保育士さんの中で、サービス残業や持ち帰り仕事が日常化している人はいませんか?保育士なら当たり前、業務削減は難しい、と諦めている人もいるのかもしれません。しかし、サービス残業などの賃金が発生しない労働は違法で、「保育士なら当たり前」ではありません。記事の内容を参考に、サービス残業をしない働き方を目指しましょう!
mapo/stock.adobe.com
目次
サービス残業が日常化している保育士さんへ
そもそもサービス残業とは、働いても賃金が発生しない労働のことです。
保育園によっては、昔からの習慣となっているところもあるかもしれません。
プライベートを削って仕事をすることがつらくなり、体調を悪くしたり、保育士を退職したりする人もいる一方で、時間外での無賃労働が日常化し、当たり前になっている人もいるでしょう。
サービス残業や持ち帰りで仕事をするなどの賃金の発生しない労働は違法です。
ではなぜ、保育士さんたちはサービス残業や持ち帰り仕事などの賃金が発生しない業務体制が日常化しているのでしょうか?その実態を紹介します。
保育士のサービス残業は当たり前?その実態とは
buritora/stock.adobe.com
保育士のサービス残業や持ち帰り残業は、子どもとかかわらない仕事をしている場合が多くあるでしょう。
勤務中の8時間は保育にあたり、その時間を終えると事務所などで作業をするサービス残業の時間が始まるのかもしれません。
その内容と負担に感じていることとはなにか、見ていきましょう。
書類
保育には、児童票・保育日誌・指導計画・おたよりなど、複数の書類が必要になります。
作成する書類の量が多いことが、サービス残業や持ち帰り仕事の大きな要因のひとつといえるでしょう。
職員それぞれ得意・不得意があるのはもちろん、子どもによっては周囲とのかかわりが少ない子など、記載内容に苦労することもあるかもしれません。
製作物や行事の準備などの多さ
子どもの午睡中は、作業が進む時間といえるでしょう。
しかし、連絡帳の記入や数分ごとの睡眠チェックがあります。子どもが途中で起きたら作業を中断するため、作業を計画的に進めることは難しいでしょう。
針など紛失したら危険なものなどは保育室に持ち込めない場合もあります。午睡中でも、配慮することはたくさんあるため、保育が終わった後の落ち着いた時間に作業しようと考える保育士さんもいるのでしょう。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育士がサービス残業を削減しないのはなぜ?
保育士さんの中には、昔からの習慣でサービス残業が当たり前になっている人もいるのではないでしょうか。
しかし、サービス残業を苦痛に感じていても、削減「されない」ではなく「できない」現状があるようです。その原因をお伝えします。
人員不足
人員不足の場合、勤務時間の8時間は保育に入っていることがほとんどかもしれません。
一方で、保育士さん一人ひとり保育に対する考えがあり、「子どものためにやってあげたい」という思いがあるのかもしれません。
また、配慮が必要な子どもには、保育士さんと一対一でのかかわりや、職員や保護者との話し合いも大切でしょう。
思いに反して人員が足りないことが、サービス残業や持ち帰りでの仕事が削減されない要因のひとつといえるのかもしれません。
正社員以外の役割が曖昧
保育園は、非常勤・アルバイト・パートなど、さまざまな雇用形態があります。書類の作成や保育の準備は主に担任や正社員に割り振られる場合が多いでしょう。
他の雇用形態の職員には、特に仕事が割り振られることがなく、負担の偏りがあるのかもしれません。
ICTへの苦手意識
最近では、事務作業や保護者とのやり取りにタブレットなどのICTを取り入れる保育園も多いのではないでしょうか。
業務削減対策の一環ですが、苦手意識のある職員もおり、慣れない作業に戸惑うことも多いのかもしれません。
特に、施設長やベテラン保育士に苦手意識が強い傾向があり、取り入れる意欲がない保育園もあることが考えられます。
なお、保育士バンク!に掲載されている残業少なめの施設の求人情報を知りたい保育士さんは、以下のボタンからチェックしてみてくださいね。
残業少なめの求人はこちら
【サービス残業は違法】悩む保育士さんは労働基準法を見てみよう
Chinnapong/stock.adobe.com
保育士になるとき、「保育業界はサービス残業が当たり前」と思っていた人もいるかもしれません。
また、保育士だから仕方がない、と考えながら業務にあたっている人もいるでしょう。
では、サービス残業が常態化していることは本当に当たり前なことなのか、労働基準法を見てみましょう。
サービス残業は法律違反
賃金不払残業(いわゆるサービス残業)は、労働基準法第37条に違反すること。つまり、あってはならないことなのです。
きちんと、サービス残業は違法だと定められているにもかかわらず、習慣化してしまっている保育業界。
改善に向けて、施設長など上司を中心に、一人ひとりが意識を変えていく必要があるのかもしれません。
残業代を支払えば残業時間は無制限?
サービス残業は違法だとお伝えしましたが、残業代が支払われればいくらでも時間外労働をしてもよいというわけではありません。
「時間外労働の限度に関する基準」が定められており、賃金が支払われる残業にも限度時間があります。
保育士さんの中に、サービス残業の他に、持ち帰り仕事でプライベートの時間を削っている人はいませんか?残業代が支払われる時間外労働にも限度時間が存在します。
定められているということは、時間外で仕事をすることが大きな負担となる、ということを示しているのかもしれません。
サービス残業がつらい保育士さんに向けた解決策
優太丸 木戸 /stock.adobe.com
サービス残業や持ち帰りでの仕事は、上司が中心となり職員みんなで解決策を見出す必要があるでしょう。なかなかすぐに解決につなげることは難しいかもしれません。
まずは、作業内容が本当に必要なのかどうかを見直したうえで、紹介する内容を参考に対策をしてみてください。
人員確保
職員の人数が足りないと、時間だけではなく気持ちのゆとりもなくなってしまうのではないでしょうか。
しかし、求人を出していてもなかなか人が集まらないという現状もあるのかもしれません。
今の現場での改善や人員確保を期待するよりも、自分自身が変わることの方が快適に働くための近道になる場合もあります。
保育士の人数や業務量にゆとりのある保育園への転職を視野に入れるのもよいでしょう。
書類の記入項目を整理し統一する
保育で作成する書類には、内容が重複しているものがあったり、園によって様式が異なったりするため、戸惑う保育士さんもいるでしょう。
書類の内容を精査することは、今後の保育業界の中で課題のひとつかもしれませんね。
ICT化
近年保育現場で浸透しつつある業務のICT化。
そもそも、ICTとはパソコンやスマートホンなどの電子機器の通信技術を活用したコミュニケーションを意味します。
保育現場では、手書きだった連絡帳をアプリで入力したり出欠管理ができたりと、大きな業務削減となるでしょう。
中にはスマホやタブレットでの操作に苦手意識がある保育士さんもいるかもしれませんが、その場合はICTを柔軟に扱える職員が環境整備や導入をリードしていくとよいのではないでしょうか。
保育園だけではなく、本社の職員の協力も必要かもしれないですね。
シフトや事務作業時間の調節
シフト作成にも時間を要しますが、調節することで保育についての相談や会議も行ないやすくなるでしょう。
書類の量や人員確保対策はすぐに実行することが難しいかもしれませんが、シフトを見直すことで保育から離れて事務作業ができる時間が捻出できるかもしれません。
会議のやり方を見直す
会議を夕方、もしくは夜に行う保育園はありませんか?
保育士さんは早番、遅番など出勤時間がバラバラにもかかわらず、遅い時間の会議はつらく感じるでしょう。
子どもが午睡中などに、クラスの代表や担任が会議に出て、参加できなかった職員に伝達するなどの工夫ができるとよいですね。
出典:令和元年度 保育士の業務の負担軽減に関する調査研究事業報告書/厚生労働省
サービス残業をしない保育士さんはいる!当たり前と思わず行動しよう
保育士さんのサービス残業について紹介しました。
サービス残業をなくしたい、持ち帰りでの仕事をやめたい、とはなかなかいい出しづらい職場や保育士さんもいるでしょう。
業務削減対策などは、上司が率先して行わなくてはならないかもしれません。
今の職場を改善することも大切ですが、つらい思いをしているのであれば、保育士さんの働く環境を変えてみるのもよいでしょう。
お悩みの方は一度、保育士バンク!に相談してみませんか?
持ち帰りで仕事をせずにプライベートを満喫している保育士さんや、サービス残業をしないよう業務削減に取り組んでいる保育園はたくさんあります。
私たち保育士バンク!にご相談いただければ、数ある保育園の中から、サービス残業や持ち帰りのない、そしてあなたにあった条件の求人をお探しします。
保育士のサービス残業は、当たり前ではありません!時間外での無賃労働をなくすことは、よりよい保育につながるでしょう。
正しい環境で、保育士を続けられるよう、全力でサポートいたします。
保育士バンク!に掲載されている残業少なめの施設の求人情報を知りたい保育士さんは、以下のボタンからチェックしてみてくださいね。
残業少なめの求人はこちら