新卒や中途採用の保育士さんが入職後1カ月で辞める場合、どのようなことに気をつけるとよいのでしょうか。また、辞めたいと思っても短期間で退職できるのか不安になりますよね。今回は、保育士さんが1カ月で辞めたいと考える理由や、早期離職のメリット・デメリットを紹介します。さらに、退職する場合の流れと転職先を見つける方法もまとめました。
maroke / stock.adobe.com
保育士になって1カ月で辞めることは可能?
新しい園で働き始め1カ月が経ち、辞めたいと考える保育士さんもいるよう。
保育士の仕事は子どもの命を預かることから、責任が重くつらいと悩むことは珍しくはないでしょう。
新卒で働き始めたら想像と違うと感じたり、「自分は保育士に向いていないのかも」と思ったりして、転職しようかと考えるケースもあるかもしれません。
そもそも、新卒・中途採用に関係なく、早期に退職すること自体は法的な問題はありません。そのため、入職後1カ月ですぐ辞めることは可能です。
辞めたい気持ちを抱えて無理して働き続け、ストレスから体調を崩してしまいそうな場合は早めに退職して自分を守ることも大切です。
とはいえ、急な退職で職場に迷惑をかけるのも避けたいと考える保育士さんもいるでしょう。特に新卒であれば、研修や指導を受けるなかで退職を伝えるのは勇気がいりますよね。
今回は入社後1カ月で保育園を円満に辞める方法と、転職活動について詳しく紹介します。
【保育士が1カ月で退職】辞めたいと思う理由
まずは、なぜ1カ月で辞めたいと思うのか、考えられる理由をまとめました。
仕事量が多い
保育士さんは、保育業務以外にも、掃除、行事の企画・運営、書類作成など、あらゆる仕事をこなしています。
業務の幅が広いため、そのぶん仕事量も多く負担になることがあるかもしれません。新卒の方は「業務量が多すぎて覚えられない」と不安になることもあるようです。
現状を変えようと、早期退職を考えてしまう保育士さんも多いかもしれません。
働き方に不満がある
たとえば年間休日の多さに魅力を感じて勤務し始めても、実際には「持ち帰りの仕事が多い」「休日出勤が多い」などの現実と直面するケースもあるようです。
また、入職後に同僚や先輩保育士の退職によって担当業務が増えた場合に、当初の給料では割に合わないと考え、待遇に満足できなくなることもあるかもしれません。
労働条件にさまざまな不満を抱える場合は、すぐに辞めたいと考えてしまいますよね。
人間関係がうまくいかない
仕事内容に満足できたとしても、職場の人間関係に悩むこともあるでしょう。
仕事を進めるうえでは、同僚の保育士さんと連携をとったり上司に報告や相談をしたりする必要があるため、職場の人と顔を合わせることがつらくなりますよね。
また、新卒の方は指導担当者と良好な関係が築けないと、孤独感を抱えて過ごすこともあるかもしれません。
職場の人間関係において雰囲気が悪い状況が続いてしまうことで、退職を考えるケースもありそうです。
理想とする保育ができない
いざ働いてみたところ、子どもへの言葉がけの仕方に戸惑うなど、思い描いていた通りにいかず自信を失ってしまうこともあるでしょう。
特に経験が浅い新卒の保育士さんにはつらい時期かもしれません。
信頼関係の築き方に悩んだりクレームがあったりと、保護者との関わり方に戸惑うこともありますよね。保育士資格を活かせるほかの仕事に就きたいと考える方もいるようです。
このように保育士として勤務しても、さまざまな理由から1カ月で退職を考えることもあるでしょう。
1カ月で保育園を辞める場合、どのようなメリットやデメリットが考えられるのでしょうか。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【保育士が1カ月で退職】辞めるメリット
hanack / stock.adobe.com
まずは、1カ月で保育園を辞める場合のメリットをまとめました。
心身を休めることができる
退職すれば、次の保育園へ転職するまでの間、心身を休めることでリフレッシュにつなげることできるでしょう。
一度仕事から離れてゆっくり過ごすことで、次にどのような保育園で働くべきかなどを考える時間を作れますね。
新卒の方も、早めに違う職場に転職して経験を積めば、やりがいを見いだせることもあるでしょう。
現状の不満を改善できる
新たな保育園で再出発することで、職場の雰囲気や給料、働き方などが変わるでしょう。今までとは違う状況に身を置くことで、これまでの悩みを解消できるかもしれません。
よりよい保育ができるようになる
仕事を辞めたいと思いながら子どもと関わっていると、保育にも支障が出てしまうでしょう。
希望に合った保育園に転職して職場環境を変えることで、落ち着いた気持ちで子どもと向き合えるかもしれませんね。
自分の考えがなかなかまとまらないという方は、転職アドバイザーに相談するのもひとつの手と言えるでしょう。
