保育士の仕事は職員同士の連携が必須とされる一方、先輩や同僚との人間関係に悩みやトラブルを抱える方が多いようです。業界的に人員不足なこともあり、慢性的な忙しさや疲れからついイライラしてしまったり、言い方がきつくなったりしてしまうこともあるかもしれません。今回は、先輩保育士さんや同僚との人間関係でありがちな悩みと解決の糸口を紹介します。
buritora/stock.adobe.com
保育士さんの人間関係は大変!先輩・同僚とのトラブルを避けるには?
保育士さんの退職理由として多く挙げられるのが「職場の人間関係」。
複数担任であったり、他のクラスと相談しながら進める仕事が多かったりと、保育士の仕事にはチームワークが欠かせません。だからこそ、少しの摩擦やすれ違いが大きなトラブルに発展することもあるようです。
その中でも、先輩保育士さんや同僚の方との関わりについて悩みを抱える保育士さんが多いのではないでしょうか?
今回は、先輩や同僚との人間関係でよく聞かれる悩みを紹介します。
保育士さんの人間関係の悩み~先輩編~
まずは、先輩保育士さんとの関係における悩みについて見てみましょう。
①先輩からの注意、言い方がきつすぎて辛い…
自身の成長のために指導してくれているとはわかっていながらも、指導の厳しさに「耐えられない…」と悩みを抱える保育士さんもいるようです。
- 先輩の口調や表情が怖くて、心が折れてしまう
- 「また叱られるかも」と思うと職場に行くのが憂鬱…
- 萎縮してしまい自分らしい保育ができない
など、メンタル面の悪化から保育にまで影響が出てしまうケースもあるかもしれません。
こうした場合は、園長先生や主任保育士さん、仲のいい同僚の方などに相談してみることが大切。どうしても辛いときは配置換えを希望するのも一つの解決策です。
ただ、全体的に理不尽な指導が横行しているなら、職場を変えてみるのもアリかもしれません。
保育士バンク!では、キャリアアドバイザーがあなたのご希望にあわせてぴったりの求人をご紹介します。相談のみのご利用ももちろんOKなので、お気軽にお問い合わせくださいね。
②先輩の機嫌を伺うのに疲れた…
metamorworks/stock.adobe.com
いっしょに組んでいる先輩の顔色を伺いながら「怒られないように、機嫌を損ねないように」と気を遣って仕事をしている保育士さんもいるかもしれません。
- 先輩からイライラをぶつけられるのがストレス…
- いつも機嫌を伺って気疲れしてしまう!
といったケースなど、先輩の機嫌に左右されることに疲れたと感じる保育士さんもいるようです。「そういう人だ」と割り切り、自分を責めないようにすることが大切です。
また、保育園では1年ごとに必ず担任の受け持ちなどの配置が変わるので、その時期を待つ保育士さんもいるかもしれません。ただ、必要以上に我慢するのはよくないので、事前に園長先生や主任保育士さんに相談しておくようにしましょう。
保育士バンク!には、先輩・後輩同士であっても意見が言いやすい職場や、風通しのよい園など働きやすい求人が揃っています。
専属のキャリアアドバイザーが、現在のご状況やあなたの適性に合った園をご紹介いたしますので、気になった方はぜひご相談くださいね。
③先輩から仕事を押し付けられる
業務量の多さが度々取りざたされる保育業界ですが、先輩から仕事を押し付けられて困っている方もいるようです。
- いつも業務を押し付けられてばかり…先輩が忙しいのはわかるけど私にも自分の仕事があるのに!
- 先輩が仕事をしてくれないから自分がフォローするしかなくて大変…
など、仕方がないからしぶしぶ請け負っている…という方もいるのではないでしょうか。
時には勇気を持って断ったり、やんわりと他の保育士さんにお願いしたりすることも大切ですが、なかなか言いにくいものですよね。
多岐にわたる保育士の仕事は、担当の線引きがしにくいですが、その中でも仕事の適正な割り振りや業務削減に取り組む園は存在します。
保育士バンク!のキャリアアドバイザーに相談して、職員全体で業務を分担して残業ナシで帰れる園を探してみませんか?
