承りますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいね。