保育士さんの職場では、「辞めたいけど辞められない」という方が多くいるかもしれません。言い出せないまま来年度も勤務するということを繰り返していると、保育士さんの体力面、精神面で大きな負担となるでしょう。自分の気持ちに素直になり、退職に向けて動き出せるとよいですね。今回の記事を参考に、準備をしていきましょう。
健二 中村/stock.adobe.com
目次
保育士さんが辞めたいけど辞められない理由とは?
「退職は早く申し出た方がいい」「辞めたいと思ったら辞めるべき」そのような声は多く聞かれますが、そう簡単にはいかないですよね。
保育士ならではのさまざまな理由から、退職を踏みとどまることがあるでしょう。
しかし、納得いかないまま勤務することは、保育士さん自身の大きなストレスにつながるのではないでしょうか。
ご自身のためにも、勇気を持って退職に踏み切ることが大切かもしれません。
この記事では、保育士さんの心情に合わせた対策を紹介します。
【保育士が辞めたいけど辞められない理由】上司に引き止められる
takasu/stock.adobe.com
主任や園長といった上司に引き止められると、自分の思いを主張することはなかなか難しいですよね。
「もう一度検討して」「短時間でもいいから続けてほしい」などと言われてそのまま押し切られてしまい、退職できずにいる保育士さんもいるかもしれません。
退職を引き止める上司の心情を知り、対策していきましょう。
上司が引き止める理由とは?
人手不足
保育の現場は人手不足だといわれています。
一人欠けるだけで配置基準が足りなくなるギリギリの人数で運営している職場もあるでしょう。
求人募集をしても人が集まらない、手間がかかるなどの懸念から、引き止めているのかもしれません。
保護者の反応
保育士の退職は、子どもや職員だけでなく保護者もショックを受けるできごとの一つでしょう。
保育園の信用問題にもかかわるのではないか、と上司は心配するのかもしれません。
退職を申し出た保育士さんが、保護者から評判がよかったり優秀な方だったりすると、「まだまだこの園で活躍してほしい」という思いもあるでしょう。
上司に引き止められたけど退職したい!対策を紹介
強い意思を伝える
園長や主任に本音を話したり、自分の意見を伝えたりすることは難しく感じる方もいるでしょう。
しかし、「辞めたいけど辞められない…」と思いながら仕事を続けることは、大きなストレスにつながります。
ご自身のために、感謝を伝えつつも退職する意思が固いことを伝えましょう。
転職先を決め、引き止めにあわない状態を作る
できれば引き止めに合う前に転職先を決めておくのが吉です。
在職中に内定をもらうことで、保育士さん自身の意思も揺るがず、上司も受け入れざるを得ないかもしれません。
もちろん、これから転職する方、転職活動中だけどまだ転職先が決まっていない方もいますよね。
その場合は、キャリアアップなど前向きな理由をふまえて現在転職活動中であることの意思表示をきちんと行いましょう。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【保育士が辞めたいけど辞められない理由】気まずくて言い出せない
退職は、いざ申し出るとなると「気まずい」「悪いことをしているような気がする」などの不安が出てくるかもしれません。
しかし、ご自身の体調や将来のキャリアプランなどをよく考えて出した決断であれば、自信を持って伝えるべきです。
その前に、なぜ気まずいと感じるのかを考え、不安を払拭しましょう!
気まずいと感じる理由とは?
どのような反応が返ってくるのか怖い
上下関係が厳しい職場もあるでしょう。
「退職したいと伝えたら怒られてしまうのではないか」などの心配もあるかもしれません。
保育士の退職で多い理由の一つが人間関係です。
相手の反応に不安を覚えることは仕方のないことです。慎重に対策していきましょう。
退職日までのすごし方が不安
退職届の提出は会社の就業規則によって異なりますが、一般的には1カ月前といわれています。
退職を申し出てからも通常通り勤務にあたるとなると、「他の保育士さんに退職をよく思われないのではないか」「冷たくされるのではないか」など、心配になってしまうこともありますよね。
気まずいけど退職したい!対策を紹介
きちんと時間を設け、場所をとって話をする
退職は、保育園の運営にかかわる重要な話となります。きちんと時間と場所を設けて話をしましょう。
たまたま時間ができた、話の流れで伝えた、などでは誠意が伝わらないかもしれません。
相手と向き合って気持ちを伝えたいという姿勢が、退職を円満に受け入れてもらうコツの一つといえるでしょう。
前向きな退職理由と感謝を伝える
さまざまな退職理由があるでしょう。
不満があったり、嫌なできごとがあったりしたこともあるかもしれません。
しかし、それらを素直に伝えると、相手に険悪感を与えてしまうことがあります。
今の現場で学んだことを活かして新しい場所で頑張りたい、という前向きな気持ちと感謝を伝えると、応援してもらえるかもしれませんね。
【保育士が辞めたいけど辞められない理由】別れが寂しい
polkadot/stock.adobe.com
保育士さんが、退職を自らとどまる理由の一つが別れの寂しさではないでしょうか。
「受け持っている子どもたちの卒園を見送ったら辞めよう」と考え、結局数年間、辞めたいけど辞められない状態になっていることもあるかもしれません。
別れが寂しいと感じる理由は?