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
保育士さんの人間関係の悩み~同僚編~
metamorworks/stock.adobe.com
続いて、保育士さんが同僚との人間関係で抱えがちな悩みを見ていきましょう。
①信頼できる同僚がいない…
信頼できる保育士さんが身近にいないと、心細くなりがちですよね。
- 職場内に派閥があって、なにかと気を遣う…
- いつも誰かの陰口で盛り上がっていて、話を合わせるのに疲れた!
- みんなが知っていることを私だけ教えてもらえなかった…もしかして嫌がらせ?
といった辛い思いをする方もいるかもしれません。
理不尽な嫌がらせは園長や理事長、本部などに相談して毅然と対処することが大切です。
一方で、全体的に雰囲気が悪く、改善が見込めない場合は転職を検討してみるのもよいかもしれません。
保育士バンク!には園の内情を知るキャリアアドバイザーが存在しているので、ご希望やお悩みをヒアリングしたうえであなたに合う園をご紹介することが可能です。
職場の雰囲気や人間関係など、直接園に聞きにくい内容もキャリアアドバイザーが教えてくれるので安心して転職活動ができるはずです。
保育士バンク!を活用してアットホームで職員の関係がよい園を探してみませんか?
②職場に同期がいない!
小規模な法人や中途入社の場合だと、立場が近い保育士さんがおらず孤独を感じることもあるでしょう。
- 年齢が近い保育士さんが職場にいなくて孤立気味…
- 同じ立場で気軽に相談できる人がいない!
といったケースは、特に疎外感を感じやすいですよね。さらに、入職後すぐなど職場に慣れるまでの期間は、よりいっそう寂しさを感じやすいかもしれません。
保育士バンク!では、バディ制度や定期面談の実施など、保育士さんのサポート体制が整った職場の求人を多数掲載中。
さらに、同期といっしょに和気あいあいと働きたい!と考える方は、新規オープン園への入職を検討してみてはいかがでしょうか。
全員が「初めまして」の状態からスタートするので、フラットな関係を構築できるというメリットがありますよ。
キャリアアドバイザーにご相談いただければ、近隣のオープン園やフォローが充実した職場の情報をご紹介いたします!少しでも興味のある方はお問い合わせくださいね。
③同期と比べてできない自分を責めてしまう
同期がいないことが悩みになる一方で、同期の保育士さんがいるケースならではの不安もあるようです。
具体的には、
- 同期の子の方が優秀で、他の先生からも褒められている…。自分と比べてしまって辛いな。
- 「〇〇先生の組の子はできてるのに、〇〇先生のクラスは落ち着かないね」など他のクラスと比較される。
といったストレスを抱えて落ち込んでいる保育士さんが多いそう。
特に大型園だと同年齢のクラスなどと比べられ、悩んでしまうこともありますよね。
保育士バンク!には、ゆったりと保育ができる小規模園や、定期的に面談を実施していて気軽に困りごとを相談できる園などの求人を掲載中。
キャリアアドバイザーにご相談いただければ、お悩み内容をふまえてあなたらしく働ける園をお探しいたしますよ。転職に興味がある、情報収集だけでもしてみたいという方はぜひお問い合わせくださいね。
人間関係のよい園を探すなら保育士バンク!
kapinon/stock.adobe.com
今回は、保育士さんの人間関係の悩みを先輩・同僚の2つの視点に分けて紹介しました。
チームワークが大切な保育士さんにとって、人間関係は働きやすさに大きく影響すると言えます。
「職場の雰囲気が知りたい!」「人間関係がよい園はないの?」といったお悩み・ご希望はぜひ保育士バンク!にお問い合わせください!