親身に話を聞いてくれるプロに相談すると、自分がどんなことを職場に求めているのかが見えてくることも。まずは自分の気持ちを整理することが大切ですね。
【保育士が1カ月で退職】辞めるデメリット
ここからは、保育園を1カ月で辞める場合のデメリットについても見ていきましょう。
職場にマイナスな印象を持たれる可能性がある
担任を受け持っている場合、年度途中での退職は職場に与える印象は必ずしもよいとは言えないでしょう。
上司や管理職にとっては、代わりの担任を立てるだけでなく、職員の役割分担を一から見直す必要もあるからです。
保育園を早期退職することは職場の保育士さんに負担をかけることになるため、あまり歓迎されないかもしれません。
転職活動で不利になるケースも
新たな保育園へ転職する場合、1カ月で辞めた職歴がマイナスに働く可能性があります。採用担当者は入職後すぐに辞めた人に対して、「忍耐力がないのでは」などの印象を抱くかもしれません。
そんな時は、保育士専門のアドバイザーに相談することが解決の糸口になりそうです。
入社後1カ月で退職したいという方の転職サポートも行なっているため、安心して転職活動ができます。新卒の方もまずは今の状況や自分の気持ちをアドバイザーに伝えてみましょう。
転職活動について相談したい【保育士が1カ月で退職】辞めるときの流れ
それでは、保育園に勤務して1カ月で辞める場合、どのような点に気をつければよいのでしょうか。
ここでは、保育士さんが1カ月で辞めるときの流れを紹介します。
1.退職理由を考える
退職理由を上司に伝える際は、実際の理由は伏せつつ、表向きの理由を考えましょう。
たとえば「給料が安い」「人間関係がつらい」などの理由で辞める場合であっても、そのまま伝えると改善策を持ちかけられるなどして引き止めにあいやすくなります。
できるだけ引き止められないよう「体調を崩した」「通勤が難しくなった」などを理由に挙げるのも一つの手かもしれません。
2.退職の意思を伝える
退職理由の次は、どのタイミングで辞める意思を伝えるかを考えましょう。
一般的には、退職日の半年~3カ月前を目安に伝えるとよいとされています。
なお、退職することを身近な同僚などに話すと、上司に伝える前に話が広がってしまう可能性があります。退職の意思が固まったらまずは上司に伝えましょう。
3.業務を最後までやり抜く
できる限りスムーズに退職できるよう、任された仕事は最後まで責任をもってやりきりましょう。
辞める意向を伝えた後も、丁寧に業務を引き継ぐ姿勢を見せれば、円満退職につながるかもしれません。
4.退職の挨拶を丁寧に行なう
最終出勤日は、職場の全員に挨拶を行ないましょう。
特にお世話になった保育士さんや園長などには、個別に挨拶するとより感謝の気持ちが伝わりそうです。
保護者への挨拶を丁寧に行なうことで、急な退職により与えてしまう不安感や不満を和らげることができるかもしれません。
【保育士が1カ月で退職】辞めたあとスムーズに転職する方法
Krakenimages.com / stock.adobe.com
保育園で働きながら転職活動を進める場合もあるでしょう。
次に挙げるようなポイントを押さえれば、仕事をしながらでもスムーズに転職できるかもしれません。
1.求人情報を集める
転職先を見つけるために、まずは求人情報をチェックしましょう。
たとえば、保育園のウェブページを調べる、友人に紹介してもらう、保育士求人のサイトを見るといった方法があります。
なお、仕事をこなしながら求人情報を集めるのが難しい場合は、保育士専門の人材紹介サービスを利用してみましょう。
キャリアアドバイザーが希望に合った求人を提案してくれるうえに、1カ月で離職した場合の履歴書の書き方など、さまざまなことを相談できます。
保育士の資格を活かせる施設は多いため、希望に合った職場を紹介してもらえるかもしれませんね。
2.希望先に応募して面接を受ける
働いてみたい勤務先が見つかったら、希望の保育園に応募して、履歴書、職務経歴書、保育士資格のコピーなどを送付します。
転職の面接では1カ月で辞めた理由を聞かれる可能性があるため、スムーズに答えられるように退職理由をまとめておくとよいでしょう。
なお、1カ月で辞めたいと思った際は、ほかの保育園への転職以外にも法人内の系列園へ異動することで職場環境を変えられる可能性があるので、あわせて検討してみてくださいね。
保育士を1カ月で辞める際は、スムーズな退職方法を押さえておこう
新卒・中途採用どちらの場合でも、入社後1カ月で辞めることは可能です。
ただし、急に辞めるのでは職場に迷惑をかけてしまうことは避けられません。退職のあいさつや業務の引き継ぎなどを丁寧に行な、円満に退職して、気持ちよく新たな一歩を踏み出せるとよいですね。
今の職場に不満を感じたら、まずは保育士バンク!に、お気軽にご相談ください。
入社後1カ月で転職したい方もお気持ちをお聞かせくださいね。あなたらしく働ける職場を探すお手伝いをさせていただきます。