保育士さんが声やジェスチャーだけで物語を表現する「素話」。保育に取り入れると子どもたちの集中力や聞く力を高め、豊かな想像力を育むことができるでしょう。今回は素話のスキルアップを目指す保育士さんに、上達のコツをわかりやすく解説します。短い・簡単・覚えやすいお話ネタも大公開!保育に役立ててみてくださいね。
ponta1414/stock.adobe.com
素話とは
素話とは絵本や紙芝居などを使わずに身振りや手振り、声だけでお話することをいいます。
保育士試験の実技試験にも組み込まれているため、保育士にとって必要なスキルのひとつでしょう。
素話の題材は昔話やアンデルセン童話、グリム童話など昔から親しまれている物語を選ぶことが多いようです。
道具を使わずに言葉やジェスチャーで伝えるため、保育活動のすき間時間などにも取り入れてみましょう。
子どもに素話を語るねらい・期待される効果は以下の通りです。
- たくさんの言葉を聞くことで言語能力を高められる
- 保育士をしっかり見て話を聞くことで集中力を養う
- 創造力や考える力、感受性を育む
素話は保育士さんの語りかけのみで物語が進むことから、子どもの「聞く姿勢」を養うよい機会になりそうですね。
また、素話を導入として活用し、その後の活動(ゲーム・製作)に展開することもできそうです。
保育士さんは子どもたちの興味をグッと惹きつけるテクニックを学び、素話のスキルアップを目指していきましょう。
素話が上達する3つのポイント
tatsushi/stock.adobe.com
続いて素話の技術をアップするための方法を紹介します。
①話を読み込むことが大切!覚える方法を伝授
まず、話の流れをじっくり読みこみ、覚えることが大切なポイント。
うる覚えの状態で話してしまうと言葉を上手に伝えられなかったり、「忘れちゃった!」と焦ったりすることもあるでしょう。
ただ、なかなか物語を覚えることが苦手という保育士さんもいるようです。
お話の覚え方のコツは以下の通り。
①選んだ題材を繰り返し声に出して読む
②話の内容を覚えているか文章に書き出してみる
③練習の様子を携帯電話などで録画して見返す
話の内容を覚えられると子どもたちの前で自信を持って語ることができるでしょう。
②聞き取りやすくゆっくり話す練習を
素話では子どもが聞き取りやすいよう、ゆっくりと話すことも大切です。
早口になると展開についていけずに子どもが物語のイメージを膨らませることができないまま、「今なんのシーンなのかな?」と困惑してしまう可能性も。
大きな声で丁寧に言葉を発することを意識することも重要ですね。
③表情豊かに声のトーンに強弱に気をつけて
お話し中は表情や声のトーンに気をつければ、子どもたちの興味を惹きつけることができるでしょう。
「ここはどんな表情にしようかな?」「声色を変えてみると盛り上がりそう!」とさまざまなアイデアをメモして展開を工夫してみましょう。
子どもたちに「このお話面白い!」と思ってもらえるようにアドリブを加えても。
ストーリーの山場は声の強弱を意識するなど保育士さん自身も楽しんでみてくださいね。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
在宅ワークで保育士資格を活かせる仕事とは?自宅でできる保育関係の仕事を徹底解説
通勤時間なく働ける在宅ワークをしたいと考えても「保育士は無理なんじゃないか……」とあきらめている方はいませんか?保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど、保育士の経験や資格を活かして自宅でで...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
短い・簡単・覚えやすい素話のネタ5選
素話に苦手意識がある方も、短めで覚えやすい物語を選べばきっと上達できるはず!
ここからはシンプルなストーリーで簡単に覚えられる素話のネタを5つ紹介します。
大きなかぶ
昔から愛される子どもたちに人気のお話。
大きなかぶを抜こうとおじいさんやおばあさん、まごや犬などが次々と登場します。
語りかけの中で子どもたちと「うんとこしょどっこいしょ」のかけ声を楽しむとよいでしょう。
素話のあとは「大根抜き」のゲームに展開すると盛り上がりそうです。
赤ずきん
展開がシンプルで素話にぴったり!
短いお話なので初めて素話を披露する保育士さんもチャレンジしてみるとよいでしょう。
登場人物は赤ずきん・おばあさん・おおかみ・猟師の4人なので内容も覚えやすいですね。
「赤ずきんちゃんはどうなってしまうの?」
子どもたちもハラハラドキドキして集中して聞いてくれそうです。
いかにおおかみの声色を工夫できるかがポイントかもしれません。練習中は声の出し方を考えてみてくださいね。
桃太郎
桃太郎が次々と仲間と出会い、鬼退治に向かう物語。
昔話といえばこの作品を思い浮かべる方も多いのでは?
鬼との格闘シーンは力いっぱい演じるとよさそう。
仲間の大切さを伝えられる、思いやりの気持ちを育むストーリーを子どもたちに話してみましょう。
3びきのやぎのがらがらどん
素話で取り入れる方が多い作品のひとつ。
ノルウェーの昔話で登場人物は大・中・小のヤギたちと化け物のトロル。
トロルの声のトーンにメリハリをつけて怖さを演出すると子どもたちの心をグッと惹きつけられそうです。
ブレーメンの音楽隊
動物たちの活躍が描かれた魅力的なストーリー。
ロバや犬、猫やにわとりが泥棒と工夫してたたかう姿が印象的な作品です。
動物たちが次々と仲間の背中にのって泥棒に立ち向かうシーンがポイント。
動物が背中に乗る順番を間違えて話すと内容が伝わりにくいかもしれません。
その部分を何回も練習して覚えておけば、安心して披露できそうですね。
子どもたちと素話の世界を楽しもう
素話は子どもたちの集中力を高め、創造力や感受性を豊かにしてくれます。
保育士さんは自分が話しやすい題材を選び、覚え方や声のトーンなどを工夫しながら練習してみるとよさそうです。
始めは短い物語から練習して経験を積めばスキルアップにつながるでしょう。
ただ、中には「業務が忙しすぎて毎日の保育で精一杯…」と素話などにチャレンジしたくても余裕がない保育士さんもいるかもしれません。
そんな時は保育スキルを高められる園に転職するのも一つの手段。
保育士バンク!では笑顔で自分らしく働ける園を探すサポートをさせていただきます。転職検討中の方もお気軽にご相談くださいね。