福岡県北九州市の保育士転職事情。給料や求人事情、保育士向けの支援や取り組みをチェック

福岡県の北部に位置する北九州市。福岡県の政令指定都市である北九州市の保育施設に転職しようと考えている保育士さんもいるのではないでしょうか。実際に働くなら、事前にその地域の保育士さんの給料や求人などを知っておきたいですよね。今回は、北九州市を含む福岡県の給料事情や保育士不足を解消するために市が行なっている取り組みなどを詳しく解説します。

taka / stock.adobe.com

北九州市の保育施設数や待機児童数

まずは北九州市内の保育施設数や待機児童数のデータを押さえておきましょう。

保育施設数

北九州市の待機児童は、2023年4月時点で0人でした。

これは保育施設を整備して保育の受け皿を拡大しながら、保育士確保の事業にも力を注いできたことが実を結んだ結果であると言えるでしょう。

北九州市の保育士求人を見てみる

福岡県の保育士の現状

正社員やパートで保育士として働く際は、職場の年齢層や年収などに注目して求人情報を確認するのではないでしょうか。

ここでは、厚生労働省が発表した令和5年賃金構造基本統計調査をもとに、北九州市を含む福岡県の保育士さんの平均年収や賞与、勤続年数などを全国平均と比較してみました。

 

福岡県の保育士事情
福岡県 年齢(歳) 勤続年数(年) 労働時間(時間) 給与
(万円)
賞与
(万円)
平均年収(万円) 労働者数(人)
男性保育士 39.5 0.5 168 20.05 非公表 70
女性保育士 37.5 8.4 164 25.70 83.70 392 16730

 

全国の保育士事情
全国 年齢(歳) 勤続年数(年) 労働時間(時間) 給与
(万円)
賞与
(万円)
平均年収(万円) 労働者数(人)
男性保育士 35.4 7.3 168 30.66 80.60 448 18160
女性保育士 38.1 8.6 167 26.20 70.55 393 255990

 

福岡県の保育士の平均年齢

福岡県の保育士さんの平均年齢は、男性が39.5歳女性が37.5歳です。

全国の保育士さんの平均年齢は、男性が35.4歳、女性が38.1歳であるため、福岡県では男性が全国平均よりも年齢層が高く、女性が全国平均よりもやや若い世代の保育士さんが働いていることがわかります。

福岡県の保育士の平均勤続年数

福岡県の保育士さんの平均勤続年数は、男性が0.5年女性が8.4年です。

全国の保育士さんの平均勤続年数は、男性が7.3年、女性が8.6年であるため、福岡県では男女ともに全国平均よりも勤続年数が短いことがわかります。

福岡県の保育士の所定内労働時間(残業時間は除く)

福岡県の保育士さんの月平均労働時間は、男性が168時間女性が164時間です。

全国の保育士さんの月平均労働時間は、男性が168時間、女性が167時間であるため、福岡県の保育士さんは男性が全国平均と同じ、女性が全国平均よりも短いようです。

福岡県の保育士の「決まって支給する現金給与額(給料)」

福岡県の保育士さんの平均給料は、男性が20万500円女性が25万7000円です。

全国の保育士さんの平均給料は、男性が30万6600円、女性が26万8900円であるため、福岡県では男女ともに全国平均を下回っていることがわかります。

福岡県の保育士の年間賞与その他特別給与額

福岡県の保育士さんの年間賞与は、男性が非公表女性が83万7000です。

全国の女性保育士さんの年間賞与は70万5500円であるため、福岡県では女性の年間賞与は全国平均を上回っていることがわかります。

福岡県の保育士の平均年収

平均給料と賞与額をもとに平均年収を算出したところ、福岡県の女性保育士さんの平均年収は392万1000円となりました。

全国の女性保育士さんの平均年収は393万2300円であるため、福岡県では女性の平均年収は全国平均をやや下回っているようです。

福岡県の保育士の労働者数

福岡県の保育士の労働者数は、男性が70人女性が1万6730人です。

全国の保育士の労働者数は、男性が1万8160人、女性が25万5990人であるため、福岡県で働く保育士さんが全国に占める割合は男性が約0.38%、女性が約6.53%であることがわかります。

