あなたは知ってる?相談のみでもOKな「保育士の転職エージェント」について徹底解説します!

転職エージェントとは、完全無料で求人の紹介や面接対策などをしてもらえる便利なサービスです。しかし弊社が独自に実施したアンケートによると、約6割の保育士さんが転職エージェントを「全く知らない」という結果に。今回は、その結果をもとに保育士専門の転職エージェントについて徹底解説します!利用者さんから聞いたメリットや、エージェントを使うときの具体的な流れもまとめました。


buritora/stock.adobe.com


約6割が「全く知らない」!保育士の転職エージェントとは?



保育士向けの「転職エージェント」って何?


転職エージェントとは、企業側と求職者を仲介してマッチングを支援するサービスを指します。


求職者一人につき担当のキャリアアドバイザーがつくため、手厚いサポートを受けられるのが特徴です。


近年は保育士を専門とした転職エージェントも増えていますが、比較的新しいサービスのためくわしい内容を知らない方も多いようです。


実際、弊社保育士バンク!でアンケートを実施したところ、「転職エージェント」の存在そのものをよく知らない方が約6割いました。


さらに、転職エージェントを使うことに抵抗感があると答えた方は7割以上!


やはり初めて利用するサービスには不安がつきものですし、転職という人生の岐路で使うものであればなおさらですよね。


保育士さんたちはどんな点に不安や懸念を感じるのでしょうか?その理由を深掘りしてみましょう。



保育士さんの本音を調査!どんなところに不安がある?


転職エージェントの利用に抵抗感・不安感がある保育士さんに向けて、サービスへのイメージを聞いてみました。





【調査概要】
調査対象:「保育士バンク!」をご覧いただいている保育士さん
調査期間:2021年 1月20日~21日
調査方法:インターネット調査
有効回答数:15名

上記のグラフの通り、転職エージェントについて「よく知らないから使おうと思わない」「電話やメールがたくさん来そう」などの回答が多く寄せられており、利用への不安が伺えます。


しかし、実際はアドバイザーからの無理な紹介などはなく、「求人を見たい」という方に対して丁寧にヒアリングを実施し希望に合った求人をご案内しています。


このコラムを読んでいる方のなかには、


  • 「転職したいけど、よくわからないし使うのに抵抗がある」
  • 「今すぐの転職は無理だけど、どんな求人があるのか見てみたい」

などと思っている方もいるかもしれません。


転職エージェントは求人を紹介するだけでなく、利用者さんの相談にも親身に対応しています。


そのため、「そのうち転職したい」「なんとなく興味がある」といった相談だけでもOKですよ。



保育士バンク!に転職相談してみる



【利用者さんの声】保育士の転職エージェントを活用するとこんなメリットがあった!

ucchie79/stock.adobe.com


ここからは、実際に転職エージェントを利用したことがある保育士さんの声をもとに、活用するメリットを見ていきましょう。



①求人数が多く、自分にぴったりな職場を見つけやすい!


転職エージェントを使う大きなメリットとして、圧倒的な求人数が挙げられます。実際に利用者さんからも「情報をたくさん得られる」との声がありました。


さらに、好条件のため応募が殺到するという理由から、あえて一般には公開していない「非公開求人」も紹介してもらえます!


通常の求人サイトやハローワークではなかなか理想の職場が見つからないと悩む保育士さんは、一度保育士専門の転職エージェントを利用してみるとよいでしょう。



②希望に合った求人がすぐに見つかる!


キャリアアドバイザーがあなたの希望をヒアリングしたうえでぴったりな求人を提案するので、忙しくてじっくり探す時間がない保育士さんでも大丈夫!


実際、「自分の希望に合った園を探してくれるため、時間が無くてもすぐに転職先が見つかった」といった声がありました。


特に「〇月までに入職したい」「引っ越しと転職活動を両立したいので大変!」といったケースでは転職エージェントが便利かもしれません。



③履歴書の添削から面接対策までフォローしてもらえる!


求人の紹介だけでなく、履歴書・職務経歴書といった書類の添削・面接対策を受けられるのも転職エージェントを使うメリットです。


利用した保育士さんからも、「履歴書の確認や面接対策などをしてもらえた」と喜びの声が寄せられています。


さらに、内定が決まったあとも手厚いフォローを受けられるのもメリットの一つ!