退職はしたいけど子どもとのお別れはつらい
毎日いっしょにすごす子どもとの別れは、想像以上に寂しいものではないでしょうか。
また、大好きな先生がいなくなってしまうことは、子どもたちも寂しいでしょう。
愛情を持ってかかわってきたからこそ感じる思いですね。
退職検討中の保育士さんが、一番悩むことかもしれません。
保護者と会えなくなる
保育士として大切な仕事の一つが、保護者と信頼関係を築くことです。
子どもの成長や悩みを共有し、関係を深めてきた保護者との別れも、とても寂しく感じるのではないでしょうか。
別れが寂しいけど退職したい!対策を紹介
お別れの時間をきちんとつくる
子どもや保護者に退職を伝えるタイミングや方法は、上司に相談しましょう。
そのうえで、退職を自らの口で伝えられるとよいですね。
前向きな将来の話や、感謝をしっかり伝える機会をつくれることがわかっていると、退職も踏み出せるかもしれません。
新しい出会いに期待を持つ
別れはとても寂しいものですが、保育士さんも子どもたちも、環境が変わると新しい出会いが待っています。
それを前向きに捉えて、割り切る気持ちも大切かもしれません。
【保育士が辞めたいけど辞められない理由】転職が不安
metamorworks/stock.adobe.com
新しい環境にいくことは、楽しみでもありますが、不安も大きいのではないでしょうか。
保育士は離職率も多いですが、同じ園で長く勤めている方もいます。
保育経験はあっても、転職先のことで不安に思うことが多くあるでしょう。
転職が不安な理由とは?
年齢
年齢と経験を重ねてきたからこそ、転職先が決まるかどうか、新しい職場に馴染めるか、など不安に思うことがあるかもしれません。
しかし、さまざまな転職先があるので、ご自身の経歴に自信を持って踏み出せるとよいですね。
労働環境
保育士の仕事で辛いことといえば?という質問に、よく返ってくる答えが「サービス残業」や「持ち帰り仕事」ではないでしょうか。
過酷な労働環境を心配して、転職を踏みとどまる方も多いかもしれません。
人間関係
保育士は、職員との連携が必要不可欠ですね。
よい人間関係を築き、協力しあいながら仕事ができるかの心配をする方は多くいるでしょう。
人間関係は、保育士さんが安定した気持ちで働く上でとても重要なことですね。
保育観
保育士さんは、これまでの経験や体験して感じてきたことから、自分なりの保育を築き上げてきたでしょう。
互いに受け入れ合いながら、子どもにとってよい保育をしていけるかどうかは、保育士としてとても大切なことですね。
転職が不安だけど退職したい!対策を紹介
たくさんの求人を見てみる
保育園には保育理念や方針があります。
それぞれの特色を活かした保育がされているでしょう。
転職するかどうか悩んでいる方も、気になった保育園に話を聞いたり見学に行ったりすることで、「ここで働きたい!」と思える保育園に出会えるかもしれません。
転職活動エージェントに相談する
転職エージェントでは、保育園とのやり取りを含めて、よりよい転職先を見つけるお手伝いをしています。
3月頃になると、求人数が減り、選択肢が少なくなるかもしれません。
絶対に転職したいと強く望んでいる方、どうしようか悩んでいる方など状況はそれぞれですが、今の心情含めて相談をしてみるのはいかがでしょうか。
辞めたいけど辞められない保育士さん!退職を諦めるのはもったいない
辞めたいけど辞められない…そんな保育士さんの悩みと解決策を紹介しました。
転職は、周りの人にはなかなか相談できない問題かもしれません。
しかし、モヤモヤした気持ちですごすことは、今の職場で働く上でも転職する上でも、保育士さんの気力をうばい、大きな負担となるでしょう。
現在のお悩みを一度、保育士バンク!に相談してみませんか?
絶対に転職したい、という方だけではなく、「なかなか辞められずにいる」「どうしようか迷っている」など、保育士さんの転職に関する悩みならどんな相談でもOKです!
気持ちや条件を整理し、さまざまな保育園を知った上でいっしょに転職を検討していきましょう!