北九州市の保育士求人を見てみる

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

北九州市が実施する保育士向けの支援や取り組み

保育士とこどもucchie7 / stock.adobe.com

ここでは、北九州市が実施する保育士さん向けの支援をまとめました。どのような事業があるのかを確認しておきましょう。

北九州市保育士・保育所支援センター(無料職業紹介所)

北九州市では、保育士人材を確保するために「保育士・保育所支援センター(無料職業紹介所)」を開設しています。

同センターには就職支援を行なうコーディネーターが在籍しており、求職者と求人を募集する保育施設との調整を行ない、スムーズな就職を支援しています。毎月第2・第4木曜日には、八幡西区役所での出張相談会も行なわれているようです。

ほかにも、保育士等資格活用研修や市内の保育施設が集う就職説明会の北九州市保育フェアなどを定期的に開催しています。

未就学児のいる潜在保育士に対する保育所復帰支援

北九州市では、未就学児を育てる保育士に対し、保育料の半額を上限2万7000円で1年間貸し付ける事業に取り組んでいます

この制度も、保育士として週に20時間以上の勤務が必要です。また、この制度を利用して就職したのち、2年以上継続して勤務すれば貸付金の返還が免除されます。

北九州市の保育士求人を見てみる 保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    北九州市が実施する子育て支援の取り組み

    こどもziggy / stock.adobe.com

    北九州市が実施している子育て支援をまとめました。お子さんがいらっしゃる保育士さんは、どのような支援が行なわれているのか確認しておきましょう。

    ひとり親コンシェルジュ

    北九州市では、市内の各区役所の子ども・家庭相談コーナーに「ひとり親コンシェルジュ」という相談員を配置しています。

    ひとり親家庭への相談をはじめとする、子育てに関わるさまざまな相談に乗ってもらえます。平日や日中などの時間帯に区役所に行けないひとり親家庭に対しては、訪問やオンラインなどで対応してもらうことも可能です。

    子育てマップ北九州

    北九州市では、市内の子育てに関する行政サービスとして「子育てマップ北九州」を運営しています。

    こちらでは、北九州市内で行なわれている制度やサービス・手続きなどを調べられます。また、子どもに関する相談に乗ってくれる施設や相談窓口、市で開催されるイベントなども案内してくれます。

    北九州市の保育士求人を見てみる

    読んでおきたいおすすめ記事

    支援が充実した北九州市で保育士として働いてみよう

    今回は、福岡県の保育士さんの平均年収などとともに、北九州市が取り組む保育士さん向けの支援制度などを紹介しました。

    北九州市では、求職者向けの就職支援や潜在保育士さん向けの保育料や就職準備金の貸し付けなどに取り組んでいます。これらの支援を活用して、北九州市で保育士として働いてみてはいかがでしょうか。

    保育士バンク!は、全国の保育士さんの転職のお手伝いをしております。北九州市で働きたいと考える保育士さんの転職も手厚くサポートいたしますので、この機会にぜひご登録ください。

    出典:保育所等一覧/福岡県

    出典:認可外保育施設一覧/福岡県

    出典:「保育所等関連状況取りまとめ(令和5年4月1日)」を公表します/こども家庭庁

    出典:令和5年賃金構造基本統計調査/政府統計の総合窓口(e-Stat)

    出典:北九州市保育士・保育所支援センター(無料職業紹介所)/北九州市

    出典:潜在保育士の保育所再就職・復帰支援資金貸付事業を行っています/北九州市

    出典:ひとり親コンシェルジュについて/北九州市

    出典:子育てマップ北九州

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

    お問合せ&資料ダウンロード

    採用課題・経営課題に関する個別ご相談、お問合せはこちらからお願い致します。

      法人名または施設名

      ご担当者様名

      都道府県

      メールアドレス

      お電話番号

      ダウンロードを希望する資料(任意 & 複数選択可)

      ご関心のある内容(任意 & 複数選択可)

      お問い合わせ詳細、個別ご相談(任意)

      保育士バンク!の新着求人

      お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

      の検索結果は0件でした。
      データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

      選択済みの市区町村

        保育士さんに人気の勤務先

        あなたへのおすすめ記事

        特集コラム一覧

        本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
        しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

        また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
        実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

        プロ厳選!プレミアム求人

        保育士求人を探す

        コラム記事を探す

        よくある質問

        保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

        保育士バンク!で無料転職相談

        保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!