内定後の給料・入職日の交渉を代わりにしてもらえたり、入職後も定期的にキャリアアドバイザーがフォローしてくれたりと、安心して働くためのサポート体制がバッチリ整っています。



④相談だけの利用もできる!プロならではのアドバイスも魅力


「転職しようか悩んでいるけど、エージェントを使うと無理に転職を勧められそう…」と不安に思う人も多いかもしれません。


しかし、転職エージェントは相談のみの利用もOK!また、転職相談だけでなく現職を円満に退職するためのアドバイスなども聞けます。


実際に保育士さんからも「親身になって聞いてもらえた」「自分が求めている条件を客観的に捉えた意見を聞くことができる」との声が挙げられました。


保育士の転職市況にくわしいキャリアアドバイザーの視点から、最新の求人情報や今後のキャリアに関するアドバイスなどをもらえるので、現職に不満のある方は相談してみるのも一つの手ですね。



advisor-02.png

保育士求人をお探しの方へ

保育士バンク!では、あなたの希望を叶える求人をご紹介!さらに、履歴書の添削や面接サポートも行います。すべて無料なので、お気軽にご相談くださいね。

【無料】転職サポートに申し込む



簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

【6STEP】保育士専門の転職エージェントを使うときの流れ

polkadot/stock.adobe.com


最後に、保育士さんが転職エージェントを使うときの流れをまとめました。



STEP①まずは登録!


まずは希望の転職エージェントに登録します。登録に必要な情報は主に以下の通りです。


  • 氏名
  • 都道府県
  • 生まれた年
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 保有資格(保育士資格、幼稚園教諭免許など)
  • 希望の雇用形態・転職時期

上記の情報をWEBサイトや登録フォームに入力するだけ。1~2分で簡単に登録が完了します。



STEP②キャリアアドバイザーと電話面談


基本情報を登録すると、キャリアアドバイザーから電話がかかってきます。


初回の電話面談は簡単なヒアリングが目的のため、「希望条件が決まっているため求人を探してほしい」「転職に関する悩みを相談したい」など登録の意図を伝えるとスムーズです。


学校や仕事・家事などで忙しい方は、電話に出られないことも多いかもしれません。初回の電話で「〇〜△時は電話に出られない」と希望の時間帯や連絡頻度を伝えることで、キャリアアドバイザーとうまく付き合っていけるでしょう。



STEP③求人選び・応募


電話面談を終えると、キャリアアドバイザーから求人情報が送られてきます。


応募や選考の日程調整といったやり取りは転職エージェントを通じて行うため、やり取りのコストは不要!


選考に入る前に園見学を希望する場合は、この段階で相談してみましょう。



STEP④履歴書・職務経歴書の提出


園に応募する際は、履歴書や職務経歴書など応募書類の提出を求められることが多いようです。


  • 履歴書…氏名や学歴などのプロフィールや志望動機といった基本情報を記載する書類
  • 職務経歴書…自身の働いてきた経験やスキルを伝える書類

転職エージェントを使えば、書類作成に不安があっても大丈夫。


キャリアアドバイザーから添削やアドバイスを受けて、選考に通過しやすいよう内容をブラッシュアップさせることができます!



STEP⑤面接


書類選考を突破したら、次は面接です。


面接日程の調整や持ち物の連絡も、キャリアアドバイザーが間に入るので安心できますね。また、面接対策や回答内容の推敲など、しっかりとしたフォローを受けられるのもメリットです。



STEP⑥内定・入職


内定が決まったら終わり、ではなく入職までサポートは続きます。


給料や入職日の交渉など、心理的なハードルの高いやり取りもキャリアアドバイザーが対応するので負担ナシ!


内定後も手厚いフォローを受けられるのは入職するうえでうれしいポイントですね。



advisor-02.png

保育士求人をお探しの方へ

保育士バンク!では、あなたの希望を叶える求人をご紹介!さらに、履歴書の添削や面接サポートも行います。すべて無料なので、お気軽にご相談くださいね。

【無料】転職サポートに申し込む



保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師 etc.無料転職サポートに登録

保育士の転職の「不安」や「面倒」は転職エージェントで上手に解消!

空を見る女性

blanche/stock.adobe.com


今回は、転職エージェントとはどんなサービスなのか、実際に利用した方の声をもとにくわしく解説しました。


保育士専門の転職エージェントは、豊富な求人数と充実したサポートが魅力!転職に意欲的な方はもちろん「そのうち転職したい」など、相談だけの利用にも対応しているので、気軽に利用してみてくださいね!


私たち保育士バンク!は、保育業界に特化した専門型の転職エージェントサービスです。

求人数は業界トップクラス!あなたの希望に合った職場がきっと見つかるはずです。


履歴書や面接の対策だけでなく、内定が決まった後の手厚いサポートも特徴!入職後も定期的にフォローするので、安心して働けますよ。


当サービスは完全無料でお使いいただけます!「転職に興味がある」「どんな求人があるのか見たい」という方、まずは保育士バンク!に相談してみませんか?

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    保育士さんに人気の勤務先

    あなたへのおすすめ記事

    特集コラム一覧

    本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
    しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

    また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
    実際には多様な見解があり得、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    保育施設運営会社デスクワーク見落としがちな転職先保育士の在宅ワーク

    保育士バンク!で無料転職相談

    保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!