氷遊びアイデア6選!室内でも楽しめる感触遊びや絵具でのお絵かき、保育のねらいも紹介

ヒンヤリとした感触が楽しい氷遊び。今回は、絵の具や水風船などを使った保育園で楽しめる氷遊びのアイデア6選を紹介します。凍ったり溶けたりする氷の特徴を活かした遊びを取り入れて、子どもたちと楽しい時間を過ごしましょう。保育で取り入れるときのねらいや注意点もまとめたので参考にしてみてくださいね。


遊びの様子

mochi/stock.adobe.com

 

保育園で氷遊びを取り入れるねらい

氷遊びとは、水が凍る様子を楽しんだり色水を凍らせて作品を作ったりと、氷の変化や感触を楽しむ遊びです。

 

保育園では感触遊びのひとつとして1歳児や2歳児クラスから活動に取り入れることが多いかもしれません。

 

夏に氷遊びを楽しむねらいについては以下が挙げられます。

 

  • 氷の冷たさや感触を楽しみ、豊かな思考力や創造力を養う
  • 水の変化や性質を知って探求心を培う
  • 氷や水にふれる感覚を味わいながら指先を使って遊ぶ

保育園で氷遊びを取り入れることで、ひんやりとした氷の感触や太陽の光に照らされてキラキラと輝く様子などを友だちといっしょに楽しめるようにしましょう。

【保育園の氷遊びアイデア】氷の感触遊び


氷

Alex/stock.adobe.com

 

遊び方

 

1.大小さまざまな形の氷を用意してお皿にのせます。

2.氷に触れたり持ったりして、氷の感触を楽しみます。

 

ポイント

 

感触遊びとして、1歳児~2歳児クラスで取り入れるとよいでしょう。

 

氷に触れることが初めての子もいるかもしれません。

「冷たい?」「ツルツルしているね。」など声をかけながら、みんなで氷に触った感覚や溶ける様子を楽しみましょう。

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

【保育園の氷遊びアイデア】絵具を使った氷でお絵描き

 

遊び方

 

1.絵の具を溶かした水とアイスの棒(ストロー)などを製氷皿に入れて凍らせます。

2.紙の上で(1)を溶かしながら、お絵描きをします。

 

ポイント

 

氷に絵の具を混ぜて色水を作るのは、子どもたちに色の変化を楽しんでもらうというねらいがあります。

 

絵の具の代わりに食紅を使用することもできますが、皮膚や衣服につくとなかなか色が取れなくなってしまうので取り扱いに注意しましょう。

 

「どんどん溶けていくね♪」などと子どもたちに声をかけ、氷が水に変化する様子をみんなで楽しめるとよいですね。(詳しい作り方はこちら

保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録

【保育園の氷遊びアイデア】絵具を使った氷クイズ


色

Sebastian Duda/stock.adobe.com

 

遊び方

 

1.赤や青、白などの絵の具を溶かした水を、製氷皿に入れて凍らせます。

2.紙コップに各色の氷を入れて、溶けるとどんな色ができるかクイズを出題します。

3.(2)を割りばしなどでかき回しながら色の変化を観察します。

 

ポイント

 

異なる色を混ぜるとどんな色ができあがるか、氷を使ってクイズを出題してみましょう。

 

氷が溶けて色が混ざる様子も楽しめます。

色の混ぜ合わせの一覧をまとめたので参考にしてみてくださいね。

 

  • 赤+青=紫 
  • 青+黄=緑 
  • 赤+白=ピンク 
  • 赤+黄=オレンジ 
  • 青+白=水色 など

読んでおきたいおすすめ記事

【保育園の氷遊びアイデア】葉っぱやお花を使った氷遊び


SewcreamStudiojpeg

SewcreamStudio/stock.adobe.com

 

遊び方

 

1.散歩や公園探索の際に葉っぱやお花を拾います。

2.製氷機やお皿に拾ってきた葉っぱやお花を入れて水を注ぎます。

3.(2)を冷凍庫に入れて冷やします。

4.凍った(3)を手でさわったり、スプーンで突いたりして楽しみます。

 

ポイント

 

水に草花を入れて氷遊びを楽しみましょう。

 

大きなバケツを使い、みんなでひとつの作品を作っても面白そうです。

夏の季節を感じる自然遊びとして活動に取り入れてもよいですね。

【保育園の氷遊びアイデア】水風船で発掘遊び


tgordievskaya/stock.adobe.com

 

遊び方

 

1.水風船の中にスーパーボールなどのおもちゃと水を入れて空気を抜き、凍らせます。

2.大きな桶やビニールプールに水を入れます。

3.水風船のビニールを剥がして卵型の氷を作ります。

4.(3)を手でさわったり、(2)に入れておもちゃを取り出したりして楽しみます。

 

ポイント

 

1歳児や2歳児クラスから楽しめる遊びです。きれいな卵型を作るためには、空気を抜いて凍らせることがポイントです。水風船の剥がしたビニールを捨てられるように、小さなゴミ袋も用意しておきましょう。

【保育園の氷遊びアイデア】氷釣り遊び

 

遊び方

 

1.さまざまな大きさの氷を用意してお皿にのせます。

2.氷に釣り糸を垂らして上から塩を振りかけます

3.30秒待ってから糸で氷を釣ります。

 

ポイント

 

氷に塩をかけると氷が冷たくなり、糸と氷が凍ってくっつく仕組みを利用して楽しめる遊びです。

 

グループ同士でいくつ氷を釣れるか競い合ってもよいですね。

保育園で夏に氷遊びを楽しむ際の注意点

最後に、保育園で夏の遊びとして氷遊びを楽しむ際の注意点を紹介します。

 

環境を整える

 

室内で氷遊びを行なう場合は、ブルーシートや敷物などを用意して環境を整えておきましょう。清掃作業に時間がかかる場合もあるため、活動の時間には余裕を持たせておくとよいかもしれません。

 

また、氷が溶けて濡れてしまった場所は滑りやすくなっています。子どもたちには足元に注意して遊ぶことを伝えましょう。

 

誤飲を防ぐ

 

1歳児~2歳児クラスで取り入れる場合は、氷を口に入れないように十分注意しましょう。

 

特に色氷はおいしいお菓子に見えることもあるかもしれません。

大きめの氷を用意したり、あらかじめ声をかけたりして安全面に配慮しながら見守るとよいですね。

 

子どもたちと約束事の確認をする

 

氷遊びの前に「友だちに氷をぶつけない」「水を飛ばさない」など、子どもたちと約束事を確認することが大切です。

 

また、手で氷を長時間持っているとしもやけになってしまう可能性もあるため、その点も伝えるとよさそうです。

夏の時期に保育園で氷遊びを取り入れよう

夏の遊びのひとつとして、ひんやりと冷たい感触を楽しめる氷遊びを楽しみましょう。

 

友だちといっしょに遊ぶことで、氷が水に溶ける様子や感触に興味を持ってくれそうですね。

子どもたちが氷遊びを思いきり楽しめるよう、安全面に配慮しながら活動を進めていきましょう。

 

保育士バンク!は、保育士さんの転職をサポートするお仕事紹介サービスです。

 

製作や運動遊びを重視した保育園で働いてみたい」「持ち帰り残業が少ない職場で働きたい」など転職に関する希望やお悩みがある場合は、登録無料の保育士バンク!にご相談ください!

 

転職に関する情報収集のみでもOK。自分に合う働き方を見つけませんか?

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    保育士さんに人気の勤務先

    あなたへのおすすめ記事

    特集コラム一覧

    本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
    しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

    また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
    実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

    保育士バンク!で無料転職相談

    保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!