子どもたちが自主的に好きな遊びを選んで楽しめる自由遊び。保育園で取り入れる際には、どのような環境を用意しておくとよいのでしょうか。今回は、保育園で行う自由遊びで子どもが興味を持って楽しめるネタについて、乳児クラス向けと幼児クラス向けに分けて紹介します。あわせて、自由遊びをするねらいもまとめました。
milatas/stock.adobe.com
保育園で行う自由遊びとは
保育園では、自由遊びを導入することがあるでしょう。
自由遊びとは、保育士さんが子どもたちを主導して行う設定保育とは反対に、子どもが自主的に遊びを選んで好きなように活動することです。
保育園で自由遊びの時間を設けるねらいとして、以下が挙げられるでしょう。
- 自分で工夫しながら、活動を展開させて遊ぶ
- 自由に遊ぶなかで、友だちとのかかわり方を学ぶ
- さまざまな遊びに興味を持ち、好奇心を育む
自由遊びを通して自発的に遊びを楽しみながら、好きな友だちとかかわりを持つ子どもたちの姿が見られるかもしれませんね。
保育園で自由遊びの時間を設ける際は、子どもがいろいろな遊びに関心を持って遊び込めるように環境を工夫することがポイントです。
では、自由遊びの際にどのような環境を準備するとよいのでしょうか。
次より、子どもが自ら興味を持って活動できる自由遊びのネタを、乳児クラスと幼児クラスに分けて紹介します。
【乳児編】保育園で楽しめる自由遊びのネタ
beeboys/stock.adobe.com
まずは、乳児クラスの子どもが楽しめる自由遊びのネタを紹介します。
1.マット遊び
用意するものの一例
- マット
- トンネル
環境設定のポイント
保育室にマットを敷き、子どもが自由に寝転がれるスペースを作りましょう。
ダンボールなどで作ったトンネルも用意すれば、子どもが興味を示して中をくぐり抜けるなど、遊びのバリエーションが広がるかもしれません。
2.ボール・風船遊び
用意するものの一例
- ボール
- ビニールプール
- トンネル
- 風船
- ダンボール箱
環境設定のポイント
大小さまざまな大きさのボールや風船を準備します。
また、ゴム風船と紙風船を混ぜて用意しておけば子どもたちが興味を示すかもしれません。
子どもが中にボールや風船を入れて遊べるよう、ビニールプールやダンボール箱を用意しておくのもよさそうです。
保育士さんがボールを転がしたり、風船を膨らませたりする様子を示せば、子どもが遊びに興味を持つきっかけになりそうですね。
3.楽器遊び
用意するものの一例
- 鈴
- カスタネット
- マラカス
- 太鼓
環境設定のポイント
鈴やカスタネットなど、さまざまな音色の楽器を準備します。
子どもが興味を示したら、よく歌う曲や子どもの好きな音楽を流してみましょう。
曲に合わせて演奏する姿が見られるかもしれませんね。
4.布遊び
用意するものの一例
- 風呂敷
- 生地
- シーツ
- ハンカチ
- タオル
環境設定のポイント
風呂敷やハンカチなど、いろいろな素材の布を用意しておきみましょう。
大小さまざまな大きさの布があると、幅広く遊びに活用できそうです。
例えば、タオルを人形の布団として使って遊んでみましょう。
また、風呂敷をマントやスカートに見立てれば、仮装ごっこを楽しむこともできますよ。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
読んでおきたいおすすめ記事
保育士をサポート・支える仕事特集!異業種への転職も含めた多様な選択肢
保育士の経験を経て、これからは保育士のサポート役として働きたいという方はいませんか?責任の重い仕事だからこそ、人の優しさや支えが必要不可欠な仕事かもしれませんね。今回は、保育士さんをサポートする・支え...
保育士資格を活かせる在宅ワークのお仕事特集!保育関係の自宅でできる仕事を徹底解説
保育士資格を活かせる在宅ワークにはどのような仕事があるのでしょうか。保育園の事務職や保育ママ、保育園業務のサポートなど自宅でできる仕事は意外に多いもの。今回は、保育士資格を活かして働ける在宅ワークの仕...
病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット
病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことです。保育園の形態のひとつであり、省略して院内保育と呼ばれることもあります。転職を考えている保育士さんの中には、病院内...
子ども・赤ちゃんと関わる仕事31選!資格の有無や保育士以外の仕事を関わる子どもの年齢別に紹介
子どもと関わる仕事というと主に保育園や幼稚園を思い浮かべますが、それ以外にも意外とたくさんあります!今回は赤ちゃんや子どもと関わる仕事31選を紹介!無資格で活躍できる職場もまとめました。子どもと携わる...
保育士を辞める!次の仕事は?キャリアを活かせるおすすめ転職先7選!転職事例も紹介
保育士を辞めたあとに次の仕事を探している方に向けて、資格や経験を活かせる仕事を紹介します。ベビーシッターなど子どもと関わる仕事はもちろん、一般企業での事務職や保育園運営会社での本社勤務といった道も選べ...
保育士から転職したい!転職先としておすすめの異業種22選。保育士以外の仕事やメリット・デメリットも
保育士以外から異業種への転職を考えている際、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の仕事として保育士から転職しやすいおすすめの異業種22選を紹介します。保育士から異業種に転職するメリット...
保育園運営会社の仕事内容とは?本社勤務でも保育士資格は必要?働くメリットや求人事情まで
保育園運営会社にはどんな仕事があるのでしょうか?保育園運営会社で働くことは「本社勤務」とも呼ばれ、保育園の運営に携わる仕事として、主に一般企業に就職したい保育士さんにとって人気の高い職種のようです。今...
【2024年最新】保育士に人気の転職先ランキング!異業種や選ばれる職場を一挙公開
保育士の資格を活かして働ける人気の転職先をランキング形式で紹介!企業主導型保育園や病院内保育所、ベビーシッターなど保育士経験やスキルを活かせる職場はたくさんあります!今回は保育施設や異業種別に詳しく紹...
【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働ける企業25選!
保育園で保育士として働くのが辛いと感じて、転職を考えているという方がいるかもしれません。しかし、せっかく取得した保育士資格を活かして働きたいですよね!保育士として得たスキルや経験は一般企業や福祉施設、...
【2024年最新版】幼稚園教諭免許は更新が必要?廃止の手続きや期限、対象者をわかりやすく解説
幼稚園教諭免許は更新が必要なのか、費用や手続き方法などを知りたい方もいるでしょう。今回は、2022年7月1日より廃止された教員免許更新制について詳しく、そしてわかりやすく紹介します。幼稚園教諭免許を更...
保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響
「年度途中で退職したい...けれど勇気が出ない」と悩む保育士さんはいませんか。クラス担任だったり、人手不足だったりすると、退職していいのか躊躇してしまうこともありますよね。そもそも年度途中で辞めるのは...
幼稚園教諭からの転職先特集!資格を活かせる魅力的な仕事18選
仕事量の多さや継続して働くことへの不安などを抱え、幼稚園教諭としての働き方を見直す方はいませんか。幼稚園教諭の転職を検討中の方に向けて、経験やスキルを活かせる18の職場を紹介します。保育系の仕事から一...
【2024年度】放課後児童支援員の給料はいくら?年代別の年収やこの先給与は上がるのかを解説
放課後児童クラブや児童館などで働く「放課後児童支援員」の平均給料はいくらなのでしょうか。別名「学童支援員」とも呼ばれ、「給与が低い」というイメージがあるようですが、国からの処遇改善制度などにより、これ...
保育士が働ける保育士以外の仕事21選。資格や経験を活かせるおすすめの就職先
保育園以外の職場に転職・就職先を探す保育士さんもいるでしょう。今回は企業内保育所や託児施設、児童福祉施設など、保育士さんが働ける保育園以外の職場を21施設紹介!自身の働き方や保育観を見つめ直し、勤務先...
- 同じカテゴリの記事一覧へ
【幼児編】保育園で楽しめる自由遊びのネタ
tatsushi/stock.adobe.com
次に、幼児クラスの子どもが楽しめる自由遊びのネタをまとめました。
5.新聞紙遊び
用意するものの一例
- 新聞紙
環境設定のポイント
子どもの目のつく場所に新聞紙を配置します。
子どもが興味を示せば、新聞紙を細長く丸めて剣に見立てたり、大きな穴をあけて頭から被ったりして遊び始めるかもしれません。
また、保育室の椅子や机を並べて、新聞紙を使って秘密基地を作っても楽しそうですね。
6.廃材を使った製作遊び
用意するものの一例
- 容器(プリン・ゼリーなど)
- 牛乳パック
- 筒(トイレットペーパーやラップの芯など)
- 接着剤
- テープ
環境設定のポイント
あらかじめ、さまざまな廃材を集めておきましょう。
接着剤やテープなどの道具もいっしょに準備すると、子どもは自由な発想で製作を始めるかもしれませんね。
7.砂遊び
用意するものの一例
- 砂
- シャベル
- スコップ
- バケツ
- 容器(プリン・ゼリー)
- 棒
環境設定のポイント
廃材やシャベルなどの道具を用意すると、子どもの砂遊びのアイデアが広がるかもしれません。
例えば、砂を固めて団子を作ったり、お城やトンネルを作ったりできます。
ほかにも、容器に砂を入れてスイーツを作ったり、砂山を作り棒倒しゲームをしたりと、子どもの発想でさまざまな遊びに発展できそうです。
8.おままごと遊び
用意するものの一例
- 敷物
- エプロン
- ネクタイ
- スタイ
- おままごとセット
環境設定のポイント
敷物を敷いて、おままごとセットを設置しましょう。
エプロンやネクタイ、スタイなどを子どもが身に着けやすい場所に置いておけば、役になりきって楽しめそうです。
また、ダンボールで家やキッチンセットなどを作って用意しておけば、子どもたちの気分も高まりそうですね。
9.鬼ごっこ遊び
色鬼やひょうたん鬼など、アレンジした遊び方を楽しめる鬼ごっこ遊びもよいでしょう。
例えば鬼が特定の子どもに偏るなどした場合は、保育士さんが鬼になっていっしょに遊ぶなど、必要に応じて援助をするとよさそうです。
鬼のお面を用意すると、より盛り上がりそうですね。
保育士さんが準備するものを工夫すれば、子どもの遊び方の幅も広がるでしょう。
子どもが好きな遊びを見つけて活動できるよう、いくつか遊びのコーナーを設けるのもよいですね。
保育園で使える自由遊びのネタを知り、子どもが自主的に遊べる環境設定をしよう
今回は、保育園で取り入れられる自由遊びのネタを、乳児クラスと幼児クラスに分けて紹介しました。
子どもが自主的に遊べるように、保育士さんは遊びのネタにあわせてボールやマットなどを準備しておきましょう。
また、製作やおままごとなど遊びの種類ごとにコーナーを設ければ、子どもが好きな活動を見つけやすいかもしれません。
保育園で自由遊びを行う際は、保育士さんがあらかじめネタを準備し、子どもが興味を持って遊びたいと思えるような環境を整えましょう。
保育士バンク!は、保育士さんの転職をサポートするお仕事紹介サービスです。
完全無料でお使いいただけるだけでなく、転職相談や情報収集だけでも大歓迎。
もっと遊び重視の保育園で働きたいと考えている方、転職しようか迷っているという方、まずは保育士バンク!に相談してみませんか?